みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  薬学部   >>  口コミ

東京大学
(とうきょうだいがく)

国立東京都/本郷三丁目駅

口コミ
国立大

2

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:70.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.36

(2511)

薬学部 口コミ

★★★★☆ 4.35
(82) 国立大学 26 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
8231-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      目的意識を持ってくる人が多いように感じる。行事も多く、上下のつながりもできやすい。とはいえ、狭い空間なのでコミュニケーションが窮屈な人にはきついかもしれない。
    • 講義・授業
      普通
      様々な分野の先生方がいるので、興味のあることを見つけやすいのではないか。ただ、必修が多く実習も授業も多い。
    • アクセス・立地
      良い
      大学自体は広いが、食堂はいくつもあるし、外にもたくさん食べる場所があるので不自由しないと思う。かなり満足度が高い。
    • 施設・設備
      良い
      薬学棟は新しい部屋と古い部屋どちらもあるが、新しい設備はとても綺麗。授業を受ける部屋は古いので、満足度は低い。
    • 友人・恋愛
      普通
      目的意識をもった人が多い。ただし、いろんな人がいながらも狭い世界になりがち。他学部とはあまり交流がないが、学部内の交流は行事が多くとても盛ん。
    • 部活・サークル
      良い
      行事が多く、交流が多いように思う。年に3回は大学院生まで巻き込んだ学部全体の行事があり、上下のつながりもできる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生命科学、特に創薬に関与する事柄全てを学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      化学系メーカー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      研究内容を活かした職につきたかった
    • 志望動機
      生物系・化学系をまんべんなく学習したかった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を何年分も解いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:25528
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    薬学部薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいとおもっている生徒、学生さんにはとっても向いてる学校なのではー?と思うよ充実してるしね
    • 講義・授業
      良い
      とても良い
      日本一なだけあるって感じ。
      いい教授ばかりですねー!!
    • 就職・進学
      良い
      薬剤師とかめざしてる人が多いって感じですかなー
      サポートもしっかりあると思うよ
    • アクセス・立地
      良い
      東京って感じ。都会っちゃ都会かなあー東京来たらわかる。治安はまあまあ
    • 施設・設備
      普通
      さすがに東京大学だからねーー古いところももちろんあるわよー。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛はちょっとできないかも笑笑笑笑
      サークルとか入ったらいいと思う
    • 学生生活
      良い
      イベントはいろいろあると思うさすが日本一ってかんじですよね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬学について色々なことを学ぶよーとってもとっても楽しいよー。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      薬剤師は稼げるってよく聞くよねーそれだけでは無いけど医療系に進むなら薬学
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962492
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    薬学部薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先輩や教授、施設などが充実しており、自分のペース学びたいことを研究することが出来、いい経験になると思います。
    • 講義・授業
      良い
      色々な学部や教授などがいてとてもいい経験をつむことができ、東京大学に通ったということで学歴も良くなったので将来安定すると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科も種類豊富で自分の興味のある学部がきっと見つかるのでいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、学部に関連する企業に就職する人が多い印象です。
    • アクセス・立地
      良い
      都心にあるので通学もしやすく学校の周りには飲食店やお店などがありお金のない学生でも充実した生活が出来ると思います。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に色んな施設、設備が整っていて授業する分には困らなくていいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      周りの人もみんないい人で絡みやすかったので友人関係には困らなかった。
    • 学生生活
      良い
      サークルも種類が多く興味の多いので自分に合うサークルを見つけられると思うので多くの人が楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      分子薬学、昨日薬学、生命薬学、総合薬学など色々な薬学を学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分は理系が得意で、人の役に立つ仕事に就きたかったので薬学部に志望しました。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:943009
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    薬学部薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても素晴らしいものだと思います全体的に素晴らしく楽しく学べる場だと思います。すべての人が楽しく過ごせています
    • 講義・授業
      良い
      素晴らしいと思います
      特に生徒へ対する態度がとても気に入っております
    • 就職・進学
      普通
      十分ですサポートに関してはお願いした頼みをすぐに聞いてくれてとても助かりました
    • アクセス・立地
      良い
      立地はすごくよくみなさんが行きやすいようにできています環境もバッチリです
    • 施設・設備
      良い
      充実していると思う施設はきれいで設備もとても充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとても充実しております。
      みんな雰囲気がよくすぐに仲良くなれます
    • 学生生活
      良い
      充実しておりますイベントは楽しくサークルはすべての人が楽しんでいる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬品の使い方または危険さなど自分が気になったことやどうなんだろうというものも学べます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から薬品に興味があり、どこかで学ぶ機会を得られるといいなっと思っていたからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:939935
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    薬学部薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他のこと邪魔されず自分の研究に没頭できる環境が整っていて、進学してよかったなとあの時は思いました。人間関係も充実させることができ、切磋琢磨出来ました。
    • 講義・授業
      良い
