みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城県立医療大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

茨城県立医療大学
出典:Hasec
茨城県立医療大学
(いばらきけんりついりょうだいがく)

公立茨城県/荒川沖駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.07

(75)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    充実した学生生活を送れます

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健医療学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科の人数も少なく顔見知りが多いのはとても利点に感じる。先生たちとの距離も比較的近い。サークルやイベントも充実しているため、個人的にはとてもオススメの大学。
    • 講義・授業
      普通
      授業カリキュラムにおいて、臨床や実習で使える技術が少なかった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは、先生との距離も近く積極的に相談ができる環境だった。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポート関連があり、面接対策などたくさん教えてくれた
    • アクセス・立地
      悪い
      大学の場所が駅から遠く、車がないと生活するには不便だと感じたから。
    • 施設・設備
      良い
      教室や実習室、演習室が多くあり、勉強で使うことも出来たので良かった
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに入れば、場所によっては充実しているとは思うが人によるから。
    • 学生生活
      良い
      体育祭など、イベント関連は多くありすごく充実していたと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎科目、2年ごろから専門科目が徐々に増えてくる。3年?4年は実習がほとんど。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      大手の回復期リハビリ病院
    • 志望動機
      元々作業療法士になりたいこともあったが、家から近く、かつ東京にも比較的近いと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:570598

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城県立医療大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

茨城県立医療大学の学部

保健医療学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.07 (75件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。