みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城県立医療大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

茨城県立医療大学
出典:Hasec
茨城県立医療大学
(いばらきけんりついりょうだいがく)

公立茨城県/荒川沖駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.05

(74)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    OTになりたいなら絶好の環境にある大学

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    保健医療学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      作業療法の専門的なことを学ぶなら、合格率、就職率は高くてよい。しかし、楽しい大学生活を思い描いているなら物足りないと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      専門科目についてはいいが、教養科目はあまり選べない。興味のある授業が少なかった。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      そもそも研究室の数が少ない。研究室の情報もきちんと伝達されていない。
    • 就職・進学
      良い
      納得のいくまで何度も就活の相談、練習をしてくれた。サポートは非常に満足している。
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺にはお店が少なく、最寄り駅も遠い。車がないと何もできない。
    • 施設・設備
      良い
      医療系の実習設備はかなり整っている。足りない部分は付属病院にある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学生数が少ないのでぜんたいてきに盛んではない。規模が小さい。
    • 学生生活
      悪い
      学生が少ないのでサークルやイベントの規模は小さい。あまり楽しい思い出はない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目がほとんどでびっちり授業がある。2年次からは専門基礎科目が多くなる。3年次からは実習や演習科目が増え、グループワークに費やす時間が長くなって大変。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      民間病院
    • 志望動機
      家から近かったから。通学にあまりお金がかからないから。学費が安いから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:565821

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城県立医療大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

茨城県立医療大学の学部

保健医療学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.05 (74件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。