      講義はハイレベルでしたが、専門的な知識を多く学べるため、就職への大きな力となりました。教授は我々のことをよく調べてくれて、頭にすっと入ってくる感じでした。
    • 就職・進学
      良い
      さすがの東大とだけあって、就職実績は高く、私の知り合いでは大手企業の研究者になった者もいました。
    • アクセス・立地
      悪い
      まず、周りの賃貸物件が高く、質素な生活を強いられました。しかし、学校へのアクセスはとてもよく不便はありませんでした。
    • 施設・設備
      良い
      国立なだけあって研究所や、学習室の設備がとてもよいため、学習については困ることがありませんでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分は恋愛はしなかったのであまりよく分からないです。しかし、知り合いの中で付き合ってた人は少なからずいました。また、同じ目標をかかげてる人たちの仲は、とてもよいものでした。
    • 学生生活
      良い
      とにかく楽しかった思い出があります。私はサークルのみんなと模擬店をだし、来客を楽しませることが出来ました。実施された東大ならではのイベントなどもリベルの違いを感じさせられました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とにかく薬の知識を多く学びました。具体的には、薬学の基礎である化学、生物学、物理学、有機化学などを学びます。また、自分たちで、新しい薬を開発したり、実験したりしました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      メーカー
      薬の研究をするために某メーカーの研究施設に入りました。そこでは仲間と共に新薬の開発をしてます。
    • 志望動機
      父が薬の研究をしており、その影響を受けて、もともと薬学を学ぼうとしていました。自分の実力が東大に向いていると知ってからはそこを目指して勉強に励みました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:919737
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    薬学部薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても楽しく、施設なども充実していて、とてもいいと思った。会社の内定の手伝もしていただいて、自分の学ぶ分野に特価している。
    • 講義・授業
      良い
      特別講師による授業がよくあり、他の学校と比べ充実しているように感じだ。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの演出はあまりあるようには感じない。だが、授業は充実している。
    • 就職・進学
      良い
      最近増えている自宅から仕事できる企業に対して手厚い対応だと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から普通の距離だが、立地は悪くない。周りの自然も豊富だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      学校の設備はトップレベルに他校と比べ充実しているように感じる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルの仲は結構良かったと聞いています。どこに入っても楽しいでしょう。
    • 学生生活
      良い
      サークルのイベントなどもよく開催され、とても楽しい生活を送っていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から3年に、あまり覚えていないようだが、薬の扱い方を学んだ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から薬について学ぶことに興味があり、東大に入りたいと言っていたから。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:917684
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    薬学部薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      遊ぶ時間が無く少し、大変だが、講義も充実しているのでそこそこ満足してます。彼女が出来ました!!楽しい!!
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容は深くとても分かりやすかった。
      グループワークが特に楽しかったと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の設備はとてもよく最新のものが揃っていた。
      しかし、夜はとてもくらいです
    • 就職・進学
      良い
      さすが東京大学!!
      進学実績はとてもよく就職率もとてもいいと思った。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から少し遠く、不便に感じることが多かった。
      バスがあるので少し安心です!!
    • 施設・設備
      良い
      施設はとてもよく、めちゃくちゃ空気が美味しいです。
      楽しいよ!!
    • 友人・恋愛
      良い
      東京大学に進学して初めての彼女が出来ました!!
      とても充実しています。
    • 学生生活
      良い
      サークルは卓球部に所属しています。部の雰囲気がよくとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な薬の名前を覚えるのに必死です。
      とても大変です!!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      東京大学っていう名前?の響がよく頑張って目指そうと思った。。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:886158
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    薬学部薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      すごくわかりやすい説明だったし、大学で勉強したいと思っている学生には絶対入って欲しい学校だと思う。。
    • 講義・授業
      良い
      東大に行ったら人生が変わると言われているけど本当だった。
      すごく生徒の事を見てくれてるしわかりやすい授業!
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はすごく良い
      さすが日本一の大学、てだけはある。
      サポートも充分
    • アクセス・立地
      良い
      周辺の環境もすごくよくて、キャンパスへのアクセスもすごくいい。
    • 施設・設備
      良い
      実験器具などが沢山あって楽しい。
      新しい施設も沢山あるし古い歴史の施設もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒はみんな楽しく、フレンドリーですぐ友達が出来ると思う。。
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山あり、種類も多いので自分に合ったのを見つけれる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      こんな状態の人はどんな薬を使ったらいいかなど、詳細に教えてくれる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      薬剤師になり、有名な病院で働けている。
      やっぱり東大行くと就職先がひろがっていいとおもいます。
      是非皆さんも入ってください。
    • 志望動機
      東大に行くと、人生が変わると言われているし、面倒見がいいと聞いたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:850869
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 4]
    薬学部薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でしっかり勉強をしたいと思っている学生にはとても良いと想います。自分の学びたい分野で勉強を進めることができます。
    • 講義・授業
      良い
      講義や授業などの話が聞き取りやすく
      時間を調節してくださります。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは十分だと私は考えます。
      実績は良い方だと講師に言われました。

