みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北学院大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

東北学院大学
出典:Kinori
東北学院大学
(とうほくがくいんだいがく)

私立宮城県/五橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.77

(832)

経済学部 経済学科 口コミ

★★★★☆ 3.68
(163) 私立大学 2521 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
16321-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      特に可もなく不可もないように感じる。
      就活は他学科よりは多少しやすい面はあるのかもしれない。
      →内定者がほとんど経済、経営学科という噂の企業がある。
    • 講義・授業
      普通
      特に可もなく不可もない。
      教員によって授業の満足度は大きく異なる。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は個人の能力による。
      ゼミ教員は手厚いサポートをしてくれた。ゼミによっては全く就活に干渉しないゼミ教員もいる。
    • アクセス・立地
      良い
      泉キャンパスがなくなり土樋、五橋キャンパスになったため、仙台駅から徒歩15-20分ほどと通いやすくなった。
    • 施設・設備
      良い
      土樋は外観は古いが内部は改装されており、講義室の机、椅子、トイレは比較的綺麗。
      五橋は言うまでもなく充実している。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナ禍入学のため初めは友人はできなかった。
      サークルやゼミに所属しなければ友人は中々できないと思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルやクラブも沢山あり、文化祭なども盛り上がっていると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      名前の通り経済に関する知識を学ぶ。
      好きな人は楽しいしそうでない人には苦痛だと思う。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から社会系が得意で高校の時の先生に勧められたため志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934071
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたければ学ぶ機会は十分にあると思う。しかし、主体的に動かなければあまりないかもしれない。その為自身で動くのが重要。
    • 講義・授業
      普通
      取る授業にもよると思うが、東北大や山形大の教授が来ていたりと概ね満足している。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      これも同様に教授による側面が大きい為、下調べが重要。教授によっては本を読むだけの方もいるし、何がしたいかによって選んだ方が良い。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動は年度にもよるが就職先は悪いところばかりではない。就職活動に前向きなのであればできるだけ早くキャリアセンターで面談や添削等を行うコトを薦める。また、キャリアセンター以外にも広く情報を集めることを薦める。
    • アクセス・立地
      良い
      新しいキャンパスもでき、地下鉄によるアクセスもキャンパスによってはしやすくなった。周囲のご飯どころは混むようになったが、基本的にアクセスは良い。
    • 施設・設備
      良い
      不満はなく、何か物足りないと思ったことはない。しかし、土樋キャンパスに関しては古さが目立つ。
    • 友人・恋愛
      良い
      とにかく主体的に部活動やサークル等に所属し、活動することが重要。これはどこでも同じだと思う。
    • 学生生活
      普通
      学祭や卒業式など一般的なラインにとどまる。部活やサークルに所属するとまた別。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生から二年生は教養科目がメイン。三年生で大きく選択科目を扱っていく印象。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      世の中の仕組みを地元東北のわかりやすい例を伴って理解したかった為。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:909219
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなくといった評価。経済学科なので専門的なものから一般教養のような科目も選べるので良い。
    • 講義・授業
      普通
      後期も引き続き遠隔授業を中心とした学習計画にすると決めていたのにも関わらず、急に対面授業の拡大を行っていた。教員や学生にも事前の説明はなく、戸惑う人が多かった。
      このような事を行う学校なのであまりおすすめは出来ないが、人との交流が多いため最底辺の評価ではない。
    • 就職・進学
      良い
      十分である。ただ自分から情報を集めなければならないのでお気をつけて
    • アクセス・立地
      良い
      泉キャンパスが移転するため、アクセス等は便利になると思われる
    • 施設・設備
      普通
      充実していると思われる。キャンパスも広いし学習スペースも多いので暇を潰すにも適している場所も多い。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや委員会等に入っておけば友人や恋愛に困ることはあまりないと思います。
    • 学生生活
      普通
      学祭では芸能人や芸人等がゲストとして来校するのでとてもたのしいイベントが多いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロやマクロ経済学といったものから一般教養のことや他学部の講義も受けられる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      推薦だからだよ!!!(笑)これ以上の理由はないです。入ってしまえば皆同じ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:897570
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      コロナ禍での大学生活しか経験していないため、正直なんとも言えない。来年からはもっと活動の幅が広がることを祈る。
    • 講義・授業
      普通
      コロナ禍ということもあり、ほとんどの授業がオンデマンド型(録画した動画を一週間程の期間の間に視聴する)という形である。そのため、同級生と顔を合わせる機会すらほとんどない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二年生からゼミが始まり、ゼミは対面でやるようになっているため、唯一の人と接する機会と言っても過言ではない。
    • 就職・進学
      良い
      パンフレットを見る限りでは、例年、就職実績はいい方だと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      近くの地下鉄の駅から徒歩で33分かかります。バスを使う学生が多いですが、そのバスも混んでいる様子です。
