みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  医学部   >>  口コミ

東京大学
(とうきょうだいがく)

国立東京都/本郷三丁目駅

口コミ
国立大

2

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:70.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.36

(2511)

医学部 口コミ

★★★★★ 4.51
(466) 国立大学 4 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
46651-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本で最も「学び」と言う観点では優秀な学部である。特にこの学部学科内で出会う仲間・友人は今後の人生でとても重要な役割を担ってくる。
    • 講義・授業
      良い
      先生方も非常に聡明な方々で落ち着く授業である。すこし幼稚な表現になってしまうが、楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      素晴らしい。なによりも先生方が優秀なので演習についてはなんの問題もない。
    • 就職・進学
      良い
      何にでもなれる。何処へでもいける。只々素晴らしいとしか表現が出来ない。
    • アクセス・立地
      良い
      素晴らしい。交通も発達しているため、通学には全く苦労しない。
    • 施設・設備
      良い
      素晴らしい。さすが天下の東京大学といったところ。他大学より国から金を貰っているだけある。
    • 友人・恋愛
      良い
      一生涯の友人が出来る。恋愛については人それぞれ。しかし、学内での恋愛よりも学外での恋愛の方が多数派である。因みに私は学内でなく、学外に彼女ができた。
    • 学生生活
      良い
      多数存在しており、特に医学部においては医学部限定のものもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      個人的に印象に残っているのは解剖の実験。やはり経験がなかったものは頭から離れない。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校2年の時の東大模試で理三がAだったから。海外も考えたが、面倒そうなのでやめた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:713564
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業が滞りなく行われていて、ありがたく感じる。
      試験は厳しく、出さない、とわざわざ宣言された内容について問われることもあった。
    • 講義・授業
      良い
      他学科の研究室にも自由に訪問できることが特に優れている点だと感じる。
      授業に関しては、各分野の権威の先生に指導をいただける。出席して授業を聞いておくとたいへんためになると先輩方からよくお話をうかがっている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      各分野の優秀な先生方の研究室を訪問でき、温かく受け入れてくださる。
    • 就職・進学
      普通
      自分から行動しなければ、何も無い。
      どの大学でも言えることだが、部活に入ったりすることで、先輩方や先生方と関わらせていただく機会は自然と増える。
    • アクセス・立地
      良い
      本郷三丁目よりも御茶ノ水や信濃町の方が通学には便利。
      周辺には飲食店が多くあり、充実している。
    • 施設・設備
      良い
      本館ではパソコンを充電しながら授業を受けられる。研究室にはいろいろな設備が揃っており、実験がしやすいとうかがっている。
    • 友人・恋愛
      普通
      午前中や出席を取らない授業に出ない人が割と多いので、よく会う人とは仲良くなる。半分ほど顔と名前が一致する。
    • 学生生活
      普通
      充実しているとはあまり感じない。
      全学のサークルはあるが、6年制の医学科と異なり、多くの人は就活のために続けられなくなるので温度差がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年生では組織学と生化学を勉強した。
      組織学は顕微鏡を覗いて組織切片をスケッチする。生化学はレジュメが充実している。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      臨床医。
    • 志望動機
      人の役に立つことを考えていた時期に、課外活動で交流会に訪れた際、家族や友達にも精神面で頼ることはできるが、体のことを任せられるのは医学の勉強をした人だと言われて納得したことに加え、憧れの人が希望している進学先を真似して、受験した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:602313
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したい人にとってとても良い学校だと思います。医者になれる確率が高く分かりやすい最高です。是非是非来てください
    • 講義・授業
      良い
      先生の授業は、とても充実しており分かりやすい。
      先生の授業は、とても充実してるからこそ良き物が出来て行くのです
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      説明会は、絶対に参加してください
    • 就職・進学
      普通
