みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  コミュニティ人間科学部   >>  コミュニティ人間科学科   >>  口コミ

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

コミュニティ人間科学部 コミュニティ人間科学科 口コミ

★★★★☆ 4.12
(26) 私立大学 580 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
  • すべて
  • コミュニティ人間科学科
261-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    コミュニティ人間科学部コミュニティ人間科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      もうちょっと見極めていればここに決めることはなったと思う。ここを受けるなら社会学部系の方が広くまた教養をまなべると思う。
    • 講義・授業
      普通
      私は地方創生や地域活性化に関する授業を期待していたが、実際授業を受けてみたらひたすら生徒が授業後に書くリアクションペーパーへの回答を話していたり、社会教育に関する内容を何度も聞かされたり、将来仕事に就いた時に使えるような知識を教わることもなく、正直つまらない授業が多い。だが、2年生からは受けられる授業が増えるので、講義内容をしっかり読んだり、友人の講義への感想を聞いたりするなどすれば充実した講義を受けられる可能性はある。どの学部も受けられる教養の授業は先生次第だが、きちんと聞いていれば面白い授業が多いだろう。地域の事業を活性化させたい、地方創生に関する仕事に就きたいと言う人は、他の大学を受けることを勧める。
    • 就職・進学
      悪い
      正直他の学部より手薄な気がする。サポートがないわけではないが、この学部の特色的に地方公務員が向いていると思うので、それ以外の職業に就きたい場合は控えた方がいいだろう。
    • アクセス・立地
      悪い
      やはり青山キャンパスに比べると立地がひどい。横浜線の快速は止まらず、また近くには業務スーパーしかない。ただ駅から6.7分ほどで着くのはいいことだろう。静かな環境がいい人には向いている。
    • 施設・設備
      悪い
      まずこの学部は必要な施設はないので、なんともいえない。ただ、学校の人数的に図書館やラウンジで勉強が青山キャンパスよりしやすいのでいい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに入らなければ友人が作れない。大人数が受ける授業が多いので、関わりを持たない。
    • 学生生活
      悪い
      青山キャンパスよりかなりサークル同好会が少ない。イベントはあるが、ほとんど参加しない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の必修では主に社会教育について、2年からは子供、女性、福祉、資料保存、総合計画について別れて学ぶ。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      地域の行政に関する仕事がしたく受けた。地方創生など私にぴったりだと思っていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:935645
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    コミュニティ人間科学部コミュニティ人間科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      コミュニティ人間科学部はすごくクセが強い人が多かったです
      たくさんの人と喋ったのでコミュ症は治りました
    • 講義・授業
      良い
      自分は陸上部で走っていました夢はプロでしたが実現できませんでした
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の後期からゼミが始まりましたコミュニティ科学部でしたが面白かったです
    • 就職・進学
      良い
      先生方が就学のサポートをしてくれました自分でも頑張ったので大手企業に入れました
    • アクセス・立地
      良い
      家が近くにあったため周辺はめちゃめちゃよかったですありがっとうございます
    • 施設・設備
      良い
      十分だと思います他校と比べて施設が大きかったです楽しかったです
    • 学生生活
      良い
      文化祭がすごく楽しかったです出し物もすごくよかったですーーー
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年ではコミュニティについて深く調べて2年からそれをマスターしていく感じです
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      運輸・交通・物流・倉庫
      ウーバーイーツで働いています水が欲しくて入りました
    • 志望動機
      コミュ障を治したくて入りましたが今では治っています、ぜひ入ってください
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が始まっています授業によってもオンラインが多かったです
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:779724
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    コミュニティ人間科学部コミュニティ人間科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      手厚くフォローしてくれるとても良い学校である
      ぜひ入学して欲しい
      今迷ってる人もぜひ学校見学に来て入学を決めて欲しい
    • 講義・授業
      良い
      充実している
      学校の名だけあってとてもよい
      充実した授業である。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミも楽しい
      先輩方と良い関係が作れ、仲間とも楽しくできるとてもいいところだ
    • 就職・進学
      良い
      充実していると思う
      先輩の話を聞いていて先生の対応に一安心した
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは近いが家から遠いので星三
      周りにも色んなお店はあるが特にパットしたようなのは無い
    • 施設・設備
      普通
      図書館が便利である
      他の建物も良いが個人的に図書館が好きである
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はとてもよく作れると思う
      サークルとの仲間のコミュニケーションがとてもよい
    • 学生生活
      普通
      充実している
      色んなイベントに対して皆全力に取り組んでいると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門的なことを学ぶと思う
      最初はついていけなかったがどんどん楽しくなって言った
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      学校説明会に来た時にとても惹かれた
      青学の歴史と環境と先輩方のお話で憧れ決めた
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:596745
