みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  青森公立大学   >>  経営経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青森公立大学
出典:A0804056
青森公立大学
(あおもりこうりつだいがく)

公立青森県/筒井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(147)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    意欲がある人はどこまでも学べるところ

    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したいことがあるなら、全力で学べる環境とサポートしてくれる先生もいる。
      学ぶ分野も広く、良いと思う。
    • 講義・授業
      普通
      なに話してるかわかんない先生が割といる。
      滑舌の問題だったり、私語を混ぜすぎてだったり。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      面倒。
      たくさんの人とコミュニケーションを取りたい人はいいと思う。
      研究室は充実してると思う。
    • 就職・進学
      普通
      地元ならいい就職先はある。
      就職率はいいけど、就職先はそこまでいいと思わない。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地が悪い。
      バスも割と少ないし、車ないと時間をたくさん無駄にしてしまう。
      通えなくはないけど、とても面倒。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗。設備も充実していると思う。
      木を基調としており、落ち着く空間だなと感じる。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達を多く作りたい人なら、作る機会はたくさんあると思う。他学科や他学年とも関われる機会も多くある。
    • 学生生活
      普通
      イベントはあるが、内容は充実していない。意外と欠席する生徒が多く、なんだか質素な感じがする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はとりあえす基礎。自分で選べる授業も少ない。
      2年次では選択授業が一気に増える。またゼミや講座もはじまり、忙しくなる。
      3年次の春学期までは忙しい。そのあとの授業は落ち着く。
      4年次は卒論と就活。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      マネジメントと組織協働に興味があったから。
      将来の夢が明確に決まっていないので、そこまで専門的ではない学科に進んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:592840

みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  青森公立大学   >>  経営経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

周南公立大学

周南公立大学

45.0

★★★☆☆ 3.40 (39件)
山口県周南市/JR岩徳線 周防花岡
宮崎公立大学

宮崎公立大学

45.0

★★★★☆ 3.90 (92件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 宮崎神宮
福島大学

福島大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (385件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
釧路公立大学

釧路公立大学

40.0

★★★☆☆ 3.47 (115件)
北海道釧路市/花咲線 東釧路
名桜大学

名桜大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.89 (133件)
沖縄県名護市/ゆいレール 儀保

青森公立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。