みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  医学部   >>  口コミ

東京大学
(とうきょうだいがく)

国立東京都/本郷三丁目駅

口コミ
国立大

2

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:70.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.36

(2511)

医学部 口コミ

★★★★★ 4.51
(466) 国立大学 4 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
46661-70件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最高です。
      私は現役ですが、苦労して入った人や余裕勢など色々な人がいて面白いです。
      日本最高峰ということもあり、話していて勉強になる人ばかりです。
    • 講義・授業
      良い
      先生達のレベルが高いです。
      生徒が中高一貫校の進学校出身が多く、先生たちも放任的です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しています。
      ゼミでは有名な研究者や医者の講義、研究室では最新の技術が学べます。
    • 就職・進学
      良い
      圧倒的就職率の良さだと思います。
      首席をとるひとはアメリカの研究室から推薦をもらっています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅に近くて、周りには美味しいお店も多いです。
      基本駅でくるひとが多く、みんなギリギリできてます
    • 施設・設備
      良い
      国立なのでそこまで綺麗ってほどではないですが、汚くはないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は6年間の間に仲良くなる人が多いです。
      恋愛は少ないです
    • 学生生活
      良い
      医学部限定のサークルがあり、みんな基本そこに所属しています
      充実していますし、楽しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国家試験などテストに向けての内容が多いです。
      医学だけという訳ではなく、幅広い分野も学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      医者になりたかったから
      どうせいくなら最高峰に行きたいと思い頑張った
      後半運命だと思い、努力しました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:967571
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医者になりたいと思っている生徒にはもってこいの学校です、国立で学費も比較的やすく、設備も最高峰なので、受験するのを強くおすすめします
    • 講義・授業
      良い
      講座の数が多いのももちろんですが、何より日本一の大学なので、周囲の人からの刺激が多く、素晴らしい学校です
    • 就職・進学
      良い
      日本一の大学なので就職実績が悪いわけがなく、面接でかなり酷いことをしなければ落ちることはほぼないので、サポートの有無はあまり関係ありません
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近く、電車と徒歩で十分に通学が可能で、都会なので、なんでもあります
    • 施設・設備
      良い
      いつでも最高峰の設備が整っており、流石東大と言ったところです
    • 友人・恋愛
      普通
      頭が良いので、変わり者の人も多く、友人関係は普通の大学に比べて少し難しいです
    • 学生生活
      良い
      皆本気でイベントにいどむので、とてもクオリティの高いイベントになっています、一般公開もしているので、自分で見に行った方がいいとはおもいますが、素晴らしいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      全体を通して医学について学びますが、医学とは違う道に進む学生も多数います
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      日本の大学の頂点に立って今後の人生をより充実したものにしたいという思いがあったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:966690
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      たくさん勉強したい人にはいい大学(学校)だと思います。施設はとても充実していて研究室は、自分の学びたい分野に特化して研究を進めれます
    • 講義・授業
      良い
      超勉強が好きな人や得意な人には向いてる学校です
      難しい部分もありますが簡単です(?)
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは行った方がいいと思います。
      将来活躍しない勉強内容がないと思うので行った方がいいと思います
    • 就職・進学
      良い
      とても十分な気がしますより得意な勉強のところに就職出来るのでいいと思います色んな企業に就職出来るので(*ω)b
    • アクセス・立地
      良い
      とても集中しやすい環境だと思いましたとても勉強しやすいしいいと思います
    • 施設・設備
      良い
      充実している気がします少し気になる点はありますが自分はあまり気にしません
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係も恋愛関係も充実してるとは思いますが勉強した方がいいと思います
    • 学生生活
      良い
      充実しています。たくさんサークルがあり自分がやりたいのが見つかります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      あんまり覚えていないので分かりません
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      特になく行ってみたいなって感じで入りました。結果自分に向いてたので結果オーライです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:908497
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学部ではとても勉強する環境が整っていてとてもやりやすいです。他にも色々なことを学び楽しいのでとてもいいです。
    • 講義・授業
      良い
      東京大学の医学部では日々熱心に医学のことについて学びたねも楽しい大学生活を送れています
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでの演習はとても充実しておりとても熱心に取り組んでおります
    • 就職・進学
      良い
      進学の実績は普通くらいですけどこれから追い上げていこうと思っております
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境はとても良く、とても勉強に集中しやすい環境です。とても良いです。
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設はとてもよく日々とてもやりやすく勉強しやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係はあまりないですが、サークルなどで友人関係がとても良いです

