みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

群馬大学
出典:University
群馬大学
(ぐんまだいがく)

国立群馬県/群馬総社駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(463)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    理系大好きには良い大学

    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学部電子情報理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学内では、自身の大学が全国的に見てそれほど高いレベルじゃないことを自覚している学生が多くいる印象を受けます。自身が通っている大学を、けなした発言をしていたの何度か耳にしたことがあります。そんな中でも、自分のやっていることに自信をもって大学生活を送っている人も一定数いて、十人十色だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授陣が凄く、特に数学に強いです。施設も充実してて、自分がしたい研究ができています。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は驚異の98パーセント越えで、高い就職率を誇っています。
    • アクセス・立地
      良い
      荒牧キャンパス、桐生キャンパスともに最寄駅から徒歩10-15分程度で通えます。
    • 施設・設備
      良い
      施設、設備ともに充実していて、実験の選択肢も多く自分に合ったものを選べています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや同好会に所属すると、自分の趣味に近い人と友達になれるかも知れません。
    • 学生生活
      良い
      サークル、同好会の数は全体で10以上あり、自分に合ったサークルを見つけることができると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      入学後はまず「類」に所属し、教養教育、理学系基礎科目、類基礎科目などを通して幅広い知識を身につけます。
      2年次後期以降、自分の適性を考えながら「プログラム」を選択できます。従来の伝統的な学術分野を背景とするプログラムに加えて、理工学の知識を基にした食品工学、化学と物理の融合した材料科学、電気と機械の融合した知能制御などのモノづくりのための情報技術を学べるプログラムがあります
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔から理系科目が好きで、知識をより高みのあるものへと昇華させたいと思い、この学部を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938523

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
茨城大学

茨城大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.85 (578件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
新潟県立大学

新潟県立大学

50.0

★★★★☆ 4.04 (133件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形
長野大学

長野大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前
静岡文化芸術大学

静岡文化芸術大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.13 (156件)
静岡県浜松市中央区/遠州鉄道鉄道線 八幡

群馬大学の学部

共同教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (117件)
情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.78 (53件)
理工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.79 (159件)
医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 3.93 (134件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。