みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  女子栄養大学   >>  栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

女子栄養大学
女子栄養大学
(じょしえいようだいがく)

私立埼玉県/若葉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.12

(233)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    様々な角度から食を知る

    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    栄養学部食文化栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いろいろな角度から食に触れることができてとても面白い学科である。ただ、施設や授業内容に対して学費が高いと感じる。
    • 講義・授業
      良い
      様々な角度から食を学ぶことができる。調理実習やメニュー開発など、実習もたくさんあって楽しめる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      さまざまなゼミがあるが、やる事が大体決められているゼミや全く先生が関与しないゼミなど先生によって変わるので慎重に選ぶべき。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はとても高い。自主的に取り組めばサポートはたくさんあるが、強制ではないから注意。
    • アクセス・立地
      普通
      池袋から40分近くかかり、東武東上線は人身事故が多い。近くに映画館のあるデパートがある。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もあるが、座学はほとんど狭めの教室で階段教室を使うことは少ない。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大のため、女子同士の仲は良いが異性との交流はサークル等に入ってる積極的に参加しないと無い。
    • 学生生活
      普通
      サークルや近くの学校との部活動などはあるが、そこまで大規模な印象は無い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養学、食品衛生、基礎科目、社会学、心理学、数学、経営学、調理実習、メニュー開発などさまざま。
    • 志望動機
      3年時に、調理の専門学校へ編入できる制度があり、四大に行きたいけど専門知識も欲しいという考えにピッタリだった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:764965

女子栄養大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  女子栄養大学   >>  栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1526件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (610件)
東京都板橋区/都営三田線 西台

女子栄養大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。