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    コミュニティ人間科学部コミュニティ人間科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたい人にもスポーツをしたいと思う人にもオススメです。
      それぞれの特徴があると思うのでオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      スポーツに力を入れたい方におすすめの大学です
      箱根駅伝ではかなり有名ですね
    • 研究室・ゼミ
      普通
      かなり充実していると思いますゼミが数個あるので説明会には参加してください
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かすために就職を考えたゼミを行う人もかなりいます。
    • アクセス・立地
      良い
      環境はかなりととのっていると思うし、駅からも自分の中では近いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      学校の設備は普通だと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      友達は沢山出来ると思いますサークルなどに入るとかなり良い生活が送れます。
    • 学生生活
      普通
      サークルは充実しています。仲の良いサークルで安心できます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が勉強したい、興味が無いという分野に別れると思います
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      スポーツ選手自分は小さい時からこの夢がありましたそしてそれを叶えるために大学へ行きたくさんのことを学びました
    • 志望動機
      スポーツが好きで箱根駅伝を見ていた時にかっこいい、自分もこうなりたいと思った
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業はもうやっていません最近コロナが落ち着いてきているので
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:899419
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    コミュニティ人間科学部コミュニティ人間科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      有名な教授も多く居て満足した学習生活を送れる。研究室も広く使いやすい。内定も学科に特化したところを希望すれば推薦が貰えるので楽。
    • 講義・授業
      良い
      教授の経歴が豪華で教え方もとても丁寧で受けて損な授業はなかった!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の広さが充実してて設備も整っていて自分の思い描いた通りに研究を進められた!
    • 就職・進学
      悪い
      進学に特化した先生は基本居らず、不便などはあったが求人情報は充実していた。
    • アクセス・立地
      普通
      安い交通費で済むように近所のバス停とかを利用すれば結構安く出来る!
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設は何個かあった。授業で使う棟によるが所々老朽化が目立っていた。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学科内での交友関係を広く作りやすくとても楽しい生活を送れた。
    • 学生生活
      普通
      サークル数が多いので好きなとこに入れて満足した生活を送れる。文化祭はちっさいので期待しない方がいい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は興味無いものも入っていたが今となっては受けてよかったと思える内容もあったため良かった。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      就職活動は推薦もあり面接も上手く進み難なく終われた。希望したところで務められているため満足。
    • 志望動機
      コミュニケーションに特化した人間になれるようにこの学科を選んだ。損は無い。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:842020
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    コミュニティ人間科学部コミュニティ人間科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている人には向かないと思います。独特な学びは得ることが出来ます。施設は他大学に比べても凄くよいと思っていて、充実されることができます。
    • 講義・授業
      良い
      五教科のような学びは得られない。ですが、福祉や社会の問題に対して興味がある人には適した場所だと思う。
    • 就職・進学
      良い
      今は卒業生が1期目のため、まだ詳しい神学実績動画分からないが、大手企業や大学に務める人が多い印象だ。
    • アクセス・立地
      悪い
      交通の便がとにかく悪い。電車の本数ものそんなに多くなく、場所も田舎すぎて周りには何も無い。
    • 施設・設備
      良い
      学校自体はまだ新しいこともあり、大変綺麗なキャンパスである。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はとても良い関係を作ることが出来ゆが、キャンパス内での恋愛はあまり盛んでは無い。
    • 学生生活
      良い
      サークルはキャンパスが違うものでも入ることが出来たり、相模原キャンパス独自のものも多くある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一二年次では、幅広く現代の問題について考えることが出来る。5つのプログラム全体を学び、三年次で自分の学びたいカリキュラムを選択することが出来る。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      この学校に行きたいと強く思ったこと、自分が選んだ試験方法ではこちらの学部のみ受けることがてきたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962854
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    コミュニティ人間科学部コミュニティ人間科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      コミュケーション能力など社会役に立つ事等が学べるので社会人になったときに人間関係が円滑になる勉強ができる
    • 講義・授業
      良い
      コミュニュケーションついて学べるから社会の役に立つのでもっとコミュケーション能力を上げれるように努力しだいと思います
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      あまり充実していないため不満がバクハツしていますもっとコミュケーション能力を学べるゼミを用意してほしい
    • 就職・進学
      普通
      就職率は人によってまちまちだがあまり良いとは言えない自分はなんのサポートもうけられずいまだにバイト生活です。
    • アクセス・立地
      良い
      淵野辺駅から徒歩でも行ける距離にあり立地条件は申し分ないです。
    • 施設・設備
      悪い
