みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  教育学部   >>  口コミ

東北大学
出典:Los688
東北大学
(とうほくだいがく)

国立宮城県/青葉通一番町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.20

(1317)

教育学部 口コミ

★★★★☆ 4.11
(84) 国立大学 170 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
8431-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2022年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部教育科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は、教育学部なのですが、充実しており体験も出来るのでとても良いです。施設も使いやすく、勉強に集中できます。
    • 講義・授業
      良い
      先生の授業がわかりやすく満足です。一人ひとりに合わせた教育をしてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実していて、ゼミはほかの大学よりも多い方だとかんじています。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高く、一人ひとりにあったサポートをしてくれると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、周りにもたくさんお店があるので意外と飽きずに通えます。
    • 施設・設備
      良い
      設備は良いのですが、少し古い建物があるので建て替えて欲しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      あまり目立ついじめなどはありません。みんな仲良くすごしています。
    • 学生生活
      良い
      サークルは他の大学と同じくらいの数だと思います。でも、とても面白いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私の学科では、小学校の教育についてまなび、3.4年になると体験などが出来ます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      小学校や中学校の先生に憧れて、教育学部があるこの大学を、希望しました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    アルコール消毒や、検温を積極的におこなったりして、取り組んでいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:828955
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    教育学部教育科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      わたしはこの大学にきてとても充実した生活を送っています。とくに人に教える仕事をしたい!将来に役立てたいという人にはおすすめです
    • 講義・授業
      良い
      少し気になるところはありますがキャンパスが全体的にキレイになっているので不快に思うことはなく、過ごすことができます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私の学科での研究は正直なんとも言えないです。適当にやれるのでいいとおもいます
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどが教員になりますが、就職率もよく学校側でも自分次第ですがサポートしてくれるので不便はしません。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からもあまり遠くなく徒歩でくることができます。私は仙台市外に住んでいて仙台に住まずとも通うことができるのでそこらへんは住む地域しだいですが、いいと思います
    • 施設・設備
      普通
      これといってあまり新しいものはありません。しかし、不便に感じることはあまりなく基本的にはキレイで最低限は揃っているのであまりそこらへんは気にしなくていいかと。
    • 友人・恋愛
      悪い
      あくまで個人の感想ですが基本頭がそこそこいい人が揃うので人によっては話が合わない人が多いというのもあると思います。まぁ大学なのでいろんな人がいるので自分にあった人は見つけれると思います
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類はたくさんあります。運動系から文学系その他たくさんの種類があります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には教育に関する心理や意義などその他にも様々学びます。ただ教える練習するところではないです
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から人に教えるのが好きで教師を志していたので自分の成績にあったここにしました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:819873
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    教育学部教育科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強したいと思ってる人にはいいと思う。
      おふざけをするため、さぼりたいなどの理由ではつまらない大学生活になる
    • 講義・授業
      良い
      自分に分からない所を的確に指示して頂いて授業が分かりやすかったから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究所の研究するための道具がかなり揃っており充実して実験を行えた
    • 就職・進学
      普通
      あまりおぼえてない…。
      そこまで良くなかった覚えがある。おぼえてない
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスしやすく立地も良いバス地下鉄で行く時に立地がよく便利
    • 施設・設備
      良い
      設備が充実しておりなにも不便なかった。少しトイレが汚かった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係は自分はあまりいい思い出はなかった恋愛もしていない。
    • 学生生活
      悪い
      サークルやイベントには参加したことがない。ハブられていた感じ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の興味に合うように勉強ができる。
      図書室は広くて静かオススメ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      あまり行きたい大学がなかった
      自分にのレベルにピッタリだった。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:734245
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部教育科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みんなて適応しているものが勉強できます
      協力性を高めみんなで楽しくできます
      なのでみんなにオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      非常に良かったてますー!さまざまな授業がたのしめました!充実してました!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まぁまぁいい!みんなできょうりょくできました!頻度も多かった
