みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  女子栄養大学   >>  栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

女子栄養大学
女子栄養大学
(じょしえいようだいがく)

私立埼玉県/若葉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.12

(233)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    いろんな資格が取れる忙しい学科

    2014年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    栄養学部保健栄養学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      栄養学を究めたい人にはいい環境だと思う。しかし、学費がかなり高めなのであまりお勧めできない。将来、どんな資格を大学で習得して就職するのか明確にしている子には、四年間充実した生活を送れると思う。ただ、わざわざこの大学に入学しなくても、他にも類似した大学短大に進学してもいいと思う。
    • 講義・授業
      普通
      いたって普通の授業。教科書をそのまましゃべっている講義もあれば、黒板にメモ程度しか書かない講義もある。1講義90分なので苦手な講義ではすごく長く感じるが、興味のあるものではあっという間に終わってしまう。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは選択性。やらないと担任の先生から理由を聞かれ、取らないのはおかしいと言われた子もいる。選択性なのにやらなきゃいけいない雰囲気がありました。しかし、究めたいものがはっきり決まっている子には面白いと思います。嫌々やっていた子は全然研究に身が入っていませんでした。
    • 就職・進学
      普通
      手厚いフォローをしてくれる。活動が見られない生徒には就職担当者が直々に電話をしてきて、活動状況を聞いてくる
    • アクセス・立地
      普通
      私鉄しか利用できないし、よく人身事故が起きる電車なので講義や実習に遅れることもしばしば。最寄りの駅からは近いのが利点
    • 施設・設備
      良い
      病院なみに掃除が行き届いている。清掃の方々がよく学内をきれいにしている。学生食堂が2つあるところが魅力的だが、コンビニが敷地内にないことが欠点。わざわざ校外のとろこまで買いに行かなきゃいけいない。学内の購買(筆記用具、教科書等)があるが、値段が高いのであまりおすすめできない
    • 友人・恋愛
      普通
      女子ばかりなので馴染める子とそうじゃない子に分かれる。グループで固まりたがるので、入学のときに早く作った方が良い。一人でいると友達がいない子だとレッテルとつけられ、実習のときのグループワークで苦労することになるだろう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養学がメインなのは当たり前。そこの基礎として生物、化学を中心とした講義を一年生のころからみっちりさせられます
    • 所属研究室・ゼミ名
      選択しなかったのでやっていません
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ゼミを選択していなかったのでやっていません。ゼミには単位が6もらえるが、単位の心配がある子がやっていた。
    • 就職先・進学先
      調剤薬局の事務
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      学校から紹介されたところだったから受けました。特に栄養士で就職するきがなかったので、どこでもいいやと思っていた
    • 志望動機
      学科は異なるが管理栄養士国家資格の合格率が全国で一位だったので、ここに入れば一流のものを学べると思ったから。しかし、入学後それを感じるのは自分のやり方次第で大きく変わることも知った
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      やってない
    • どのような入試対策をしていたか
      指定校推薦だったので小論文対策を現代文の先生に徹底的に見てもらった。推薦が決まる前では、赤本を解いたり学校が企画した受験対策の授業にも積極的に参加した
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:63114

女子栄養大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  女子栄養大学   >>  栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (610件)
東京都板橋区/都営三田線 西台

女子栄養大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。