みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  宮城大学   >>  食産業学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

宮城大学
出典:Maquazy
宮城大学
(みやぎだいがく)

公立宮城県/泉中央駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.83

(222)

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    食を学びたいならここ

    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    食産業学群食資源開発学類の評価
    • 総合評価
      普通
      学習面から見たらとてもいい学校だと思います。ですが大学生活を楽しみたいのであれば入学はおすすめできません。事業構想にいきましょう。
    • 講義・授業
      良い
      フィールドワークなど実際に現地に行ってお話を聞くことができる体験はあまりできないのですばらしいです。
    • 就職・進学
      良い
      専門的なことが学べるので就職は決まりやすいのではないでしょうか。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にあります。バスはありますが座れなかった場合少しきついです。毎日通うとなるとストレスに感じると思います。また、学校のちかくにはなにもありません。
    • 施設・設備
      良い
      加工や生産などする施設もあり、水産試験場などもあります。食関係に興味がある人なら設備には困らないでしょう。
    • 友人・恋愛
      普通
      知りませんよそんなこと。付き合っているふうな人たちはあまり見かけません。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍ということもあり全てのイベントが先延ばし、サークルは休止しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食品の生産、加工方法。食の歴史。食と経済との関わり。各国の食品。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      総合型選抜での倍率が例年とても低く勉強せずとも入学できると考えたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:872453

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  宮城大学   >>  食産業学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (460件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前
鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
秋田県立大学

秋田県立大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.95 (129件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 追分
会津大学

会津大学

42.5 - 45.0

★★★★☆ 4.11 (76件)
福島県会津若松市/JR磐越西線(郡山~会津若松) 会津若松
富山県立大学

富山県立大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.76 (78件)
富山県射水市/あいの風とやま鉄道線 小杉

宮城大学の学部

看護学群
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.74 (46件)
事業構想学群
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.82 (105件)
食産業学群
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.89 (71件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。