みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工業大学   >>  理学院   >>  物理学系   >>  口コミ

東京工業大学
出典:3
東京工業大学
(とうきょうこうぎょうだいがく)

国立東京都/大岡山駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:65.0

口コミ:★★★★☆

4.26

(460)

理学院 物理学系 口コミ

★★★★☆ 4.42
(23) 国立大学 76 / 1311学科中
学部絞込
2321-23件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学院物理学系の評価
    • 総合評価
      良い
      研究をしっかりでき、論文も出す機会も与えてもらえる。海外の学会に参加して、発表する機会も多く存在する。
    • 講義・授業
      普通
      講義は最低限のレベルとして整ってはいる。そこから自分で努力することが必要。先生はすごい方も存在するので、自分で見極めて質問等をできる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の持っている予算が平均的に高いため、物理学の研究をする上ではやりやすい。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は良い。学校の名前がマイナスに働くこと自体は少ないので、最終的には本人次第でどうとでもすることができる
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスはかなり良い。都内から少し離れているので、住むところも落ち着いたところを選びやすい
    • 施設・設備
      良い
      ある程度充実している。
    • 友人・恋愛
      普通
      理系の大学ということもあり、偏りがある。学業をする場所と割り切って利用し、サークルや遊びはインカレ等の外のグループに所属するのもあり。
      男目線で大学内で女の子と出会う機会は少ないが、外で遊ぶ場合は、いくらでも出会いはある。大学外で人間関係を広げる原動力として、逆に利用すると良い。
      男女問わず様々な知り合いができた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:334790
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学院物理学系の評価
    • 総合評価
      普通
      単位とるのは大変だし卒論も大変だけどそれなりに楽しめます。サークルも入った方がいいかなと思いまっすう
    • 講義・授業
      普通
      意識高い人にはばっちりオッケーな感じです。しっかり予習復習していくとなお楽しめます。まじめくんが多いです
    • アクセス・立地
      悪い
      まあそれなりにへんぴなとこにありますが悪くはないですよ。ごみごみしてないですし。ただごはんとかには困ります
    • 施設・設備
      普通
      研究施設はそれなりにしっかりしていました。他はぼろいとこもなきにしもあらずでしたけど。まあやっていけます
    • 友人・恋愛
      普通
      これは大学動向じゃなくて本人次第ですね。能動的に行動できれば友人も彼女もできます。研究室内でできたりもします。
    • 部活・サークル
      普通
      部活はそんなにですけdサークルはぼとぼちですね。それなりに楽しめますよ。入ることをおすすめしますね、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理に関することをいままで知らなかったことを知ることができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      サイエンスロジック
    • 所属研究室・ゼミの概要
      サイエンス全般なんでもやりましたね。楽しかったです。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      知り合いが入っていて楽しそうだったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすら、問題をときまくりましたね。それあるのみですね
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:85455
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学院物理学系の評価
    • 総合評価
      良い
      立地は不便に感じられますが、その分勉強に打ち込むのにふさわしい環境です。理系のみの単科大学で、数学、物理学、化学、生物学、情報科学それぞれの分野のスペシャリストがそろっているので、高度な知識を身につけることができます。よって、就職するにしても、大学院に進み研究者の道に進むにしても、この大学で学んだことは何らかの形で必ず役に立ちます。
    • 講義・授業
      良い
      座学、実験の授業がバランスよく用意されているので、各分野に必要な論理的思考力を身につけることはもちろん、その応用の仕方を実践で習得することができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      どの学問分野に関しても、基礎研究から、最先端の研究に至るまで、幅広い内容の研究が行われているので、自分の研究したいことに合った研究室が見つけやすい。
    • 就職・進学
      普通
      在学中に高度な知識を習得することから、大手企業への就職に関しては引く手あまたです。大学の勉強に真面目に取り組んでいる人は、皆希望の就職先から内定を勝ち取っています。
    • アクセス・立地
      良い
      都会から外れた場所に立地しているので、遊ぶ場所は少ないですが、近くの商店街に美味しいごはんを食べられる所がたくさんあります。
    • 施設・設備
      良い
      伝統ある校舎を構えていますが、内部にある設備は最先端の研究に使用される、新しいものが大変多いです。また、売店、学食が大変充実しています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      エンジニアとして大手企業に就職する、大学院に進み研究者を目指す、など同じ目標を持った仲間にたくさん出会い、切磋琢磨して勉強できます。恋愛に関しては、男女比があまりに偏っている(男子が圧倒的に多い)ため、カップルは非常に少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理学科で、将来の研究の基礎となる様々な分野を学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      理学セミナー
    • 所属研究室・ゼミの概要
      理学を志す人たちが、ものの考え方を身につけるゼミです。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      その大学の学部学科でしかできない研究があったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾MEPLO
    • どのような入試対策をしていたか
      塾のテキストの予習復習及び過去問演習をひたすらした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:64571
2321-23件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 大岡山キャンパス
    東京都目黒区大岡山2-12-1

     東急目黒線「大岡山」駅から徒歩5分

電話番号 03-3726-1111
学部 理学院生命理工学院工学院情報理工学院物質理工学院環境・社会理工学院

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京工業大学の口コミを表示しています。
東京工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工業大学   >>  理学院   >>  物理学系   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中

東京工業大学の学部

理学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.36 (82件)
生命理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (63件)
工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.25 (127件)
情報理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.20 (52件)
物質理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.25 (84件)
環境・社会理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.34 (51件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。