みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  桐生大学   >>  医療保健学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

桐生大学
出典:Hasec
桐生大学
(きりゅうだいがく)

私立群馬県/阿左美駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★☆☆

3.45

(38)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    諦めなければ看護師にはなれる

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医療保健学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      看護師になりたいなら、大学でなくても専門学校でも良いかもしれない。でも大学でそれなりに時間を使いながら学べるのは良い。就職してからの給料も違うし。
    • 講義・授業
      普通
      最低限の授業はある。それ以上を求める人には物足りない。ギリギリのものでいいと言う人にはちょうど良いかもしれない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミじたいがあんまり好きではなかったため。授業以外で勉強や研究をしないといけないのが大変だった。
    • 就職・進学
      良い
      看護師という仕事を選んでいたこともあり、どこの大学でも基本的に就職率は良いと思う。サポートもそれなりにある。基本看護師は受ければ受かる。就職には困らない。
    • アクセス・立地
      普通
      これは本当に人それぞれだと思う。都会が良い人と田舎が良い人の違い。
    • 施設・設備
      普通
      看護師になるために必要な最低限のことは学べる。技術面をもっと勉強したかった。
    • 友人・恋愛
      普通
      看護師は基本的に女が多い。8割程度は女。どこの学校も同じだと思う。そのため恋愛対象になる人はかなり少ない。
    • 学生生活
      普通
      看護学科だと、サークルに参加するのも難しいことがよくある。事前課題であったり、実習だったり、しなければならないことがたくさんある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師としての基本。医療者としてのあり方。心構え。人間の解剖的分野。医療者としての一通りの勉強。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      地元の二次救急病院へ勤務。
    • 志望動機
      看護師になりたかったから。いきたい第一志望の学校に受からなかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:565776

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  桐生大学   >>  医療保健学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北関東の私立芸術・保健系大学

つくば国際大学

つくば国際大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.71 (85件)
茨城県土浦市/JR常磐線(取手~いわき) 土浦
常磐大学

常磐大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.70 (147件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
足利大学

足利大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.69 (43件)
栃木県足利市/JR両毛線 山前
上武大学

上武大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.67 (59件)
群馬県伊勢崎市/JR高崎線 神保原
日本国際学園大学

日本国際学園大学

35.0

★★★★☆ 3.52 (22件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば

桐生大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。