    • 施設・設備
      良い
      あまり校内に入る機会が少ないのもありますが、施設、設備に対して、何か不安を感じたことは特にないです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      現状対面授業が少なすぎるので全く充実していないが、今の社会の様子を見ると、コロナ禍も収まりつつあるので、来年からは対面で授業が行われることを期待する。
    • 学生生活
      普通
      今はコロナ禍で、ほとんどの団体が活動を自粛しているように思われる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生で基礎、二年からは自分が学びたい分野に特化した学びが展開される。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自宅から通えるから。この一点に尽きるが、県外から来ている学生も多いように思う。割合は半々な気がする。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:785293
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部に入る前は経済についてあまり知りませんでしたが、経済学部に入ってからは経済について分かるようになってとても満足できます。
    • 講義・授業
      良い
      授業が分かりやすいので授業内容はりかいできるので良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      県内に対しての就職は強いのでおすすめです。サポートもしっかりしてくれています。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境はきれいで良いと思うのですが、キャンパスへのアクセスがもう少し良かったら良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      しっかりとしています。きれいだし、設備が充実しているので良いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達が多いです。恋愛関係も良くいっている人が多いのでおすすめです。
    • 学生生活
      良い
      イベントがしっかり行われていてしかもとても楽しいので良いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本の経済について学びます。非常に理解しやすいので良いです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      最初は経済についてあまり知らなかったので経済について知りたかったので入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:784819
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいけどどこでもいいとか思ってるならここに入った方がいいです!施設もきちんとしており十十しています
    • 講義・授業
      良い
      大学に入った時ぐらいからコロナが流行りだして最初の方はただの休みだったけど家で在宅でべんきょします。
      先生の授業もわかりやすいです
    • 就職・進学
      普通
      経済学部なので、銀行などの金融に関することを教えて貰ったり、
      お店の運営の仕方を教えて貰えます
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は泉中央駅ですが、バスを乗っていかないと山道の方にあるので結構大変です
    • 施設・設備
      普通
      学校内に高校もあるのでちゃんと学食など施設などは綺麗に維持されています
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属していますが、みんな優しく先輩もきちんと教えてくれて助かっています
    • 学生生活
      普通
      今はコロナなので経験は無いのでなんとも言えないですが多分充実してます
    その他アンケートの回答
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      親が経済に関する仕事に就いており自分も期待と思って入りました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:779771
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学は、自分的に施設がよく、人柄がすごく良かったです。
      もっと居たいくらいです。友達も増え、彼女もでき、すごくいい学校です。
    • 講義・授業
      良い
      自分の個人的な感想ではすごくいい学校です!
      いじめのようなことも無く、一人一人集中して授けています。
      みんな明るくてすぐ仲良くなれました。
    • 就職・進学
      良い
      正直、先生によって意見が変わることはしょうがないと思うが、変わりすぎな点があると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      家が遠いので一人暮らしで近くに住んでいますが自分的にはすごくいい雰囲気です!
    • 施設・設備
      良い
      自分的には凄くいいです!高校があんまりだったので結構満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      すごく充実していると思います!付き合っている人も結構いたりします。友達もできやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      自分はサークルには入っていませんが、みんなすごく楽しそうにしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から結構本格的なことをやります。好み別れると思いますが、すごく良かったです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      とにかく評判がよく、自分にあった学校だと思い志望しました。
      自分的にも通いやすく、良かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:772580
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学科は人との繋がりや社会との繋がりを実感できます。金額の変動などをニュースで見たりするなどおもしろいです。
    • 講義・授業
      良い
      専任スタッフの方だったり教授が経済について教えてくれます。
      手厚く指導してくれたり、資本主義の講座などがありとても分かりやすいです
    • 就職・進学
      良い
      東北地域への就職が半分を占めていて、JRだったり住友建設など大きな会社にも就職できるようサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      緑に囲まれているキャンパスで勉強に疲れたり、なにか悩んでいたことがあったら緑を見ることでリフレッシュできるとおもいます
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備はとても充実していると思います。校内もとても綺麗で、勉強しやすい環境にあるとおもいます
    • 友人・恋愛
      良い
