みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

群馬大学
出典:University
群馬大学
(ぐんまだいがく)

国立群馬県/群馬総社駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(463)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学

    パソコン特化の幅広い学び

    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    情報学部情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたい学生と遊びたい学生が半々のイメージ。だが、人間関係は良好なので社会人になるまでの勉強としては好ましい環境であった。
    • 講義・授業
      良い
      社会人になってから基礎中の基礎となるパソコン関連を学べる事ができ、現在とても助かっています。
      SEだけでなく、営業や企画関連の仕事でもExcelやパワポは必須となりますが、この学部は応用も学べるので、選択肢が広がります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まり、教授によって充実度が変わると思われる。私の教授は良かったです。
    • 就職・進学
      普通
      実績等は良さそうだが、サポートとしては不十分です。大手狙いはコミュニティを作り、就活をしていました。
    • アクセス・立地
      普通
      荒牧キャンパスは車が必須。群馬県民は車を持っている割合が高いので大丈夫だが、県外勢は車が必要だ。
    • 施設・設備
      良い
      図書館もきれいで、敷地も広いため、とても満足しています。キャンパスも新しくなっただとか、、、
    • 友人・恋愛
      良い
      北海道から行き、1人で不安だったがサークルなどが盛んで満足した学生生活を送れた。
    • 学生生活
      良い
      サークル、部活数も多く、学校祭やスポーツ大会もあり充実していた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パソコン関連の授業から外国語、経済経営関連、公務と法律関連の授業など幅広く学べる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      パソコン関連に特化した国公立の学部はここにしかなく、将来の役にたちそうと考え志望した。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:961553

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

茨城大学

茨城大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.85 (578件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
新潟県立大学

新潟県立大学

50.0

★★★★☆ 4.04 (133件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形
福井大学

福井大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (272件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府

群馬大学の学部

共同教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (117件)
情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.78 (53件)
理工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.79 (159件)
医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 3.93 (134件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。