      そこそこ充実している学校内にはコンビニや学食もあり食事などは学校からでなくてもいいのが楽です。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内ではかわいい子も多く出会いが充実しているため恋愛はし放題です
    • 学生生活
      普通
      サークルなどはあまり充実しているとは言えないがイベントなどは充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コミュケーション能力の勉強やコミュニティを使ったさまざまイベントがあります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      コミュニティということでコミュケーション能力などの勉強が出来ると思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:913218
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    コミュニティ人間科学部コミュニティ人間科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      地域の連携や創生に興味のある方はとても学びになると思うが、あまり興味が無い人には退屈な授業が多いと感じます。
    • 講義・授業
      普通
      同じような内容の授業が必修科目として複数用意されていて、授業内容が重複しています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年から専門演習が始まり、クラスによって演習内容に差があります。
    • 就職・進学
      普通
      自分からサポートを受けに行かない限り、学校側から何かを促すことはあまりありません。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅の淵野辺駅から徒歩10分程で、静かな環境にあります。
    • 施設・設備
      悪い
      建物が新しく、とても綺麗でエレベーターやエスカレーターもあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属すると自然と知り合いが増えるので、友人関係はあまり困らないと思います。
    • 学生生活
      悪い
      青山キャンパスよりはサークルの数が圧倒的に少ないので、青山キャンパスのサークルに入る人もいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地方創生や地域のコミュニティについてを1年生では主に学びます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      青山学院大学の中で1番偏差値が低く、駅から大学までの距離が短かったからです。
    • 就職先・進学先
      コンサルティング
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:910763
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    コミュニティ人間科学部コミュニティ人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の勉強したいことが学べてとても満足しています。しかし、新設学部なのでもっとできることもあると思います
    • 講義・授業
      良い
      カリキュラムがしっかりと組まれていて、とてもわかりやすいです
    • 就職・進学
      普通
      まだ、入りたてなのでよく分かりませんが、先輩達はしっかりしていると言っています
    • アクセス・立地
      良い
      少し都心からは離れていますが、満足しています。緑も多く、空気も綺麗です。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に清潔感のある建物なので文句なしです。教会もありいつもと違う雰囲気が楽しめます
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルではとても仲の良い友達ができます。恋愛では割と付き合ってる人はいるのではないでしょうか
    • 学生生活
      普通
      サークルはあまり充実していないかもしれませんが、友達を誘って新しく作れます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校ではやってこなかった内容なので初めから丁寧に先生方が教えてくれます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      NPOなどに将来所属したかったからで、結果的にそこに繋がる内容を学べていて満足しています
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:593770
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    コミュニティ人間科学部コミュニティ人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      地域に貢献したり、ボランティア活動したりしたいと思う人にはとても良い学科だと思っています。3年次に、地域ボランティア実習があり、各地に行き、ボランティア活動をします。
    • 講義・授業
      良い
      この学部独特な授業が多く、楽しいです。青学スタンダードと言って学部に括られない授業も取れて、それも楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ研究室やゼミの授業は始まっていないので分かりません。すみません。
    • 就職・進学
      普通
      2023年に初めて卒業生を出した学部なので、まだあまり就職実績など分かりません。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から徒歩7分程ととてもいい立地です。閑静な住宅街の中にあり、緑も多くて素敵です。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で、どの建物も充実して新しくて綺麗です。図書館が特に素晴らしいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部的に女子8割、男子2割程の割合なので、ちょっぴり女子同士のいざこざがたまにあるかなぁといったところです。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても充実しています!様々なサークルがありますが、特におすすめなのは、ボランティアサークルです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      青学スタンダードと呼ばれる必須科目も学びますが、学部に特化した科目も学びます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      うーん…指定校推薦で入ったので特に志望理由はないのですが、強いて言えばボランティア活動をやりたかったことです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:910631
261-10件を表示
学部絞込
学科絞込
  • すべて
  • コミュニティ人間科学科

基本情報

住所 東京都 渋谷区渋谷4-4-25
最寄駅

東京メトロ銀座線 表参道

電話番号 03-3409-9612
学部 法学部経済学部経営学部文学部国際政治経済学部教育人間科学部総合文化政策学部理工学部社会情報学部地球社会共生学部コミュニティ人間科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  コミュニティ人間科学部   >>  コミュニティ人間科学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。