みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工業大学   >>  理学院   >>  数学系   >>  口コミ

東京工業大学
出典:3
東京工業大学
(とうきょうこうぎょうだいがく)

国立東京都/大岡山駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:65.0

口コミ:★★★★☆

4.26

(460)

理学院 数学系 口コミ

★★★★☆ 4.29
(27) 国立大学 191 / 1311学科中
学部絞込
2711-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    理学院数学系の評価
    • 総合評価
      悪い
      数学が大好きな人は数学科がピッタリだが、そうとう好きでないと、辛くてやっていけなくなりそう。あまり実用的ではないので、学者志望者向け
    • 講義・授業
      悪い
      誰がというわけではなく、ほとんどの講義はあまりおもしろくはない。
      自己学習をするのが一番適している。
    • 就職・進学
      良い
      有名大学というだけはあり、就職に関してはしっかりサポートしてくれているみたいだ。
      先輩で就職に失敗した人はほとんどいない
    • アクセス・立地
      良い
      近くに駅があって、良い。
      しかし、少し混んでいるので、つらいが、仕方のないことだと思う。
    • 施設・設備
      良い
      なんでもできるといっても過言ではないほど、設備が充実している。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男性ばかりで、しかもマニアックな人たちばかりなので、恋愛はもちろん、友人もなかなか良い人が見つからない
    • 学生生活
      良い
      多種多様なサークルがあり、楽しい。イベントも、とても楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      だいたいいつも数Ⅲをやっている。さらに何か興味を持ったことは、個人で勉強をする。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      将来、数学の知識なら役に立ちそうだなと思ったから。あと、友達が数学科志望だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:596686
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理学院数学系の評価
    • 総合評価
      良い
      数学はとても面白い。社会に応用していきたい。数学はすべての学問の土台だと思うのでとても学ぶ意義がある。
    • 講義・授業
      良い
      最先端の技術について詳しく教えてくださるから。
      また、質問に行くと熱心に指導してくださる。
    • 就職・進学
      良い
      有名企業に数多く入っており、僕も将来就活に心配しなさそうだなと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      大岡山駅を降りてスクランブル交差点を渡るとすぐにキャンパスなので良い
    • 施設・設備
      良い
      最先端の施設、設備が揃っており、申請すれば個人的に利用することもできて良い
    • 友人・恋愛
      普通
      高いレベルの人たちが集まっているので良い友人関係があるとおもう。
    • 学生生活
      良い
      高いレベルの生徒に囲まれているので、みな、積極的に自分のしたいことをしている印象がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学について原理的な根本的なところから習う。また、社会に応用するところまで習う。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      最高水準の学力をもつ生徒が集まる学校だったから。
      昔から数学に興味があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:593198
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    理学院数学系の評価
    • 総合評価
      良い
      個性的な先生が多く、研究室とは別に、自分の好きな教授のもとに質問することができる。無論、教授も数学が好きなので喜んで答える場合が多い。
      1年次では数学以外に基礎教養として、物理や化学、英語やよくわからない講義までとらされることがあり、そこだけ面倒くさいが、それでも自分の新たな側面を見つけるいい機会になると思う。
      2年以降でどっぷり数学に浸かることになる。1年次では2年以降の科目をとることができないので、もしかしたら1年次での数学はすべて知っている!なんていう人もいるかもしれない。
    • 講義・授業
      良い
      先生による。いい先生もいれば、戦犯のような先生もいるので、そこは見極めが必要。(1年次ではガチャのように決められるので、運命に従ってください。)
    • アクセス・立地
      良い
      大岡山駅のすぐ近くにあるので、通いは楽である。
    • 施設・設備
      良い
      学内の設備は古く感じます。ほこりっぽさも少し感じます。とはいえ、公仕の人が綺麗にしている。(たまに学生の見えにくいところでタバコすってたりする。)
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:371627
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学院数学系の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的に詳しく学べます。先生方も親身に授業をしてくれます。仲間もいい人ばかりで学習するのに最適な学校です。
    • 講義・授業
      普通
      とても分かりやすいですとっても面白くて参考になる授業になっています。また、授業雰囲気もとっても完璧です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミがとても充実してて良い、!研究室も使いやすくてとってもオススメであります。活用してみるといいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      進学率はいいんじゃないかな。それぞれが将来には向けて確実に学習しているのでそれぞれの夢を確実なものとして
      つかんでいます。
    • アクセス・立地
      普通
      環境がとってもいい。近くにコンビニとかが沢山あってつかいやすい。薬局もあるよ。環境もうるさくなくて勉強するのにはとても快適な場所。
    • 施設・設備
      良い
      整ってる。学校の研究所も、教室も周りの環境も生徒の雰囲気も全てが整っていて最高です。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実しまくり。カップルは多くてとても幸せそうなので羨ましい限りです。
