みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  口コミ

筑波大学
出典:Kanrika
筑波大学
(つくばだいがく)

国立茨城県/つくば駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.18

(1183)

筑波大学 口コミ

★★★★☆ 4.18
(1183) 国立内18 / 177校中
学部絞込
118371-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学群数学類の評価
    • 総合評価
      良い
      所属学科につきましては大学で本気で勉学に励みたいという方にはとても良い大学であるといえますわ。施設も十分充実しているといえますわ。
    • 講義・授業
      良い
      最高の学校ですわさまざまな事柄を学ぶことができてとても充実していますわ。
    • 就職・進学
      良い
      だいぶ良いと聞いていますわサポートも充実で先生方も進路について相談に乗ってくださいますわ。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺はさまざまな飲食店などがあり、立地はとても良いですわ。環境もまあ悪くはないかと。
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても充実していて、使いたいと思ったものはある程度許可を取ればほぼほぼ使えますわ。
    • 友人・恋愛
      良い
      わたくしの恋愛事情はまあ良いとして、友人関係は良好であると、感じておりますわ。
    • 学生生活
      良い
      サークルはわたくし個人の仕事があるため入ってはいないのですが、友人の方はとても楽しいとおっしゃっていましたわ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科で学ぶ内容は工学系についてはもちろんのこと、第2外国語なども必要となってきますわ。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      正直最初は筑波大学に行ければなんでも良いという考えでしたが、見学にいった際、その魅力に取り憑かれ志望を決意しましたわ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:887453
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    体育専門学群体育学主専攻 の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の研究したいことについて手厚いサポートをしてくれます。教職も取れるのでそれはこんごにいかせるのではないかと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      今はほとんどオンラインまたはオンデマンドでの授業なので割と自分の好きな時に授業ができることが多いです。しかし、学年や時期によっては対面で忙しい時もあります。
    • 就職・進学
      良い
      担任の先生にも相談は出来ますがそれ以外でもほとんどの先生が親身になって話を聞いてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパス付近に住めば基本的に問題は無いと思います。他の場所から通うとなるとかなり大変だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設の中でも綺麗なものとそうでないものとわかれています。体育館も場所によって全く違います。
    • 友人・恋愛
      普通
      今は対面授業がほとんどないため、友達を作る機会がなかなかありません。数少ない対面授業のみで友達を作らなくてはいけないのでそれはかなり大変です。
    • 学生生活
      普通
      サークルには所属していないためあまりわかりませんが、よく活動をしているのを見かけます。種類はかなり豊富だと感じています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツに関する全てのことについて学びます。解剖学や生理学など体の仕組みのことについてだけでなく、政策学や経営学、教職のための授業もあります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      教員を目指していたのでそれについての勉強がしっかりできると聞き志望しました。また、部活動もしっかりやりたかったため、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:883251
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    医学群医学類の評価
    • 総合評価
      良い
      一人暮らしをしている人が多く、その点すぐに集まって勉強を教えあったりできるのでよい。また試験も過去問が少なく結構厳しく落とされる。
    • 講義・授業
      良い
      チュートリアルなどもあり一つの症例について学生同士で議論することも多い。それによって理解が深まったり、覚えやすくなると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはないが、グループ学習が盛んなので同じグループの生徒と仲良くなる機会はたくさんある。
    • 就職・進学
      良い
      良いと思う。ただ医学部はテストである程度就職先が決まるのできちんと勉強することが大事だ。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩20分なので歩けなくはないし、自転車の人が多くその点では駅近だと天海。
    • 施設・設備
      良い
      いろんな教室があり充実している。またWi-Fiもきちんと飛んでいる。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナの影響で普段より対面授業が少なく、例年よりは少ないと思うが活発だ。
    • 学生生活
      良い
      医学専門の部活動があり、医学類はだいたいみんなそこにはいる。運動会が特に盛んだ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学についてを1年から4年で学ぶ。その後は地方の病院で実習がある。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      医学を学ぶので医者になる人が多い。就活をする人はほとんどいない。
    • 志望動機
      小さい頃から医者になりたかったから。推薦入試というものがあり現役が優遇されがちだから。
    感染症対策としてやっていること
    通常の授業がオンラインになっており、実習などもグループを分けて実施している。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:883013
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    理工学群数学類の評価
    • 総合評価
      良い
      先生は良い人ばかりで、相談にも気軽に乗ってくれます。しかし学生は思っていたほど真面目ではないように思いました。
    • 講義・授業
      良い
      コロナ禍の影響で1年半はほとんどオンデマンドの講義でしたが、基本的にどの授業も丁寧に作られていると感じました。
    • 就職・進学
      良い
      大学院に行く人もそれなりに多いし、教員免許を取って先生になる人も多いです。サポートは手厚いです。
    • アクセス・立地
      普通
      大学周辺にはスーパーも定食屋さんも多くあるので生活には困りませんが、駅からはかなり遠いです。
