みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉学園大学   >>  人間学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

埼玉学園大学
出典:運営管理者
埼玉学園大学
(さいたまがくえんだいがく)

私立埼玉県/東浦和駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(94)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    専門的に学ぶ必要があるかわからない学科

    2019年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間学部人間文化学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      私の所属していた学科は社会に出てから役に立つかと言われれば役に立ちません。それはどの大学でも大抵そうだと思います。しかし大学で興味のある分野を専門的に学ぶことは人生の糧になると思います。この大学は、専門的に学ぶ権利を放棄した人たちが集まるところだと思っています。もしあなたが大学というものの理想を高く持っているならここではないところの方がいいでしょう。
    • 講義・授業
      悪い
      いろんな講義があって興味があるものは自分の学科以外のものでも受講できる。講義内容は底辺レベルに合わせているのか大学とは思えないものそこそこあり専門的に学べる訳ではなく、浅く広くのような形になってしまっている。資格の講座は豊富にあるが他学科のものもあるので、選択できる資格講座はそこまでありません。
    • 就職・進学
      悪い
      就職実績は高いと宣伝しているが、そもそも就職率の分母が卒業生全体ではなく就職希望者なので高くなるのは当たり前であり、大々的に打ち出している就職率かどうかは怪しい。サポートもそこまで積極的ではない。
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺はなにもありません。歩いて10分程度のところにコンビニがあるけど遠すぎる。最寄駅からのバスが出ているが、毎朝満員のバスに乗る羽目になる。正直きつい。
    • 施設・設備
      悪い
      都内の大学でももう少し広いのではないかと思うくらい狭い。短大も同じ敷地内にあるので、敷地が広く見える錯覚を起こす。とにかく狭い。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学も短大の保育学科も女の子が多くて、選り取り見取りでした。ウハウハです。恋愛に発展するかはその人次第ですが、毎日困らない生活を過ごせました。でも全体的に田舎くさい。
    • 学生生活
      普通
      ポケモンサークルがありました。ポケモンサークルに入った方がいいと思いました。それ以外は興味なかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から色々な分野を学べます。2年次になればもっと色々な分野を学べます。3年次はさらに色々な分野を学び、4年次にはそれらの講義で学んだ経験を生かして、浅い卒論を書くことになります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      無回答
    • 志望動機
      歴史に興味があり、より知識を深めたいと思いこの大学の学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:596988

埼玉学園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉学園大学   >>  人間学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

鎌倉女子大学

鎌倉女子大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.88 (274件)
神奈川県鎌倉市/JR東海道本線(東京~熱海) 大船
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.82 (337件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
駿河台大学

駿河台大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (162件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子
秀明大学

秀明大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.98 (90件)
千葉県八千代市/北総鉄道北総線 小室
淑徳大学

淑徳大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (321件)
千葉県千葉市中央区/京成千原線 大森台

埼玉学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。