みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

埼玉工業大学
出典:GenOishi
埼玉工業大学
(さいたまこうぎょうだいがく)

私立埼玉県/岡部駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.68

(93)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    物作りをしたい人にとっておきの場所

    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でしっかりとした勉強をしたい方におすすめです。先生方に丁寧に教えて頂くことができるため、とても充実した学校生活を送ることができました。
    • 講義・授業
      良い
      学校の講義はとてもわかりやすく良かったです。授業内容も、自分が学びたかったことがしっかりと学べました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      十分充実した演習を行うことができました。更にわかりやすく、丁寧に教えて頂くことができました。
    • 就職・進学
      良い
      サポートはしっかりと充実しています。しかし、進学実績はあまり良く無いです。そのため、自分で行きたいと思った場所に行けるように努力する必要があります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅にとても近く、歩いて通う学生や、自転車で通う学生がほとんどです。なので、特に心配は必要ありません。
    • 施設・設備
      良い
      学校の施設、設備は共に充実しています。しかし、少しふるい部分もあるので、人によっては考慮する必要があるかもしれません。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実しています。休日等に友人達と遊びにいったりと、かなり充実したキャンパスライフを送ることができます。
    • 学生生活
      良い
      とても満足しています。自分が作った作品の発表会や文化祭等、とても楽しいものが多く、充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では、基本的な工業についての勉強をしていき、2年になると自分の作品等を作ったりします。自分の興味があることをとことん勉強していくことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      卒業後は、子供のころからずっとやりたいと思っていた「周りの人たちに役立つ物を作ること」を目標に、工業専門の会社で働いています。
    • 志望動機
      自分が小さい頃、機械を分解したりいじったりするのがとても大好きで、当時から現在まで、夢中になっていました。自分でそれについて調べていくうちに、近くにしっかりとした学校があることを知りました。さらに評価も良かったため、ここに行きたいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:818297

埼玉工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

湘南工科大学

湘南工科大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (90件)
神奈川県藤沢市/JR東海道本線(東京~熱海) 辻堂
鶴見大学

鶴見大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.74 (130件)
神奈川県横浜市鶴見区/JR京浜東北線 鶴見
聖学院大学

聖学院大学

35.0

★★★★☆ 3.66 (78件)
埼玉県上尾市/JR川越線 日進
武蔵野学院大学

武蔵野学院大学

35.0

★★★★☆ 3.76 (19件)
埼玉県狭山市/西武池袋線 入間市
ものつくり大学

ものつくり大学

35.0

★★★★☆ 3.91 (55件)
埼玉県行田市/JR高崎線 吹上

埼玉工業大学の学部

工学部
偏差値:BF - 35.0
★★★★☆ 3.69 (64件)
人間社会学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.66 (29件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。