みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉商科大学   >>  商経学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

千葉商科大学
千葉商科大学
(ちばしょうかだいがく)

私立千葉県/国府台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.70

(235)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    資格をとるなら瑞穂会へ

    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    商経学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      特にこれと言って言うことは無い。勉強したいなら瑞穂会に入るといいと思う。勉強は自分次第だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      生徒によりそってくれる教師が多数いる。理不尽に単位を落とす教師もいる。交流場所は少ない。学校行事はあまり楽しめない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはとても充実している。友達と仲良くできるのも時間の問題だと思う。
    • 就職・進学
      悪い
      周りの人も将来何になりたいか不安をもっている。瑞穂会に入っている人は意識が高い。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からまあまあ近いと思う。バスも出ている。自転車通学には少しめんどくさいと思う。
    • 施設・設備
      普通
      充実している方だと思う。充電できる場所や教室を増やして欲しい。
    • 友人・恋愛
      普通
      付属上がりで既に友人が固まっているところには入りずらい。頑張るしかない。
    • 学生生活
      悪い
      サークルやイベントはあまり充実していないと思う。サービス創造が頑張っている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済のことが主にある。体育が何故か必修なので少しめんどくさい。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経済学科に興味があったから。進路については不安なので資格勉強を頑張りたいと思っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965391

千葉商科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉商科大学   >>  商経学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

聖徳大学

聖徳大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.60 (365件)
千葉県松戸市/JR常磐線(上野~取手) 松戸
千葉経済大学

千葉経済大学

42.5

★★★★☆ 3.67 (82件)
千葉県千葉市稲毛区/千葉都市モノレール2号線 天台
東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
和洋女子大学

和洋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.04 (212件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
亜細亜大学

亜細亜大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.79 (420件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 東小金井

千葉商科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。