みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬県立女子大学   >>  国際コミュニケーション学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

群馬県立女子大学
出典:運営管理者
群馬県立女子大学
(ぐんまけんりつじょしだいがく)

公立群馬県/新町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.10

(127)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    先のことを考えても意味がないです。

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    国際コミュニケーション学部国際ビジネス課程の評価
    • 総合評価
      普通
      落ち着いて静かに過ごしたいならいい大学だと思います。しかし窮屈に感じるひともいると思います。人によります。
    • 講義・授業
      良い
      少人数の大学なので、先生方のサポートは手厚い。ネイティブの先生も多いので、英語を本格的に学びたいひとにおすすめしたいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      三年生からゼミが始まります。充実度はゼミによってまちまちです。積極的にゼミ内で交流するゼミもあれば、そうでないゼミもあります。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援センターがとても利用しやすいですし、先生も相談に乗ってくれます。就職に向けた授業なども開講されます。学内説明会などもあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅まで約四キロあり、徒歩ではなかなか行来できません。大学からバスは一応出てますが本数は少なく、一本逃すと二時間待ちです。
    • 施設・設備
      悪い
      文学部棟は古く、空調もあまり効いていません。トイレもきれいではないです。新館は新しく、空調もよく効いています。トイレもきれいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大なので学内で恋愛はなかなかできません。しかしそのぶん人数が少なく、誰とでも知り合いになれるので友人関係は充実していると思います。
    • 学生生活
      悪い
      フラダンスやESSなど、一部盛んなサークルはありますが、それ以外は正直やってるんだかやってないんだかよくわからないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年、二年はおもに英語の基礎、国際関係の基礎を勉強し、三年生からはそれぞれの専門に進みます。英語をやる人、政治をやる人、経済をやる人、さまざまです。
    • 就職先・進学先
      大学院で引き続き国際関係を学んでいます。
    • 志望動機
      落ち着いて過ごしたかったから。国際政治学を勉強したかったから。一人暮らしがしたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:569335

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬県立女子大学   >>  国際コミュニケーション学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
山形大学

山形大学

37.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (590件)
山形県山形市/山形線 山形
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
富山大学

富山大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (666件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前

群馬県立女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。