    • 学生生活
      良い
      サークルではとても友人関係がうまく行っていてイベントも充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科で学ぶ内容は基本的に体の仕組みどんな働きをしているなどのことを学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      メーカー

    • 志望動機
      僕は将来医者を目指しているので学科は医学部を志望しましたのです。
    感染症対策としてやっていること
    なさやかやかまかまさかまあまかまなまぬはまなかやさやはやなか
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:869813
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最高の立地と最高な授業と友達がいて素晴らしい図書館もあり休日に勉強するにはもってのほかで素晴らしいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      非常に興味深い講義が多く東大に来てよかったと思う、東大でしかやっていないような講義もある
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究の材料も充実していてとてもよい医学部なのでゼミとかはよくわからない
    • 就職・進学
      良い
      マッチングがしやすく東大系列の病院にはとても行きやすいのでとても良い
    • アクセス・立地
      良い
      本郷キャンパスは少し歩くが駒場キャンパスは駅を出てすぐ
      本郷キャンバスは都会の近くで遊ぶ場所にも困らない
    • 施設・設備
      良い
      安田講堂などかっこいいし赤門などもあり日本で1番面積がひろいだけあるなと思う
    • 友人・恋愛
      普通
      女子が少ないがインカレサークルなどにより女子大の女子がたくさんくるため恋愛関係は充実している
    • 学生生活
      良い
      5月祭や駒場祭がありとても充実してる、人もたくさんくるみんな情熱的で盛り上がるため楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年と二年の途中までは教養を学びそこから進学振り分けで学部に行く
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      日本で1番偏差値が高いため頭のいい人が集まると思い友人関係のため志望した
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:851331
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やっぱり医学部に入ると、医者の仕事をたくさん体験できて、間違えても生徒や先生がサポートしてくれたりしてくれて満足です。
    • 講義・授業
      良い
      専門的なことを先生がとても優しく教えてくれています。楽しいです
    • 就職・進学
      良い
      医学部なので、医者の仕事についている人が多いです。また、就活サポートもたくさんしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      東京で地下鉄、電車なども周辺にあり、ビルも沢山あって、そこに1人で住んでいる人もいます。
    • 施設・設備
      良い
      新しい器具や、施設も実用的なものがあり、先生もそれについて詳しく教えてくれます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると、仲良くしているといつのまにか恋人になってたなんてことも多々あります。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多く、自分に合うサークルと出会えます。また、知らない人でも仲良く接してくれるのですぐ馴染めます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      治療薬の提供や、簡単なことを低学年で学べます。高学年になると、実際に体験したりできます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      父が医療の仕事についており、さらに今はコロナもあって医療を少しでも支えたいから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:849018
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本最高峰の授業が受けられる。ここに来れば人生安泰。とても満足している。入ればなんとかなるようなところ
    • 講義・授業
      良い
      非常に充実している。
      日本最高峰の大学ということもあり、講義・授業の内容は世界でもトップを争えると思う。
    • 就職・進学
      良い
      医学部医学科の卒業生は医師免許をとり、将来的に医師になる人間が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      都内ということもあり、非常に駅が多い。そのため交通手段には困らない。
    • 施設・設備
      良い
      充実している。文句なしと言っても過言ではないような気がするような気がする。
    • 友人・恋愛
      普通
      気が合う友達が多い。恋愛関係は触れなくてもよかろう。医師になればよってくる。
    • 学生生活
      普通
      どのサークルも精を出して活動していると思う。友達がつくれるのでサークルには入ったほうが良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医師になるための授業が多い。どれも楽しい。必修科目は4つくらいある。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      東京大学大学院 医学系研究科 公共健康医学専攻
    • 志望動機
      家から近いというのが本当の理由だが、どうも世間では舐められるらしい。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:827482
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学部はみんなが真面目だが、ノリもよくメリハリのある学部である
      また、休み時間にワイワイ話すことが出来て楽しい
    • 講義・授業
      良い
      教授の説明が素晴らしい
      みんなひとりひとりの良さがあるのがいい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      みんなやさしく、丁寧に教えてくれる
      とても美しいと思う
    • 就職・進学
      良い
      とても素晴らしい
      ひとりひとりの個性がゆたかでいいふんいきだと思う
    • アクセス・立地
      良い
      挨拶を沢山している
      みんながあいさつをするという意識をもっている
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗
      特にトイレがピカピカ
      他の大学と比べ物にならないとおもう
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなが仲良く、喧嘩している人はいない
      また、恋愛をたくさんしている
    • 学生生活
      良い
      みんな一生懸命取り組んでいて、みていて素晴らしい
      とてもいい雰囲気