    • 就職・進学
      良い
      十分です!先生もかなりサポートしくれました!みんな進学しているので安心です
    • アクセス・立地
      良い
      いいです!まわりにはばすていなどがあるので交通はいいです!!!
    • 施設・設備
      良い
      よき!体育館もひろく!ぶかつのすぺーすとあり!かいてきにかつどうできます
    • 友人・恋愛
      良い
      彼女ができました!!さーくるもじゅうじつしててとてもすごしやすい!
    • 学生生活
      良い
      よきイベントはかなりおおく!みんなが楽しめるイベントとなってます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      よき!様々な分野を並び、その人の特化した内容を勉強できます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      プログラミング
    • 志望動機
      宮城県だから!!おやなどから勧められたからです!近くてよき!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:712449
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的には満足している。学習環境も非常によいし、大学ランキング1位なのは誇らしいと思う。図書館が充実しているのは推せる。
    • 講義・授業
      悪い
      講師によって差がある。いい講義は良いが、話すだけの講義はみにならない
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      教員による。研究者であって指導者ではない教員にあたるとつらい。
    • 就職・進学
      普通
      公務員についてはかなりの合格率を誇ることで有名である。公務員講座が好評。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄が開通して以来、アクセスはぐんと良くなった。特に問題はない。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンも学部生のうちから使え、自習室もあるので、充実している方だと思う。校舎も新しい。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルは多様で、非常に充実している。サークル棟が古い点だけが残念である。
    • 学生生活
      良い
      サークルでは比較的自由に活動させてもらえた。かけがえのない友人が築ける
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年生のうちは、一般教養科目多目での履修である。3年生以降は、学部専門科目の履修が多くなり、教育学と心理学系の学問を学べる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大学院進学
    • 志望動機
      自分の学力で狙える偏差値の大学であることと、心理学を幅広く学べるから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702994
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部教育科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人数が少ない学部なので先生も親身になって教えてくれる。各分野で有名な先生も多いし、教員養成でない教育学部としては全国で随一だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      特に一年時は一般教養で自分の専門に囚われず様々な分野の有名教授の講義を聞くことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミにも様々な種類と特色があり、親身に相談に乗ってくれるゼミを選べば就職にも優位に働く。
    • 就職・進学
      良い
      基本的に学歴で切られる会社は全くない。ゼミやサークル等でコネクションがあればなおいいが、そうでなくても真面目に勉強していれば就職に困ることはない。
    • アクセス・立地
      良い
      特に川内キャンパスはキャンパス内に地下鉄の駅があるので大変便利。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に施設に不備はない。ただし、図書館のパソコンは非常に動作が遅いので自分のパソコンを持つことは必須。
    • 友人・恋愛
      良い
      総合大学なので、さまざまな人が性別国籍問わず在籍している。たくさんのコミュニティに参加するほど多くの友人を作ることが可能。
    • 学生生活
      良い
      サークルは楽にやりたい人もしっかりやりたい人も、様々な特色を持ったものがあるので自由に選べる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は一般教養で様々な分野を学び、2年次からは学科ごとに教育学または教育心理学の専門分野について学ぶ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まっていない。 一般企業への就職を予定している。
    • 志望動機
      東北大学に憧れがあったから。また、心理学分野について興味を持っていたから。
    感染症対策としてやっていること
    基本的には現在もオンライン授業を行なっている。実習や実験、テストの際は登校を求められることもある。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703085
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部教育科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したい学生、青春したい学生、どっちもしたい学生
      全ての人に適した大学だと思います。
      スポーツもさかんです。
    • 講義・授業
      良い
      すごく熱心に指導してくれる。
      夢に向かって頑張ろうとすごい思える
    • 研究室・ゼミ
      良い
      施設が整っている
    • 就職・進学
      良い
      ほぼほぼ就職している。
      たまに出来ていないがそのひともいつかわ出来るき
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近くにあり、交通の便がよい。
      電車の本数も多く、バスも多い。
    • 施設・設備
      良い
      すごく綺麗なので過ごしやすい。
      また、少しインスタばえする気もする。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛禁止という所もあるがちがい、
      みんな青春しながら勉強している。
    • 学生生活
      良い
      とても楽しいし、充実している!
      ここでリア充になるひとも少なくない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育系の勉強が出来ます。
      保育士になりたい人、幼稚園教論、学校教師などに適しています
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      保育士として、保育園で働くことになってます。
    • 志望動機
      保育士になりたかったので、免許を撮るためにこの学科を志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:608643
