みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  宮城大学   >>  食産業学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

宮城大学
出典:Maquazy
宮城大学
(みやぎだいがく)

公立宮城県/泉中央駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.83

(222)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    食や農について学べる

    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    食産業学群食資源開発学類の評価
    • 総合評価
      良い
      他にはあまりない学類なので、興味があれば面白い。先生がいい人多いので気軽に話せる。研究室によっては色々食べれる。
    • 講義・授業
      良い
      食に興味があれば、専門科目は面白い。専門科目は2年からなので、1年は遊ぶのが良い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室配属は3年後期から、研究室によってキツさが全然違う。ちゃんと活動してるところは毎日研究してる。
    • 就職・進学
      良い
      食品関係の企業や公務員が多い。キャリアの講義が多いので役には立った。
    • アクセス・立地
      悪い
      車がないときつい。周りは何もない。カマナが美味しい。自然が多い。
    • 施設・設備
      悪い
      一応あるものの、体育館やトレーニングルーム、グラウンドなど設備が悪い。実験などの設備はまあまあ
    • 友人・恋愛
      良い
      男子が少ないので、仲良い人で固まる。意外と県外の人が多いので面白い。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはあまりない。冬には人数がかなり減る。現在はコロナで何もできない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食関係全部、農学、生物、栄養など。コースによって専門が変わる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      食品メーカー商品開発
    • 志望動機
      生物、農業などに興味があった。偏差値もそこまで高く無く、県内だったので受けた。
    感染症対策としてやっていること
    かなり制限されている。サークルや学祭はできない見込み。実験や実習は対面。その他も対面が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:770683

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  宮城大学   >>  食産業学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (460件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前
鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
秋田県立大学

秋田県立大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.95 (129件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 追分
会津大学

会津大学

42.5 - 45.0

★★★★☆ 4.11 (76件)
福島県会津若松市/JR磐越西線(郡山~会津若松) 会津若松
富山県立大学

富山県立大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.76 (78件)
富山県射水市/あいの風とやま鉄道線 小杉

宮城大学の学部

看護学群
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.74 (46件)
事業構想学群
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.82 (105件)
食産業学群
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.89 (71件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。