みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  青森県立保健大学   >>  健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青森県立保健大学
出典:www.auhw.ac.jp
青森県立保健大学
(あおもりけんりつほけんだいがく)

公立青森県/小柳駅

口コミ
公立大

1

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.25

(123)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    自主的に学べる環境がありとてもおすすめ

    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    健康科学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもおすすめな大学です。自主的に学べる環境が整っていておすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      難しい所も多くありますが、図を用いるなど工夫してくれるため頑張ろうと思えます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミなどは行っていませんが先輩の話などを聞いていても充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験の合格率も高く、進学率や就職率も高いためサポートは充実していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      青森駅から電車を乗り継ぐか、バスで30分かかるので少し不便ではありますが、暮らしていくことはできます。
    • 施設・設備
      良い
      公立大学の割には校舎もきれいで、自主的に勉強できる環境も整っているため充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は問題ありませんが、看護学科は特に人が多いため関わったことがない人も多くいます。恋愛は想像通り期待しない方がいいです。
    • 学生生活
      良い
      学祭などもあり、楽しいです。サークルは入っていませんが入っている友人は先輩や他の大学の人とも関わっていてとても楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では基本的な看護技術や、人体の構造、看護の歴史や概念などを学びます。先輩の話から2年生から専門的な内容になると感じています。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      助産師になりたいと考えていて、自分の努力次第では4年で助産師の国家試験の受験資格を得られることや、他の医療系の学生と関われることでチーム医療を学べると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956212

みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  青森県立保健大学   >>  健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青森県立保健大学の学部

健康科学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.25 (123件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。