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      人によって感じかたが異なるので、なんとも言えない。自分がなにを考え、どのように大学を利用するかによって、答えが変わる
    • 講義・授業
      普通
      教員の性質や講義によるから。特に教員が教師として向いているか、研究者色が強いかに左右される。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによる
    • 就職・進学
      悪い
      私大よりは手薄い印象がした。外部委託が目立つ。もう少してあつくても良いのではないかと思う
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄が開通し、だいぶ便利になった。が、学部棟によってはやや歩く
    • 施設・設備
      普通
      設備は整っていると思う。図書館の蔵書も多く、実験器具も豊富である。
    • 友人・恋愛
      良い
      所属するサークルによるが、活動が活発なサークルだと、充実している
    • 学生生活
      良い
      執行学年が存在し、サークルの運営も経験できるので、サークル本来のコンテンツ以外にも得るものが多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      参考によって異なるが、心理学全般、発達心理学、教育心理学、学習心理学、臨床心理学が学べ、心理士の資格取得を目指すことができるが、実際はあまりいない
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      教育系企業
    • 志望動機
      やりたいサークルが存在するだいがくで、かつ心理学に興味があったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:565282
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    教育学部教育科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業の質が良く、自分の学びたいことがしっかり学べる環境が整っています!
      また図書館の蔵書が多く、魅力です
    • 講義・授業
      良い
      充実しています!
      面白い教授が多く、楽しい授業が受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室には入っていないので、わからない部分が多いですが、ゼミは充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      教育学部では主に教員になる人が多いですが、それ以外でも、様々な選択肢を教えてくださるので、良いと思います
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄が新たにでき、交通の弁が格段に良くなりました!
      仙台駅周辺にも気軽に行くことができて、立地的にはいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      校舎が少し年季を感じるのは、国公立である以上仕方ないとして(笑)
      そのほかの設備に関しては、特に悪い点はありません
    • 友人・恋愛
      良い
      可愛い子?
      いますよ~(笑)
    • 学生生活
      普通
      サークルに入っていないのでくわしいことはわかりませんが、友達の中では加入している人が多く、みんな楽しんでやっているように思います。様々なサークルがあることには変わりはないので、是非是非!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      教員を目指しています
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:378528
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部教育科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員を目指すというよりは教育学研究のための学部です。人数が少ないので、やる気があれば手厚い指導を受けられます。適当に学生生活を過ごしている人も多少います。
    • 講義・授業
      良い
      とても丁寧に授業をしてくれる先生ばかりです、。
      出席はごまかせないし、全体的に私立の学校よりは真面目に受けないと単位もらえません。試験対策もしっかりする必要があります。
    • 就職・進学
      普通
      自分でどうにかする感じです。大学のサポートはありますが、周りでサポートを受けている人は今のところ聞いたことがないです。
    • アクセス・立地
      良い
      一人暮らしをしている人にとっては、チャリで10分のところに住めるので、東京の1時間かけて通っている学生よりはだいぶ楽だと思います。雪は大変です。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンがたくさんあって印刷し放題で便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子は半分くらいの人が付き合っていると思います。学部内は男女仲良い印象です。人数も少なめなのでアットホームな感じです。
    • 学生生活
      良い
      学祭は結構盛りだくさんで楽しいです。また運動部は全体的に強いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:374958
8431-40件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 川内キャンパス
    仙台市青葉区川内41

     仙台市営地下鉄東西線「川内」駅から徒歩4分

電話番号 022-717-7800
学部 法学部経済学部文学部教育学部農学部理学部薬学部工学部医学部歯学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東北大学の口コミを表示しています。
東北大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  教育学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜

東北大学の学部

法学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (136件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.21 (139件)
文学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (170件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.11 (84件)
農学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.29 (101件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.16 (171件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.07 (36件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.23 (299件)
医学部
偏差値:50.0 - 67.5
★★★★☆ 4.26 (164件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.76 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。