みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  青森中央学院大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青森中央学院大学
出典:Norio Sato
青森中央学院大学
(あおもりちゅうおうがくいんだいがく)

私立青森県/筒井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.59

(62)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    他の学部より忙しい

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      現在看護学部に所属してますが看護学を学ぶ上で特に困ることはありません。どこでもいいからとりあえず大学を卒業して看護師になりたいという方におすすめです。
    • 講義・授業
      普通
      看護学部独特の演習があります。演習で看護師に必要な手技を練習します。長期休暇には実習があります。大変ですが成長できます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究は先生によって進む速度が違い、当たり外れがあるように思います。基礎看護学は大当たりの先生がいますが大外れの先生もいます。
    • 就職・進学
      普通
      就職にはGPAが大事になってくると言われてます。GPAは試験によって決まるため試験の点数は高いにこしたことないです。
    • アクセス・立地
      普通
      青森市の中心部にあるため立地はとても良いです。ただ、大学の周りには店が何もないので空いた時間にちょっと暇つぶしというのができません。車で5分くらいいくとあります。
    • 施設・設備
      普通
      看護学を学ぶ上で困ることはないです。サークルや部活も運動系と文化系どちらもあり、良いと思います。先輩と友達になっておくと良いですよ。
    • 友人・恋愛
      普通
      看護学部はほぼ看護師・保健師になりたい人の集まりなので団結力が他の学部とは違ってあるのではないかと思います。
    • 学生生活
      普通
      私はバレーボールサークルに所属しており週に1回くらい活動してます。男女比は半々くらいでとても盛り上がってます。大学祭は有名なアーティストを招いてライブをやったり模擬店が出て楽しめます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1番大事なのは解剖・生理だと思います。これがわかってないと全てにおいてつまづきます。なので高校で習う生物は完璧にしておいてください。
    • 利用した入試形式
      県立病院
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:413855

青森中央学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  青森中央学院大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立芸術・保健系大学

東北文化学園大学

東北文化学園大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.70 (90件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 国見
日本赤十字北海道看護大学

日本赤十字北海道看護大学

35.0

★★★★☆ 3.92 (67件)
北海道北見市/JR石北本線 柏陽
岩手医科大学

岩手医科大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 3.64 (86件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
尚絅学院大学

尚絅学院大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (114件)
宮城県名取市/仙台市営地下鉄南北線 富沢
仙台大学

仙台大学

35.0

★★★★☆ 3.71 (112件)
宮城県柴田郡柴田町/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 船岡

青森中央学院大学の学部

経営法学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.62 (34件)
看護学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.57 (28件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。