    • 学生生活
      良い
      とっても充実。サークルも沢山あります。イベントも毎回毎回区切りのある事にされていて良いです。とても良いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学について勉強します。高校で習った範囲を活かしつつ、応用数学をびっちり解いていくという感じになっています。
    • 就職先・進学先
      高校教師
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:366559
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理学院数学系の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で詳しく勉強したい人にはとてもよいと思います。おすすめです。施設は沢山実験設備があり、充実した実験を行うことが出来ます
    • 講義・授業
      良い
      講師がとても面白く授業も、分かりやすいです。
      さらに、工夫して行ってくれてます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても綺麗で清潔感があります
      皆で掃除するので、一体感も生まれます
    • 就職・進学
      良い
      サポートは十分です。とても充実しています。
      進学実績はとてもよいと思います
    • アクセス・立地
      普通
      環境はとてもよいと思います。植物が沢山はえていて
      とても綺麗です
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても充実しています。トイレが特に綺麗です。洋式でとても使いやすいです
    • 友人・恋愛
      普通
      いじめとかもありませんし、とてもよいと思います。彼氏がいる子もいっぱいいます
    • 学生生活
      普通
      文化祭はとてもみんな気合いをいれています。大人顔負けだと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に数学を行います。数学の研究をしたり。
      たまに実験を行います
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      塾の講師になります
    • 志望動機
      友達と約束をしたため。さらに、口コミをみて、一番いい評価をうけていたため
    感染症対策としてやっていること
    マスクをして受けています。さらに、講師はマウスシールドを着けています
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:673845
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    理学院数学系の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思ってる学生にはとてもいい大学だと思っています。教授も著名な方がたくさんいらっしゃします。
    • 講義・授業
      良い
      教材や器具が揃っていて充実しています。分かりやすい授業、受験してよかったと思っています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の器具や用具はとても充実していて、ゼミも関心のあるゼミを楽しく受けることができます。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、映像技術に関連する企業に就職するひとが多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は大岡山駅で、駅の目の前にキャンパスがあるので、
      登校はとても楽です。
    • 施設・設備
      良い
      施設設備はとても充実していて、これから新しい施設ができるそうです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      結構授業が詰め詰めで入るので、スケジュールをしっかり組まないとそういうことはできません。
    • 学生生活
      良い
      面白いサークルがたくさんです。自分に会うものがきっとあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次にはさまざまな分野を学び、自分がしたい分野を絞ります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から化学の分野に興味があり、より知識を深めたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:610074
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    理学院数学系の評価
    • 総合評価
      良い
      いい意味でサボることができない。真面目にやっていれば留年になることはあまりない。研究室では学びたい分野に特化でき、雰囲気も良いのでモチベーションが上がる。やる気のある学生にとっては良い大学だろう。
    • 講義・授業
      良い
      映像による授業補助等を紹介してもらえる 論文読解に必要になる基礎英語の授業が多い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年になると研究室選択を行う。約16個の研究室が数学系にはあるが、よく見学してから決めるのが良い。
    • 就職・進学
      普通
      留年や卒論に困っている人がかなりいる。研究者になるものがほとんどなので就職、求人情報は少ない。
    • アクセス・立地
      普通
      目黒線、大岡山駅が最寄り。徒歩一分。周辺にはラーメン店が多い。地価やアパートなどの家賃は決して安いわけではない。
    • 施設・設備
      良い
      基本的にすべて新しく、近代的なデザインではある。しかし廊下などはそのまま。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活は所属している学生は少しはいるがあまり多くない。授業内容や試験が難しいためか勉強しているものが多い
    • 学生生活
      悪い
      サークルに所属したことはないので詳しくは分からないが、イベントは少なく、あっても忙しい時だとよくぼやいている者がいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はみな同じ分野を学び、必修がほとんど。2年次からは選択も多くなり、演習が増える。4年次に研究室に所属し、卒業論文を書く。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      数論の勉強をしたいと思い、入学した。著名な教授がいたり、選択授業が充実していたりといったことを知って入学したいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564236
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    理学院数学系の評価