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間についてや、病院のことについてなど、様々なことを学んでいる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      立派な医者になって、今も苦しんでいる患者様を少しでも多く助けたい
    • 志望動機
      将来の夢が医者というのもあり、医学部に志望した。とても雰囲気が良かった。
    感染症対策としてやっていること
    マスクはもちろん、常に換気を心がけている。 また、できるだけ密を避けて行動している
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:823059
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学部でとことん自分と向き合ってガリガリ勉強をしたい人にはお勧めです。
      また、友達とのライバル関係も築かれ、日々刺激を与えられます。
    • 講義・授業
      良い
      講義をしてくださる先生方のサポートがとにかく厚いです。
      また、授業では基礎的なこと以外にも発展したことを学習します。
    • 就職・進学
      良い
      講義をしてくださる先生方のサポートがとにかく厚いです。
      また、進学実績も学科の就職もとても良いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からとても近いのと、周囲には緑があり、とても落ち着くことができる環境です。
    • 施設・設備
      良い
      医学部の設備は、とても充実しています。
      また、施設もすごく綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達関係においては問題がないのですが、恋愛面では彼女が出来ませんでした、、、
      しかし、就職してからもまだ間に合うと思うのであまり気にしていません。
    • 学生生活
      良い
      東大のクイズサークルは、日本一と言っても良いくらい充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学部では、基礎的なこと以外にも、発展したことを学習します。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      僕が小さい時にそふが、亡くなってしまい、いつかそのように困っている人達を助けたいと思ったことがきっかけです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:817231
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      「東大医学部は東大理3」という考えはほぼ正しいといえますが、100%正解とは言えません。
      東大は学部ごとの入試を行っていません。東大受験生は文科1、2、3類、理科1、2、3類の6類から1つを選んで受験しますが、合格してもすぐに専門の学部で履修するわけではありません。
      東大1年生は全員、駒場の教養学部に入ります。未来の医師も未来の弁護士も未来のノーベル賞受賞者も、すべて教養学部からスタートします。
      東大医学部に入ることができるのは110人です。理3の定員は100人で、そのうち97人が医学部に移行できます。そして理2からも10人が医学部に入ることができます。そして、これがとてもユニークな仕組みなのですが、すべての類から3人が医学部に入ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      勉強はもちろんのこと、友人関係も充実しています。講義もとてもわかりやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      日本一の大学とあって進学実績はとても良いと思います。東大という肩書きは強いですね。
    • アクセス・立地
      良い
      治安もとても良く、立地は言うまでもありません。東京とだけあってアクセスも言うことがありません
    • 施設・設備
      良い
      学校内はとても充実しております。設備も日本一の大学なんでね(笑)
    • 友人・恋愛
      良い
      色んなサークルがあるのでサークルに入れば友人関係はとても充実すると思います
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあり、どこに入るか悩みました。イベントも充実していて楽しいですよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学ぶことがたくさんありすぎて一言では言い表せません。大まかに言うと医学に関する専門知識
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      家から近いからです(笑)
      私は医者を志していて、医学に関する専門的な知識は必要になってくるのでこの学科にして良かったと思っています
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:785235
46661-70件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本郷地区キャンパス
    東京都文京区本郷7-3-1

     東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅から徒歩11分

     都営大江戸線「本郷三丁目」駅から徒歩10分

電話番号 03-3812-2111
学部 法学部経済学部文学部理学部医学部薬学部工学部教育学部農学部教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京大学の口コミを表示しています。
東京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  医学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京医科歯科大学

東京医科歯科大学

52.5 - 70.0

★★★★☆ 4.25 (168件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
奈良県立医科大学

奈良県立医科大学

70.0

★★★★☆ 3.69 (107件)
奈良県橿原市/万葉まほろば線 畝傍
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町

東京大学の学部

法学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.30 (353件)
経済学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.46 (264件)
文学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (250件)
理学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (293件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★★ 4.51 (466件)
薬学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.35 (82件)
工学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.29 (280件)
教育学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.34 (98件)
農学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.21 (115件)
教養学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.18 (310件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。