    • 施設・設備
      良い
      教室もまあまあ綺麗ですし、学食や喫茶が学内にいくつもあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      オンライン中心だったので、どうしても人と関わる機会が少なかった1年半でした。これから対面が増えていけば問題無いと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは公認のものから非公認のものまで数多くあります。文化祭的なものはオンラインでもそこそこの規模でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は数学だけでなく、理科系の科目や英語なども幅広く学びます。2年次以降は専門的な数学の授業になっていきます。体育は2年次まで必修です。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      高校のときから数学が好きで、もっと数学を専門的に学びたかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:870991
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    体育専門学群体育学主専攻 の評価
    • 総合評価
      普通
      僕はスポーツが好きなので、この学部にしました。高校の授業とは違ってきちんと上達できるので満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      基本的に体を動かすことが好きな人が入る学部なので、高校の体育の授業とは違ってかなり高いレベルの運動をすることができます。また、ただ感覚的に実習をするのではなく各種目の理論を体系的に学んで、効率よく上達することができます。
    • 就職・進学
      普通
      スポーツ関連の仕事につくことが多いです。もともとスポーツが好きな人達が多く集まるところなので。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺に都会の大学のような遊ぶ場所はあまりないですが、最近は発展してきていると思います。
    • 施設・設備
      普通
      少なくとも高校で使っているような設備よりは最新だし、研究が盛んなだけあってお金がかかっていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      休日に友達とスポーツをして楽しんだり、気が合う人が多いように感じます。
    • 学生生活
      普通
      活発に活動していると思います。都会ほど派手ではないですが、しっかり楽しめます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体育を理論的体系的に学ぶことができます。体を動かすことが好きな人はもちろん、スポーツ自体に興味がある人も向いてみると思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      スポーツが好きで、ちょうど受かりそうな範囲だったので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:870853
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    情報学群情報科学類の評価
    • 総合評価
      良い
      大学から学ぶと言うよりは自分でやりたい事を見つけたり作って自分で進んでやっていく方が伸びる(情報系だから成果が出やすいのもあると思うが)
      周りの人達はとても強い人ばかりなので入ったらいい影響を受けられると思う
    • 講義・授業
      良い
      周りが強い奴らばっかで良い刺激を受けられ、切磋琢磨しやすい環境
      情報系は内容(講義に限らず自学も含めて)がそのまま仕事に使えるものが多いのでやりがいがある
    • 就職・進学
      良い
      サークルの先輩などをみてる感じ、なんやかんやちゃんとやってる人は皆いい所に行く
      ただ、勉強もやってない、サークルやその場での娯楽しかしてこなかった人はその限りでない
    • アクセス・立地
      良い
      都会住みだったので田舎の環境は好み
      ただ田舎すぎてやや遊ぶところがなかったり遠かったりするのが難点
      車があれば不自由はない
    • 施設・設備
      良い
      大学の計算機室は全てMacの薄いヤツ(個人的にWindows派なので興味無い)がある
      Apple製品が筑波大生として買うと安くなったり特典があるので推奨してるのか
      また図書館が学内に4つあり、また建物の構造も面白いので散策したり場所を変えやすくったりと勉強の気分転換にちょうど良い
    • 友人・恋愛
      良い
      特に不満はない
      複数のサークル、学類、バイトなどで適当に過ごしてるだけで友達は自ずとできる
      ただし学類柄なのか情報系とかの人でありがちな一人称私、その他敬語のいかにもオタクですみたいな喋り方する人のチラホラ会うが苦手
    • 学生生活
      良い
      筑波大学はどの部活もとても強いので、サークルのレベルもかなり高い
      運動系のサークルに入っているが、謙遜なしに人を選抜したらそこら辺の大学の部活より強いのではないかと思う
      あと皆飲み会大好き過ぎ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理系全般で使うような基本的な数学、また情報系の専門で使うような諸々のものを学ぶことが出来る
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      情報系のエンジニアだと将来金を稼ぎやすいという思い
      また、自分でプログラムを組んで遊べるところ
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867555
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    人文・文化学群人文学類の評価
    • 総合評価
      普通
      人文学部は社会系から言語系まで幅広いです。コース選択は2年の終わりなので、ゆっくりと自分がしたい学問を選ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      授業が多いので、興味があるものを選んで取れます。医学部開設科目以外は全部の授業を取ろうと思えば取れる一方で、理系科目と文系科目でそれぞれ取らなければいけない単位数が決まっているので注意は必要です。
    • 就職・進学
      悪い
      就職サポートは手薄いかもしてません。就職に弱いということで在校生の中でも有名です。
    • アクセス・立地
      悪い
      エクスプレスができたのでまだマシですが、筑波大学校内は自転車がなければ詰みます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      クリスマスとバレンタインはテスト期間です。カップルには辛いかもしれません。
    • 学生生活
      普通
      学園祭はコロナでなければだいだいてきにやっていますし、スポーツ大会もあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歴史学、倫理学、言語学、哲学、宗教学が大きく分けてあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      言語学にもともと興味を持っていたため、教育言語学に強い大学を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:866216
