みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  女子栄養大学   >>  栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

女子栄養大学
女子栄養大学
(じょしえいようだいがく)

私立埼玉県/若葉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.12

(233)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    夏休みも授業があります。

    2017年03月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    栄養学部実践栄養学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      管理栄養士の資格を取りたいと思っている学生さんには合っている大学だと思います。業界では知名度のある学校だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の春からだったと思います。所属するかは任意になります。テーマが既に決まっていますが、担当の先生と相談してやりたいこともできるようです。
    • アクセス・立地
      普通
      交通の便は良くないですが、駅近で安全だと思います。コンビニや小さなショッピングモールがあり、定食が買えなくてもこちらで買うことができます。
    • 施設・設備
      悪い
      充実はしてるが、使う機会はほぼほぼ無い。全員が使えるとも限らない。トレーニングルームがあります。ロッカーが一人ずつ貰えます。
    • 友人・恋愛
      普通
      人によります。
    • 学生生活
      良い
      健全なサークルが多い方だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養と基礎
      2年次は調理、実験が多い
      3年次は臨地実習
      4年次はゼミ、国試対策、高齢者・医療・食品開発・給食?の4つからの選択授業(任意)、就活が主です。
    • 就職先・進学先
      病院、高齢者施設、保育園、公務員、メーカー、給食会社、ドラッグストアなどです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:320765

女子栄養大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  女子栄養大学   >>  栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (610件)
東京都板橋区/都営三田線 西台

女子栄養大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。