みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東北大学
出典:Los688
東北大学
(とうほくだいがく)

国立宮城県/青葉通一番町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.20

(1317)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    ザ・普通、可もなく不可もない

    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まぁ学科自体特筆するところもないのでどこの大学でもこんなもんかとは思う。工業系とか尖った専門系じゃないとどこも似たり寄ったりだと思う
    • 講義・授業
      普通
      可もなく不可もなくまぁこんなもんかって感じ。
      他の大学は知らないから何とも言えない
    • 研究室・ゼミ
      普通
      これもどこのゼミに入るかで大きく変わってくると思う。就活とかにも響いてくるから選択が重要
    • 就職・進学
      普通
      まぁ実績を見る限りレベル相応の就職先だと思う
      あとは個人の頑張り次第
    • アクセス・立地
      普通
      大都市出身の人は不便に感じると思うが、特別悪くもないと思う。
    • 施設・設備
      普通
      これも他の大学は知らないので何とも言えないが現状不便はない。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナ禍で正常な判断ができないのが現状。もう少し落ち着くまでは何とも言えない
    • 学生生活
      普通
      これも上記同様にコロナ収束後でないと正確な判断は難しいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科名通り経済関係を学ぶことになる。ただ昨今の経済状況が不安定なだけに今後役立つかは不明
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      興味はないが経済学部ってなんとなく響きが良かったから。将来のことは考えてない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:869979

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜

東北大学の学部

法学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (136件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.21 (139件)
文学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (170件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.11 (84件)
農学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.29 (101件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.16 (171件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.07 (36件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.23 (299件)
医学部
偏差値:50.0 - 67.5
★★★★☆ 4.26 (164件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.76 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。