みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東北大学
出典:Los688
東北大学
(とうほくだいがく)

国立宮城県/青葉通一番町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.20

(1317)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    自分を成長させることができる看護学専攻

    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      レベルの高い同志がたくさんいるので自分を高められます。実習でもかなり成長を感じることができました。大学院に進んで専門看護師の資格や保健師の資格を取る人もいて、そのような道を進みたい方にはおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      1年生の時に一般教養の授業があります。そのため、専門科目以外のことも学ぶことができ幅広い知識を身につけることができます。その中でも私は特に中国語が面白かったです。専門の授業では座学も、学内演習による技術も身につけることができ、よりレベルの高い看護力を習得することができます。
    • 就職・進学
      良い
      学生サポートのシステムがあり、就職についてや面接練習などさまざまなサポートをしてくれます。ただ、自分から申し込まないといけないので積極性と情報収集が必要不可欠です。就職実績は良いと思います。大学病院に勤める人も多いです。院進するひともいます。
    • アクセス・立地
      良い
      仙台駅に近く便利です。北四番丁駅から少しだけ距離がありますが、良い運動になります。
    • 施設・設備
      良い
      近くには医学分館という図書館があり、朝の7時から夜の24時まで使うことができます。テスト勉強などをしている方が多く、やる気があがります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル、部活は大学全体のものにも、医学部のものにも入ることができるため、多くの様々な人とのつながりを作ることができます。恋愛関係も他学部の方と充実しています。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあるので自分の趣味、興味に合ったものに入ることができると思います。イベントもオープンキャンパスや学祭など様々あります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生の時には一般教養を学びます。2年生から専門がメインになってきます。ほろ全部の分野の専門知識とともに、医者からの講義もあるので医学的な知識と学びます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      絶対に医療系の職業につきたいと思ったからです。また、実家から通いたいこともあり、東北大学を選びました。私は院進することが決まったので、専門的な保健師の知識を身につけることができると思ってるので入ってよかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:868188

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
奈良県立医科大学

奈良県立医科大学

70.0

★★★★☆ 3.69 (107件)
奈良県橿原市/万葉まほろば線 畝傍
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府

東北大学の学部

法学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (136件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.21 (139件)
文学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (170件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.11 (84件)
農学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.29 (101件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.16 (171件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.07 (36件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.23 (299件)
医学部
偏差値:50.0 - 67.5
★★★★☆ 4.26 (164件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.76 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。