みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北工業大学   >>  建築学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東北工業大学
東北工業大学
(とうほくこうぎょうだいがく)

私立宮城県/八木山動物公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.66

(147)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    楽な大学生活は送れない

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    建築学部建築学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      課題が多くて寝る時間が少ない時期もある。工業高校の方が有利な科目が多いが、普通高校の人も頑張れば大丈夫。
    • 講義・授業
      悪い
      中国人の先生がいるので、たまに何を言っているのか分からないときがあるが、授業では学外からの講師の先生もいらっしゃるので、様々な意見が聞ける。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年後期から研究室配属があり、定員があるので研究室によっては成績で決めたりする。1・2年から自分に合った先生を探した方がいい。
    • 就職・進学
      普通
      就職率がいいのと、研究室によっては先生に就職先を紹介してもらえる。
    • アクセス・立地
      悪い
      仙台駅からバスで30分だが、朝は高校生もいるので混むことが多い。地下鉄だと早いが、八木山動物公園駅から少し歩くので雨の日などは大変。
    • 施設・設備
      悪い
      冷暖房が壊れている教室があったりする。パソコンやプリンタの設備は充実している。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルではキャンパスの違う友人と知り合えるし、県外からの人も多いので様々な出会いがある。
    • 学生生活
      普通
      夏に北海道科学大学との定期戦があったり、学内の体育大会が年二回行われている。学祭も盛り上がりがある。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:387856

東北工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北工業大学   >>  建築学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立理系大学

北海道科学大学

北海道科学大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (217件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌
東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
札幌大学

札幌大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.80 (158件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄南北線 澄川
札幌学院大学

札幌学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (171件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻

東北工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。