みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  八戸学院大学   >>  地域経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

八戸学院大学
(はちのへがくいんだいがく)

私立青森県/種差海岸駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.88

(39)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    地域密着型経営を学ぶ学科

    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    地域経営学部地域経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分的には良かったのではないかと思います。これからの知識に必要な経営のことを学べるのはあまりないことですので、4年間真面目に頑張れば自分のステップアップにも繋がりますし、とても力になると思います。
    • 講義・授業
      普通
      この大学は主にスポーツ特待で入ってくる生徒が多いです。スポーツを大学でもやりたいという方はおすすめになります。一般生徒もいますが大学自体がスポーツメインのためあまり金銭面的には優遇されていないのが実態です。設備も関東の大学に比べると余り良くないですが、地域と密着できる点においては強みだと思います。
    • 就職・進学
      普通
      基本的には自分が行きたいところ目指したいところを選んで就職活動をすることになります。教授の誰かが企業先で知り合いが居ることであったり、友達・知り合いの親等が企業先にいるとかでない限りは自力で内定を貰うことになるので頑張るしかないです。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパス自体奥にあるので基本的に車を持っている人が神様みたいな扱いになります。コンビニも車で5分の距離とまあまあ遠く、バスもありますが毎分来る訳では無いのでアクセスは厳しいです。
    • 施設・設備
      悪い
      悪くは無いですが良いとも捉えづらく最新の設備が揃っているというわけではないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的にはゼミ活動も1年生からあるためある程度の交友関係は気づけると思います。それ以外に関しては同じ授業でグループワークを行った時に作るか、自分から話しかけるくらいしかないです。
    • 学生生活
      悪い
      学生主体の学祭がありますが、結構盛り上がってるのではと思います。色々な催しものもやりますし1度来てみたらいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営のことが主になります。簿記や情報系も少なからずありますし、言語学なども必修科目であるので幅広く学びたい授業を選ぶことが出来ると思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      大学行くにあたって費用がかかるのですが、スポーツ特待を使い半額を免除してもらえると聞いたので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888190

八戸学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  八戸学院大学   >>  地域経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

青森中央学院大学

青森中央学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.59 (62件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
柴田学園大学

柴田学園大学

BF

★★★★☆ 3.96 (98件)
青森県弘前市/弘南鉄道弘南線 弘前東高前
八戸工業大学

八戸工業大学

BF

★★★★☆ 3.64 (60件)
青森県八戸市/JR八戸線 陸奥白浜
弘前学院大学

弘前学院大学

BF

★★★☆☆ 3.40 (54件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘前学院大前
富士大学

富士大学

BF

★★★★☆ 3.59 (34件)
岩手県花巻市/銀河ドリームライン釜石線 花巻

八戸学院大学の学部

地域経営学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.84 (19件)
健康医療学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.92 (20件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。