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    人文・文化学群人文学類の評価
    • 総合評価
      悪い
      私は新しくできた総合学域群から人文学類に進級しましたが、総合はやめた方がいいです。説明では一年生のうちに行きたい学類を見つけ、2年でその学類に進級できると謳っていますが実際は過酷な成績勝負であり、人気学類(社会学類や社会工学類)には成績上位のごく一部しか行けません。私の成績は中位ほどでしたが、結局は第五志望の人文学類に飛ばされました。
      さらに、総合学域の生徒は学類生が本来一年生のうちに受ける授業を一年のうちに取れないため、2年生で取る必要があり進度にギャップが生まれてしまいます。また本来2年かけて取る単位を一年のみで取る必要があるため、人文学類では落単したら即留年となります。教授たちも、行きたい学類に行きなさい!という癖に成績の高くない生徒たちには無理矢理不人気学類に進級させようと面談してきます。
    • 講義・授業
      普通
      コロナ禍であったため殆どがオンデマンド授業でした。好きな時に見れたり対面授業よりも早めに終わらせることができるので遊べますが、正直大学の授業を受けている感じはありませんでした。
    • 就職・進学
      悪い
      2年生なのでまだよくわかりませんが、今のところ就活のサポートを受けた感じはありません。
    • アクセス・立地
      悪い
      秋葉原まで1時間で行けますが、TXは高いので頻繁には出れません。大学も駅からかなり離れてるので徒歩では厳しいです。
    • 施設・設備
      良い
      古めの施設もありますが、概ね建物は綺麗で新しいです。そこら辺の小中高よりは断然マシです。
    • 友人・恋愛
      良い
      大体の学生は真面目なのではっちゃけた人が来るとちょっと浮くかもしれません(笑)、一人暮らしが多いので大学内で付き合ってる人結構います。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍でイベントは殆ど中止だったのでまだよくわかりません。サークルは結構あり運動系は強いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      言語学や史学など様々なことを学べますが、文学系は比較文化学類の領域になります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      総合学域群に入学した結果、行きたくなかったが他の学類には成績的に行けず人文学類に来るしかなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:858101
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    社会・国際学群社会学類の評価
    • 総合評価
      良い
      1年次は学ぶ分野をひとつに絞らず多種多様な分野を学びます。
      2年次からは専攻と呼ばれるものに変わり、1つの分野に絞って研究をしていきます。
    • 講義・授業
      良い
      講師の授業の質が高く、また学生も意欲的でとても刺激的な日々をおくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しています。その分野に興味をもっている人が多く、
      良い話し合いができています。
    • 就職・進学
      良い
      公式サイトにも書いてあるとおり就職先は多種多様ではありますが、どれも名前を聞いたことが1度はあるような職場に就けます。
    • アクセス・立地
      良い
      筑波大学の土地は大学のために作られた土地と言っても過言ではないほど学生に優しく、まさに学園都市と言っていい環境です。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に古い感じはしますが、学校の伝統を感じるとても落ち着いた校舎です。
    • 友人・恋愛
      良い
      高校からしっかり勉強していた人が多いので、とても真面目な人が多い印象がありまともな友人関係が築けました。
    • 学生生活
      良い
      筑波大学は文化祭やスポーツデイなど学校行事は多岐にわたります。学生たちにとっても充実したイベントが盛りだくさんだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は上記のとおりいくつかの分野を学びます。興味のあるものもあれば興味のないものもありますが、2年次に希望通りの分野を学ぶためにはしっかりと学習することが大切です。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経済に興味があり、また社会がどうなっているのかを詳しく知りたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:849859
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    生命環境学群生物資源学類の評価
    • 総合評価
      良い
      生物資源学類は3年生から自分が学びたい専門を選ぶため、それまでは幅広く学び、知識の専門性が少し低いから。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな分野の専門的な知識を学ぶことが出来、自身の視野を広げることが出来る。
    • 就職・進学
      良い
      農業研究機構など国の研究所への見学、インターンの申し込み案内などを随時知らせてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      つくばエクスプレスしか通っておらず、駅からもバスでの通学であるため遠い。
    • 施設・設備
      良い
      いくつも施設があり、外見は古く見えるが中は綺麗で設備も整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科が同じであれば授業で友人関係ができ、サークルに入れば色々な学科の人と仲良くなることが出来る。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活は様々な種類があり、自分に合うサークルを選ぶことが出来る。また行事は球技大会や文化祭、やどかり祭と色々ある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物学、化学、工学、経済学といった様々な分野の学問と農学が融合されたこと。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      大学に入学してから講義を受け、そこで自分の将来やりたいことを見つけることが出来る学科だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:847689
118371-80件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 029-853-2111
学部 人文・文化学群社会・国際学群理工学群情報学群医学群体育専門学群芸術専門学群人間学群生命環境学群

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、筑波大学の口コミを表示しています。
筑波大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

東京大学

東京大学

70.0 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2511件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。