みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形県立保健医療大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山形県立保健医療大学
出典:Suz-b
山形県立保健医療大学
(やまがたけんりつほけんいりょうだいがく)

公立山形県/南出羽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.05

(46)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    看護師になるなら、ここの大学!!

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護学科の他に、理学療法学科と作業療法学科があるため、同じ授業もあり、チーム医療を学びたい学生にはぴったりの大学です。
    • 講義・授業
      良い
      座学の講義も、実技演習も、先生方が親身になって相談してくれました。また隣に県内でも大きい病院があるため、そこで働く看護師や医師からの講義もありました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生の後半から卒業研究が始まります。成人や小児、老年、在宅、精神など、自分が興味のある領域を選択し研究を進めます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は100パーセントです!!!県立大学ということで、県内の病院からの就職説明会がありました。事務の方々は面接練習もしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の裏に奥羽本線の電車があるため、通学しやすいと思います。車で通う学生もたくさんいました。
    • 施設・設備
      良い
      学内はとてもキレイです。実技練習で使用するベッドや医療器具もたくさんあるので、順番待ちなどなく、演習に取り組むことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数なので、学科を超えてみんな仲良しでした。サークルも充実していて、夏にはキャンプもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では教養科目と、医療や解剖の全般的なことを学び、2年生からは専門的なことを学んでいきます。実習も1年?4年まであります。
    • 就職先・進学先
      総合病院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:206890

みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形県立保健医療大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山形県立保健医療大学の学部

保健医療学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.05 (46件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。