みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京大学
(とうきょうだいがく)

国立東京都/本郷三丁目駅

口コミ
国立大

2

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:70.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.36

(2511)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    色んな人に出会えるはずさ

    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    法学部第1類の評価
    • 総合評価
      普通
      法学部に言って法律を学ぶことが日々の生活に直接関わらないと思うかもしれないが、自分の知識を披露できるものでもあるから、法律を、学ぶことは大切だ
    • 講義・授業
      良い
      普段身近に感じない「法律」を学んでいくのでこれからの政治などを深く理解するのに必要で授業はとても充実している
    • 就職・進学
      良い
      あくまで個人的な評価だが就職活動はほとんどが成功するが、落ちこぼれていってしまう人たちも少なくない
    • アクセス・立地
      良い
      周辺なども学校が多くて交流なども比較的簡単に、できるのて個人的にはいいと思う
    • 施設・設備
      普通
      食堂などは充実しているし、筑駒の生徒達もいることがあり自由さがいい
    • 友人・恋愛
      良い
      東大生は色んな人が趣味や特技などが様々で個性的で慣性豊かな人が多く、気が合いやすいと思う
    • 学生生活
      良い
      サークルは数えたことはないが多種多様なので、もし興味があらなら東京大学の文化祭にぜひ来てほしいと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いつも聞き慣れているような法率から聞き慣れない法律まで巾広い分野の法律について深く学べることができる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校生の頃によく見ていたQuizKnockの、こうちゃんさんが東大法学部と知り、そこから法に興味をもちはじめた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:848351

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨

東京大学の学部

法学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.30 (353件)
経済学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.46 (264件)
文学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (250件)
理学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (293件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★★ 4.51 (466件)
薬学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.35 (82件)
工学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.29 (280件)
教育学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.34 (98件)
農学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.21 (115件)
教養学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.18 (310件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。