    • 総合評価
      良い
      女の子が非常に少ないです。まるで男子校のようです。ですが気さくな先生方、同期ばっかりで、非常に充実した毎日です。
    • 講義・授業
      良い
      もし数学に興味があるなら東工大の授業は本当に面白いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生の指導はとても丁寧で、ゼミの仲間も楽しく協力して毎日を送っています。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はもちろんばつぐんです。知名度がなぜか低めなのが心残りですが…。
    • アクセス・立地
      良い
      とても通いやすいです。衛生環境も良いと思っています。遠くから通う人ももちろんいます。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。エアコンも完備していて快適な学習環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子が本当に少なくて出会いが全くと行っていいほどありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学についてです。1年次はまず基礎を定着させることに力を入れます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:206921
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理学院数学系の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強しようと考えている学生にはとても良い大学だと思っています。実際に物をみて授業が行われるので勉強になります。
    • 講義・授業
      良い
      様々なところから先生が呼ばれていて刺激を受けとても勉強になります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数のゼミにより面倒見よく指導されます。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動に関しては個人任せで特に面倒を見られるということはありません。
    • アクセス・立地
      普通
      ラーメン屋が多く美味しいです。そのほかに寿司などがあります。
    • 施設・設備
      普通
      スーパーコンピューターがあります。
      そのほかに、パソコンが1人一台与えられています。
      食堂もありますがそんなに美味しくないです。
      外食に行く生徒もたくさんいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      男子ばかりで恋愛は充実していません。
      友人は出来やすい環境にあると思います。
    • 学生生活
      良い
      大学には多くの公認部活動があり自分の好きな部活動を選べます。
      確かルービックキューブなどもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生の時は様々な科目を学び、二年生になると学科配属があります。成績がいいひとから配属先を選べるので、一年生の時は勉強を頑張りましょう。二年生からはみんななーなーですが、なんだかんだみんな
      勉強しています
    • 就職先・進学先
      大手メーカーが多いです
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:385481
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    理学院数学系の評価
    • 総合評価
      良い
      数学を勉強するのには良い環境が整っていると思います。設備が整っているのはもちろん、意識の高い学生とともに学べて刺激を受けます。
    • 講義・授業
      良い
      多くの授業は講義と演習をセットで行ってくれるので、理解が深まります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年生から研究室に所属し、研究室の先生が決めた数学書で週に一度のゼミを行います。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生の中には就職する人もいますが、約8割は大学院へ進学します。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅である大岡山駅から徒歩1分と、とても立地が良いので通学はしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      数学科専用のゼミ室、自習室、図書室があり、施設は充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属すれば広い友人関係が築けるでしょう。男子が圧倒的に多いので恋愛関係は充実していません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は数学、物理、化学、生物など理系の教養科目を広く学び、2年生からそれぞれの学科に分かれて勉強をします。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:207559
2711-20件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 大岡山キャンパス
    東京都目黒区大岡山2-12-1

     東急目黒線「大岡山」駅から徒歩5分

電話番号 03-3726-1111
学部 理学院生命理工学院工学院情報理工学院物質理工学院環境・社会理工学院

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京工業大学の口コミを表示しています。
東京工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工業大学   >>  理学院   >>  数学系   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中

東京工業大学の学部

理学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.36 (82件)
生命理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (63件)
工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.25 (127件)
情報理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.20 (52件)
物質理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.25 (84件)
環境・社会理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.34 (51件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。