      就職の際良きサポートをしてもらいサポート充分で多々も良かった。おかげで良き就職が出来ています!これも大学のおかげです。みなさん是非是非来てください。将来困らないような事をして行くためにも来てください
    • アクセス・立地
      良い
      根津駅、東大前駅、本郷3丁目駅がとても最寄駅です。この駅から来てる生徒もたくさんいます
    • 施設・設備
      普通
      とても充実しています。校内は、とてもきれいです清潔感で溢れています。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達関係もよくイジメなんかあるわけがない
      恋愛関係も充実させることは、できます
    • 学生生活
      良い
      サークルは、とてもたくさんあり、みなさんが楽しめる物もあるのです。。是非是非来てください
      大変だけど頑張った分だけ楽しめるはずです。是非是非来てください
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      好きな学科を勉強出来ます
      来てください是非是非。楽しい、分かりやすい勉強がきっと出来るはずです
    • 就職先・進学先
      大手企業の社員、大学院などなど
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:380453
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      メディアの影響でみんな宇宙人というイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、実際はいたって普通の大学生ばかりです。普通にコミュニケーションもとれます!見た目も、他の大学・学部の学生と区別つかないです。
      ゲームが好き、スポーツが好き、それと同じようにただ勉強が好きなだけです。趣味が特殊なだけです。
    • 講義・授業
      良い
      一流の先生ばかりです。教科書を書いている先生も多く、このようななかで学習できるのは、この上ない幸せだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は、
      本郷キャンパス: 東京メトロ丸ノ内線と都営大江戸線の本郷三丁目駅
      (東大前駅は、農学部の弥生キャンパスの最寄りです。)
      駒場キャンパス: 京王井の頭線の駒場東大前駅
      です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のSセメスター(春学期)・Aセメスター(夏学期)と2年生のSセメスター(春学期)は、他の科類(学科のようなもの)の学生と一緒に一般教養を学習します。文系の内容にも深く触れることができるので、幅広い勉強がしたい人にはぴったりだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:319329
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部健康総合科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的にものすごく良かったですほんとに不満がないくらい良かったです仲間もみんないい人ばっかりでやりやすかったです
    • 講義・授業
      良い
      ものすごく充実していますどの先生も教え方が上手でやりやすかったです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      周りの仲間がいい人ばっかりだったのでやりやすかったです自分は教えて貰ってばっかりでした
    • 就職・進学
      良い
      先生が真剣に向き合ってくれたので充実してると思いますなのでやりやすかったです
    • アクセス・立地
      良い
      立地や周辺環境は最高でした周辺環境は周りがすごい開放感があっていい場所でした
    • 施設・設備
      良い
      設備はしっかりしていましたものも綺麗でしたし使いやすかったです
    • 友人・恋愛
      良い
      1回だけ大学で彼女が出来ましたなので恋愛関係はすごく良かったと思います
    • 学生生活
      良い
      イベントは最高でした文化祭なんていちばん楽しかったかもしれません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      おもに医学についてですかね医学に興味がある人はぜひ来た方がいいです
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      単純に楽しそうだったからですで、行ってみたらほんとに楽しかったです
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
    感染症対策としてやっていること
    消毒をしっかりしていて窓にも手すりにも全てに消毒をして当たり前だけどマスクもしっかりしてます
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:868005
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいい学科です就職のサポートもしてくれるし色々な機器が揃っているのでいいと思いますだから自分的には入って良かったと思います
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています分からない点なのがあればしっかり教えてくれます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても満足しています
      個人的にはたくさんの機器があるので色々なことが学べます

