みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工業大学   >>  情報理工学院   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京工業大学
出典:3
東京工業大学
(とうきょうこうぎょうだいがく)

国立東京都/大岡山駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:65.0

口コミ:★★★★☆

4.26

(460)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    プログラミングもする数学科

    2023年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    情報理工学院数理・計算科学系の評価
    • 総合評価
      普通
      第一志望ではないので興味ないことを勉強している
      系(学科)に拘るなら一年生で頑張るべき
      他系の講義もできるが忙しくなる
      理学院など院試が大変なのでこれについては調べるべき
    • 講義・授業
      良い
      内容は難しいが環境は充実
      一年時に成績とらないと系の希望は通らない
    • 就職・進学
      良い
      就職に困っている先輩はみたことがない
      研究室次第、教授によるので総合的な評価が難しい
    • アクセス・立地
      良い
      駅の改札出れば大学が見える
      最寄駅も路線が二つ通っており、近くに自由が丘もあるので立地にはあまら困らない
    • 施設・設備
      良い
      研究設備は整っている
      グラウンドは広く部室もあるが、ライトがないのが残念
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は問題なし(男性)
      男女比が極端なので恋愛難易度は全国屈指
    • 学生生活
      良い
      楽しいサークルは多い
      イベントも拘りがなければ満足できる
      これも人や団体によるが個人的には満足
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学中心、プログラミングやアルゴリズム
      プログラミングは言語や環境はよく変わる
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      志望していない学科に進学
      プログラミング中心に進学したかった
      数学から逃げる意味でも
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:890867

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工業大学   >>  情報理工学院   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中

東京工業大学の学部

理学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.36 (82件)
生命理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (63件)
工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.25 (127件)
情報理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.20 (52件)
物質理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.25 (84件)
環境・社会理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.34 (51件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。