みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  宮城学院女子大学   >>  学芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

宮城学院女子大学
出典:広瀬川
宮城学院女子大学
(みやぎがくいんじょしだいがく)

私立宮城県/北山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(312)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    日本語、日本文学が好きな人にはもってこい

    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    学芸学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本語や日本文学が好きな方にはとても良い学科だと思います。先生や副手さんとの距離が近く、頼れる存在が身近にいるという安心感もあります。
    • 講義・授業
      良い
      日本語、日本文学、日本文化、日本語教育について幅広く学ぶことができます。また、図書館司書、国語教員、学芸員、日本語教師などの資格を取ることもできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミが始まります。日本語、日本文学、日本語教育、日本文化などの分野から一つ選び掘り下げていきます。人気のゼミは成績順に決まるので、2年生までの勉強で手を抜かないようにしましょう。
    • 就職・進学
      良い
      学科独自でOGと面談する機会が設けられています。先生や副手さんも就活に関して相談に乗ってくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      仙台駅からバスで約30分かかります。周辺も住宅街なので立地はあまりよくないと感じます。
    • 施設・設備
      悪い
      図書館の規模が小さく、授業で使う資料を扱っていないということもしばしば。また、第二講義館の老朽化が目立ちます。特にトイレが汚いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      おっとりした子が多い学科なので穏やかな友人関係を築けています。しかし女子大なので、バイトやインカレを始めないと彼氏はできません。
    • 学生生活
      悪い
      活発なサークルとそうでないサークルで差があります。授業を休講にしてイベントを開催することもあるのですが、参加が楽しみというよりも、授業が休みで嬉しいという感覚です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年生は入門セミナーや演習の授業を通して自分の興味の幅を広げていきます。ここでの学びがゼミ選びに影響してきます。3年生からゼミが始まり、専門分野を極めていくのですが、講義科目を取ることができるので専門分野以外も学ぶことができます。
    • 志望動機
      幼い頃から本が好きで、文学という学問に興味を持ちました。また、図書館司書の資格も同時に取得できる大学を探していました。ちょうど宮城が地元だったので入学を決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:937637

宮城学院女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  宮城学院女子大学   >>  学芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌
北海道科学大学

北海道科学大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (217件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲
札幌学院大学

札幌学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (171件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
北翔大学

北翔大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.97 (134件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻

宮城学院女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。