みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波技術大学   >>  産業技術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

筑波技術大学
出典:Miyuki Meinaka
筑波技術大学
(つくばぎじゅつだいがく)

国立茨城県/つくば駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

4.09

(22)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    基礎をしっかり身に付けられる

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    産業技術学部産業情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      基礎的な部分を重点的に学ぶのでそれなりに力はつく ただし、かなり高度なことはやらないのでそれを求めるのであれば自分でやる方がいいだろう
    • 講義・授業
      普通
      基礎的な学問が中心で応用となる勉強が少なく、実用性に欠けてる部分もあるから
    • 研究室・ゼミ
      普通
      特に可もなく不可もなく 欲を言うなら2年や3年の時にゼミや独自の活動が欲しいところである
    • 就職・進学
      悪い
      障害者雇用として大企業に入社する人は多い 入社後の活躍については不明な上、障害のない人と対等に採用試験を受ける一般枠での採用が少ないということについてはやはり学生の能力は劣っているのではないかと思う 大学のサポートもあまり充実していない
    • アクセス・立地
      普通
      周辺のスーパーや飲食店などの生活関連はそこそこ充実している 都心みたいに遊ぶところは決して多くはないが、のんびりしたい人には向いている環境だと思う
    • 施設・設備
      普通
      特に新しい設備を積極的に導入してるようには見えない 実験で使う設備は古く、中には壊れかけているものもある
    • 友人・恋愛
      普通
      積極的に活動してる人の関係は広く、そうでない人は狭い 大学内の問題ではなく個人の問題に委ねられると思う
    • 学生生活
      普通
      学園祭がここ数年行われなくなったためイベントの機会はさらに少なくなったため物足りない雰囲気がある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は一般教養と数学の基礎 二年次は専門の基礎教育 三年次は専門教育 四年次に卒研
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      総合化学メーカーの技術職
    • 志望動機
      聴覚障害に対する情報保証が充実しており、安心して勉強ができると思ったため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:566043

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波技術大学   >>  産業技術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

下関市立大学

下関市立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.65 (199件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 幡生
東北農林専門職大学

東北農林専門職大学

42.5

☆☆☆☆☆ (0件)
山形県新庄市/奥の細道湯けむりライン 南新庄
北見工業大学

北見工業大学

40.0

★★★★☆ 3.69 (116件)
北海道北見市/JR石北本線 柏陽
室蘭工業大学

室蘭工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.68 (136件)
北海道室蘭市/JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧) 鷲別
名桜大学

名桜大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.89 (133件)
沖縄県名護市/ゆいレール 儀保

筑波技術大学の学部

産業技術学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.02 (16件)
保健科学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.30 (6件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。