みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形大学   >>  地域教育文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山形大学
出典:User:Tokino
山形大学
(やまがただいがく)

国立山形県/山形駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.78

(590)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    音楽と教育にのめりこめる4年間。

    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    地域教育文化学部地域教育文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      音楽の先生になりたいと思っている人、楽器を極めたいと思っている人にはとてもいい学科だと思う。本人の努力次第
    • 講義・授業
      良い
      教育系のことをしっかり学べるのはもちろん、音楽科としてレッスンも充実している。月3.4回のレッスンを受けることができる。本人の努力次第で他の大学の院に進学することもできる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年前期からゼミが始まる。卒業論文についての研究をする。ゼミによって様々
    • 就職・進学
      良い
      就職の支援をしてくれる学生センターの職員の方々はとても寄り添ってくれる。資料も充実している。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩40分。絶妙に遠い。駅から1時間に2回循環バスと、大学のシャトルバスはある。それぞれ一回100円。一人暮らしには、近くにスーパーがあるので便利だと思う。
    • 施設・設備
      悪い
      音楽棟を主に利用するが、時間の制限が多く、あまり自由に使えている印象はない。学校側の制限というよりは教員からの制限ではある。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに所属すると、他のキャンパスの友達もできたりする。サークルに所属しなくても、英語の授業などで他の学部と一緒に受けるので友達ができる。学部内で他コースの人とも仲良くなれる。
    • 学生生活
      良い
      様々サークルの種類があり、スポーツ、音楽、ボランティアなど各種充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は様々一般教養や教育。2年生以降は音楽と教育と忙しい日々を送る。教育は、憲法や道徳、教材分析、もちろん教育実習。音楽は専攻、副科声楽、副科ピアノ、合唱、合奏、ソルフェージュ、作曲など一通り学ぶ
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      音楽が好きで、大学で何をやりたいかといったら音楽しか思い浮かばなかったから。先生にならないという人も多いのも選んだポイント。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972616

みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  山形大学   >>  地域教育文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野

山形大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。