    • 就職・進学
      良い
      とても満足しています就職も安定しているので入る価値はとてもありますそれまでのサポートもしっかりしてくれます
    • アクセス・立地
      良い
      とても満足していますさすが日本1の大学ですそこら辺はしっかりしています
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています色々な機器があってその事について沢山学べます
    • 友人・恋愛
      悪い
      周りに勉強好きが多いためなかなか恋愛とかはないですが勉強を教えあったりするのではありえると思います
    • 学生生活
      良い
      とても充実しています勉強勉強ではなく楽しむ時は楽しむ感じでとてもいいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々な機器での演習をしたりします難しいところはしっかり教えてくれます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      人の笑顔が好きなので色んな人を助けて色んな人を笑顔にしたいからです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:848218
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      東京大学ということで、やはり周りの人も賢く、とてもいい人間関係が築くことができました。とても、いい生活が送れました。
    • 講義・授業
      良い
      やはり東京大学なので、頭の賢い人が多いです。とても過ごしやすかったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      必修科目がたくさんあり、実技も充実しています。人体解剖などをすることもあります。
    • 就職・進学
      良い
      全国の賢い人が集まるので、もちろん、とても過ごしやすいです。
    • アクセス・立地
      良い
      東京なので、電車はもちろんバスやその他の公共交通機関もあります。
    • 施設・設備
      良い
      すこし古い施設が多いですが、しっかりと過ごすことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      頭の賢い人が多いため、話がよく合います。なので、とてもいい雰囲気で過ごせます。
    • 学生生活
      良い
      少し堅苦しいイメージのある東大ですが、とても楽しく過ごすことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人体解剖などのことをします。3年のしんふりじに学部を選ぶことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から医学に興味があり、そこから医学の道へ進もうと考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:821482
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      天才しかいませんよ。自分が1番だなんて思わないことです。後悔しかしません。とりあえず天才気取りで行くと周りにぶちのめされます。
    • 講義・授業
      良い
      流石日本一の学校です。自分は県で1番頭が良かったのですが、東大医学部の中だと中の下くらいでした。今まで自分最強と思っていたのが一気に崩れていきました。まあまあ萎えました。なのでプライドは捨てておいた方がいいと思います。絶対自分よりできる天才や化け物が各学年にたくさんいます。年下にも格上は全然いるます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      流石日本一と言ったところです。先生は名だたる有名な方で、講義をする方々は学会の権力者や本を出版している方など初めてみますという方は1人もいませんでした。
    • 就職・進学
      良い
      みんな医者になります。大体親が病院の方なので、そういう方はそこに行きます。
    • アクセス・立地
      良い
      都心のど真ん中です。日本の中心に日本一の大学って感じです。上野駅近いですよ。
    • 施設・設備
      良い
      建物はオンボロですが、趣や歴史があると考えればなんともありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      男多いです。恋愛がしたい方は他の大学に行きましょう。女の方も変わった方が多いです。もちろん男も変わった人ばかりです。
    • 学生生活
      良い
      学園祭楽しいです。息抜き的な感じで楽しめますよ。学校全体で盛り上げていて良いよ思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      僕は外科医になりたいと思ってます。さまざまな分野を選ぶことができますよ?
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      医者
    • 志望動機
      日本一の学校に行きたかったから。一生自慢できるから。それ以外何もありません。学歴社会です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:787393
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強を極めたいという人にはとてもいい所だと思います。施設は食堂もあり体育館もあるので運動もできます。
    • 講義・授業
      良い
      みんな優しくて頭が良くてとてもいい人たちばかりです。皆さんもぜひ頑張ってください
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かすため、医療に関する企業に就職する人が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はきさらぎ駅で私の家からは50分ほどかかります。遠いです
    • 施設・設備
      良い
      新しいし説もありますが、授業のメインで使う鳩ヶ谷棟は老朽化が目立ちます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると勉強できる友達が沢山できます。とてもいいです
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体で20高校ほどあり自分に合うサークルを選ぶことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      海外の論文等を読んで実験を主に行っている。普通の大学で学べないことも多い
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分の将来を考えられそうな学部で親にも勧められたから行きました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:778345
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      雰囲気がとてもいいと思っています。
      施設はとても充実していると思います。
      勉強が難しいので、しっかり取り組みましょう。
    • 講義・授業
      良い
      講義内容は国内最難関と言うだけあってとても難しい内容となっています。
      クラスの雰囲気は切磋琢磨しているといった感じです。
    • 就職・進学
      良い
      医者になるという人が大半を占めています。
      開業医になりたいというのもチラホラいます。
    • アクセス・立地
      良い
      設備がとても充実しているため、勉学に励むことが出来ると思います。
    • 施設・設備
      良い
      設備、施設共に充実していて、いい大学生活をおくれると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は周りが受験経験が濃いため、とても充実していてよかったです。
    • 学生生活
      良い
      様々なサークルやイベントがあり、有名人もよくくるため、楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にほとんどが医師になるための勉強を三年生から取り組むといった感じです
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      開業医として働いて、命を助けたいという風に思っていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:768984
46651-60件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本郷地区キャンパス
    東京都文京区本郷7-3-1

     東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅から徒歩11分

     都営大江戸線「本郷三丁目」駅から徒歩10分

電話番号 03-3812-2111
学部 法学部経済学部文学部理学部医学部薬学部工学部教育学部農学部教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京大学の口コミを表示しています。
東京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  医学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京医科歯科大学

東京医科歯科大学

52.5 - 70.0

★★★★☆ 4.25 (168件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
奈良県立医科大学

奈良県立医科大学

70.0

★★★★☆ 3.69 (107件)
奈良県橿原市/万葉まほろば線 畝傍
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町

東京大学の学部

法学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.30 (353件)
経済学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.46 (264件)
文学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (250件)
理学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (293件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★★ 4.51 (466件)
薬学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.35 (82件)
工学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.29 (280件)
教育学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.34 (98件)
農学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.21 (115件)
教養学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.18 (310件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。