      これは個人差があると思いますが、サークルや部活でやはり友人だったり気が合う人がいれば遊びに行ったりなどします
    • 学生生活
      良い
      運動系のサークルだったりするとみんなで練習しに行ったりして、非常に充実感が味わえます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      リモートでのが多いですが、モノの値段についてだったり、何故経済学を学ぶのかを考えたりします。主に経済についてです。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      あまり、経済について興味があった訳ではなく少し気になるという状態で入りました。少しお金関係の仕事に携わりたいと思い志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:766048
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生や友達、彼女などとも仲良くなれて色んなことを学べて将来に役立ちます!他にもいろいろ沢山学べることがあっていいです!
    • 講義・授業
      良い
      先生の授業がとてもわかりやすくて気持ちいいです!この学校で良かったです!
    • 就職・進学
      良い
      就職率が高くてとても安心できるカリキュラムです!
      とてもとてもいいです!
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は五橋駅です。地下鉄ですぐなのでとても交通の便がいいです!
    • 施設・設備
      良い
      トイレや校舎などがとても綺麗で最高の空間でーーーーーーーす!
    • 友人・恋愛
      良い
      今は彼女がいてとても可愛い人が沢山いていいと思います!友人関係も充実してます
    • 学生生活
      良い
      スポーツ新聞サークルに入っててとても楽しくて充実してて最高です!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マクロ経済学やミクロ経済学などに加えて教養など詳しく学べます!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経済や政治のことなどに興味があり世界的にとても大切だと思っていいと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:707383
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本気でビジネス系のことを学びたいと思ってる人にはおすすめです。設備も全体的には新しいですが、古いものがその文目立っていると思いました。
    • 講義・授業
      良い
      いろいろな先生がおり、学校の設備もよくて勉強しやすく、先生たちが良く教えてくれた
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは2年次から始まります。ですが1年生の頃から募集や面接はあります。必修ではない所も良いと思います
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、経済学科の人は建築業や小売の仕事に就職する人が多かった印象です。
    • アクセス・立地
      良い
      まず家が東北学院大学の近くにあることもあり自分的には簡単だと思った。
    • 施設・設備
      良い
      学生たちが自分自身で学習できるような設備がそろっている。ただ全体的に新しくした方がいいかもしれません
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル内でも、恋人同士の人達はいますが、これからもあるため勉強に集中したいです
    • 学生生活
      良い
      様々な種類のサークルが充実しており、自分のしたいことを見つけることが出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学科では、1年生でミクロ、マクロ経済術、4年生になると産業経済、ゲーム論理など様々な分野について勉強します。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      中学生辺りからビジネス、経営などに興味があったため経済学科に志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:885800
16321-30件を表示
学部絞込
学科絞込

東北学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 泉キャンパス
    宮城県仙台市泉区天神沢2-1-1
  • 土樋キャンパス
    宮城県仙台市青葉区土樋1-3-1

     仙台市営地下鉄南北線「五橋」駅から徒歩9分

電話番号 022-264-6421
学部 法学部経済学部文学部経営学部教養学部工学部国際学部地域総合学部人間科学部情報学部

東北学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東北学院大学の口コミを表示しています。
東北学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北学院大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

北星学園大学

北星学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (410件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地
北海学園大学

北海学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (668件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前
東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌
宮城学院女子大学

宮城学院女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.89 (312件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 北山

東北学院大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.76 (110件)
経済学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.68 (216件)
文学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.80 (179件)
経営学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.71 (93件)
教養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.91 (149件)
工学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.83 (85件)
国際学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
地域総合学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
人間科学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
情報学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。