みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  八戸工業大学   >>  工学部   >>  口コミ

八戸工業大学
八戸工業大学
(はちのへこうぎょうだいがく)

私立青森県/陸奥白浜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.64

(60)

工学部 口コミ

★★★★☆ 3.61
(43) 私立大学 1462 / 1830学部中
4341-43件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門知識や技術を身に着けるには最適な大学だと思います。自分が卒業した後に、どんどん新しい建物や設備が入っているので実際に自分で体験して欲しいところです。
    • 講義・授業
      良い
      どこの大学も同じだと思いますが、教授陣は早稲田大学やマサチューセッツ工科大学など、高学歴の方々がいるので、レベルの高い講義を受けることが出来ます。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地については、県庁所在地など出身の方には辛いところがあります。自動車やバイクが必須になるため、免許や愛車を持つ必要があります。その反面、海有り山有り、ドライブやツーリングにはとても適した立地です。
    • 施設・設備
      良い
      前にも記述したとおり、年々新しい設備が導入されていることと思います。自分で使いこなせるよう頑張って努力してもらいたいと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      工業大学という校風上、文系大学のような爽やかな恋愛は出来ません。男女比率が極端で、男性が苦手な女性は居心地が悪いかと思います。
    • 部活・サークル
      悪い
      こちらはもっとバラエティに富んで欲しかったところです。全てにおいて中途半端間が否めず、真剣かと思えば遊びであったり、工業的分野のサークルが多いため、爽やかさがありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自動車・力学・素材・材料・情報通信・他様々です。
    • 所属研究室・ゼミ名
      佐藤研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      発電所における事故事象や原子力工学、各エロージョン分野を研究できます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      自営業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分の実力や経験を十二分に活かしたかったからです。
    • 志望動機
      趣味からさらに知識を深めたかったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦入学の為特にありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:22983
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部土木建築工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      知識を学ぶための環境や先生達は良かったですが、実際に行うことや見ることが全然出来ず、教科書で絵を見ただけで終わる事が多かったです。また立地が悪く、地面のひび割れや校舎の接合部がよくなかったです。
    • 講義・授業
      良い
      知識の内容を実際に研究していたり、内容を行った事がある先生達だったので授業の内容は良かったです。ただ実際に見たりしたかった物や方法を行ってみたかったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の内容がちゃんと分かれていたため迷うことが少なく入れた事と、毎週必ず研究内容の確認を行っていただいたのでどこが悪いのかなどをすぐに確認できました。
    • 就職・進学
      普通
      貼り出されたところが狭い廊下で五人もいると奥の教室に行くことが出来ない様になっていました。また、就職の相談にはあまり積極的に行ってくれる先生がいなく、投げやりに近い状態でした。
    • アクセス・立地
      悪い
      いたるところにひび割れがあり、校舎を無理やりくっつけたような造りが少し不快に感じていました。 また、ネットは決まった所でないと繋がらなく、部活棟にネットが繋がらないのが嫌でした。
    • 施設・設備
      普通
      設備は特に良い物もなければ別に悪くもなく、勉強するには足りているがそれ以上の事や趣味に近い事をするには物足りなかったです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      特に仲良くなるようなイベントや学校側の行事はありませんでした。 別に出なくても良いけど何かやります。 別に来なくても良いけどこんな事やります。 でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築の専門の仕事に就くために必要最低限の知識を間違いなく学べます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      建築関連
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      建築の学科だから建築関連の仕事に行くのは当たり前。
    • 志望動機
      建築の勉強が高校だけでは物足りなく感じたため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      大学へは推薦で入学したため特に行っていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:127420
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部システム情報工学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      やっぱりしっかり勉強したければ国立にいくべき私大はなんとなく生きてる人のいくところでもから揚げはうまい
    • 講義・授業
      普通
      正直なところ実践的な講義はあまりないプログラミングや開発などのもっと実践的な講義を受けたい人は他の大学にいくべき
    • アクセス・立地
      悪い
      市内からかなり遠いところにあるのでアクセスはよくないただ近くにあるラーメン屋はかなり良い感じ、量も多め
    • 施設・設備
      普通
      売店が新しくなってきれいめになって商品もふえたようなきがするまた、食堂のからあげがおいしく、その他のジャンクフードもよい
    • 友人・恋愛
      普通
      工業大学なのでほとんど男、あまり恋愛沙汰にはならないまた、女が少ない分とっかえひっかえできるので、性格の悪い女がおおい
    • 部活・サークル
      普通
      スポーツ系のサークルがおおく、文科系は少ない特に強いスポーツがあるわけでもないので、サークルはやめたほうがよさげ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報系の役に立ちそうでたたない知識
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      製造業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      やりたいことができるかなとおもったため
    • 志望動機
      ただ大卒がほしかったため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とくになにもしなかった
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26669
4341-43件を表示

八戸工業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0178-25-3111
学部 工学部感性デザイン学部

八戸工業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

八戸工業大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、八戸工業大学の口コミを表示しています。
八戸工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  八戸工業大学   >>  工学部   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立理系大学

育英館大学

育英館大学

BF

★★★★★ 4.53 (16件)
北海道稚内市/JR宗谷本線 南稚内
青森大学

青森大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.55 (88件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
柴田学園大学

柴田学園大学

BF

★★★★☆ 3.96 (98件)
青森県弘前市/弘南鉄道弘南線 弘前東高前
東北公益文科大学

東北公益文科大学

BF

★★★★☆ 3.56 (41件)
山形県酒田市/JR羽越本線 酒田
郡山女子大学

郡山女子大学

BF

★★★★☆ 3.80 (64件)
福島県郡山市/JR磐越西線(郡山~会津若松) 郡山富田

八戸工業大学の学部

工学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.61 (43件)
感性デザイン学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.72 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。