みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  跡見学園女子大学   >>  マネジメント学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

跡見学園女子大学
出典:Miyuki Meinaka
跡見学園女子大学
(あとみがくえんじょしだいがく)

私立東京都/茗荷谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(337)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    じっくり勉強

    2015年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    マネジメント学部生活環境マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      じっくりと勉強をしたいと考えている人にはとてもいい大学だと思います。学部の人数も少ないため、先生に顔覚えてもらえるし、アットホームな雰囲気の中でのびのびと学業に専念できる環境だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      一つの分野に狭めることなく、幅広い分野を学ぶことが出来ます。また、学部を超えて科目選択をできますので幅広くいろいろなことを学ぶことが出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      一つのゼミが10人ほどと、少人数のため、自分の意見を言いやすい環境であるので、ディスカッションなど積極的に参加し、周りの意見を聞くこともできます。
    • 就職・進学
      悪い
      就職率98%と高い数字の実績があります。進路指導などは、親身になって対応してくれるので、不安が解消し、しっかり就職活動に専念できる環境が整っていると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      1.2年は埼玉の奥地のため、通学は不便ですが、広々とした環境の中でのびのびと学習することが出来ると思います。3.4年は都内に移るので、交通アクセスも良く、就職活動も動きやすい環境だと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      学内は、新設されたばかりなので、とてもきれいで女子にうれしい設計となっていると思います。ランチを食べるスペースも確保されており、屋上でランチをすることもできます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大学なので、とても仲が良く、学部の人数も少ないので、みんな友達のような感じがあると思います。授業の旅bに顔を合わせるので、ほぼ全員と話すことも可能だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生活環境のことを主に学びました。環境について、今後どのようなことを課題にしていく必要があるのか。リサイクル活動を活発化させるためには、何が必要かなどを学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      松浦ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      マーケティングについてなど、現在の社会の動向などを学びました。
    • 志望動機
      経営学を学びたいと思い、女子しかいない環境も魅力的だったため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:109802

跡見学園女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  跡見学園女子大学   >>  マネジメント学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.29 (100件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
鎌倉女子大学

鎌倉女子大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.88 (274件)
神奈川県鎌倉市/JR東海道本線(東京~熱海) 大船
埼玉学園大学

埼玉学園大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (94件)
埼玉県川口市/JR武蔵野線 東浦和
駿河台大学

駿河台大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (162件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子
秀明大学

秀明大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.98 (90件)
千葉県八千代市/北総鉄道北総線 小室

跡見学園女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。