    • アクセス・立地
      普通
      私は電車で通っています。他にも歩いて通っている
      生徒さんもいます。
      大学付近には5万円くらいから借りられるアパートや寮もあるので不自由なく暮らせると思います。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もありますが、授業などメインで使う棟は老朽化が目立ちます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに所属すると友人がたくさんできますが大きい大学だけあって学科内で友人をたくさん作るのは
      難しいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類は多く、自分に合ったサークルを
      見つけられるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬の種類や名前対応の仕方など細かく学び
      必修科目は自分の興味のない分野を割り振られる
      可能性もあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      小さい頃に薬剤師に興味がありよりちしきを深めたいと思い薬について学べる大学を探していました。
      地方の大学でも良いと思ったのですが親からせっかくなら東京大学なら安心できるからそっちにしなさいと言われ少し興味を持ち始め入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:825578
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    薬学部薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。
      施設は広くとても充実した学校生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      学校ないの雰囲気がとてもよく、過ごしやすい。又、自分の好きなことがしやすい環境がとても良い。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことをしっかり生かすためのサポートは充実しているのでいいです。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りには安くて美味しいお店が沢山あり、学校帰りなど寄れるのがいいです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、学校内は老朽化が目立ちます。新しくして欲しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人とは、程よい距離感を保ちながらせっすることができているのでとても良い。
    • 学生生活
      普通
      サークルは種類が多く、自分に合うサークルを見つけられると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬について、みんなで楽しく実験したり、お互いに意見を言い合い学習している。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から東京大学に憧れがあり、自分も行ってみたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:822498
8231-40件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本郷地区キャンパス
    東京都文京区本郷7-3-1

     東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅から徒歩11分

     都営大江戸線「本郷三丁目」駅から徒歩10分

電話番号 03-3812-2111
学部 法学部経済学部文学部理学部医学部薬学部工学部教育学部農学部教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京大学の口コミを表示しています。
東京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  薬学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京医科歯科大学

東京医科歯科大学

52.5 - 70.0

★★★★☆ 4.25 (168件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
奈良県立医科大学

奈良県立医科大学

70.0

★★★★☆ 3.69 (107件)
奈良県橿原市/万葉まほろば線 畝傍
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町

東京大学の学部

法学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.30 (353件)
経済学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.46 (264件)
文学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (250件)
理学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (293件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★★ 4.51 (466件)
薬学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.35 (82件)
工学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.29 (280件)
教育学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.34 (98件)
農学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.21 (115件)
教養学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.18 (310件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。