みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  三育学院大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

三育学院大学
出典:Hasec
三育学院大学
(さんいくがくいんだいがく)

私立千葉県/久我原駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5

口コミ:★★★★☆

4.16

(15)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    看護を学びたい方にはおすすめ

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師や保健師の学びをしっかりしたいならオススメです。テスト前は同じ寮の友達と勉強して過ごしたりと、勉強はかなり捗ります。
    • 講義・授業
      普通
      宗教色が強く、キリスト教に関しての授業が必須であり、学ぶ分にはいいが、看護を勉強したい人にとってはマイナス
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分がやりたい分野の看護に別れて、先生の指導の元看護研究をしたりしました
    • 就職・進学
      良い
      生徒数が少ない学校かつ寮生活が必須なので、先生と生徒の距離が近いイメージです。 テストで分からないところも聞きやすいイメージ
    • アクセス・立地
      悪い
      本校の最寄りは五井か茂原でバスで1時間くらいの山の中。最近は新キャンパスが荻窪に出来たかと
    • 施設・設備
      悪い
      本校が山の中であり、校舎も寮も古かったので、冬は寒く夏は蒸し暑い感じでした
    • 友人・恋愛
      良い
      寮生活で、しかも四人部屋が普通。そのため、同じ学年の寮生とはかなり親密になります、
    • 学生生活
      悪い
      サークル自体が5個くらいしか無かったイメージ。設備も人もいないので、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は看護の基礎について。 2年次は看護の応用や実習。 3年次は選択した看護の授業と本格的な実習 4年次は実習と看護研究と国家試験
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      病院勤務
    • 志望動機
      母親の教えから、何か一つ技術を持ちなさいということで、寮付きの看護師、保健師の資格を取れるところをさがしたらここが出できたので
    感染症対策としてやっていること
    現在は、オンライン授業が主とききました。 実習は小児科とか産科は事例検討し、成人のみ受け持つとのこと。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:704253

三育学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  三育学院大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東都大学

東都大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.51 (43件)
埼玉県深谷市/JR高崎線 深谷
植草学園大学

植草学園大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.91 (64件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台北
東京成徳大学

東京成徳大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.88 (131件)
東京都北区/JR埼京線 十条
創価大学

創価大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.34 (587件)
東京都八王子市/JR青梅線 拝島
東洋学園大学

東洋学園大学

37.5

★★★★☆ 3.57 (106件)
東京都文京区/JR中央・総武線 水道橋

三育学院大学の学部

看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.16 (15件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。