みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道科学大学   >>  保健医療学部   >>  診療放射線学科   >>  口コミ

北海道科学大学
出典:運営管理者
北海道科学大学
(ほっかいどうかがくだいがく)

私立北海道/手稲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.81

(217)

保健医療学部 診療放射線学科 口コミ

★★★★☆ 4.02
(10) 私立大学 963 / 3574学科中
学部絞込
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    保健医療学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備が充実していて、大学内で臨床経験を積めると思う。臨床経験のある先生も多いから、現場の声も聞ける。
    • 講義・授業
      普通
      各学科との合同授業があることで学びを深められるところが充実してると感じる
    • 就職・進学
      良い
      就職率が安定して高いし、国家試験の合格率も高いのでサポートは十分だと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は手稲駅。歩きでくいくこともできるしバスで通うことも出来る。
    • 施設・設備
      良い
      新しい学校というのもあり綺麗。臨床で使用する機械も綺麗で充実していると感じる。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科内で友達を作っておくことで勉強のモチベーションにも繋がる
    • 学生生活
      良い
      サークルが多くあるので自分がやりたいことを見つけられると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎。その後は臨床も増えていって、実際の臨床現場を考えた学びになっていく。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      マンモグラフィーの資格を取りたいと思ったから。この学校なら学びを深められると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:964703
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    保健医療学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強に関する先生方の面倒見の良さは充実していると思います。勉強は物理が特に大事になってくるといった感じです。国家試験でも問われる科目があります。
    • 講義・授業
      良い
      充実していると思います。先生方は面倒見が良く、質問をしたらメールやズームなどで丁寧に答えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは低学年のうちはありませんが、あまり数は多くない印象です。
    • 就職・進学
      良い
      就職率、国家試験合格率ともに高い水準を保っているので良いと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は最悪です。最寄りの駅は手稲駅ですが、徒歩で30分程度かかります。
    • 施設・設備
      良い
      建物は新しくとても綺麗です。医療を学ぶための機械なども充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科自体の人数はそう多くはないため、サークルなどに入り友人を増やすのが良いかと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類は少ない印象です。新入生のためにいろいろなサークルが集まって説明をしてくれるイベントがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物をはじめ、数学や物理、医療に関する事項について学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来、資格を持った上で医療職に就きたいと思っていたためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:764711
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    保健医療学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的なことを学んだり最新の機械をつかったりなど沢山のことができるのでとても良い環境で自分の学びたいことを学べると思います。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な事が学べて実技も可能なのでとても充実している方だと思います。
    • 就職・進学
      普通
      詳しくは知らないですがサポートは沢山あって就職しやすいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      悪いところに比べたらぜんぜんアクセスはいいとおもいます!!!
    • 施設・設備
      良い
      最新の機器もあったり普通の学校では使えないものも扱っているのでとても充実してると思います
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学科を選択している人とはなかよくなれやすいとおもいます!!
    • 学生生活
      普通
      あまりサークルやイベントがすきではないのであれですが十分あると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本的に座学でそれ以降は機械に触れたりすることもあります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から医療分野に興味があり、病院に通ったときにこんなことが出来るなんてすごい!とおもいそれらの知識を付けられるここを志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:889856
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    保健医療学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生も周りの人もみんなフレンドリーで話しやすくていい人達ばっかり
      休日は友達と色んなとこに遊びに行ったりして楽しいことばっか
    • 講義・授業
      良い
      とても雰囲気がよく過ごしやすい
      分からないところがあったらどんなに先生でも快く教えてくれる
    • 就職・進学
      良い
      とても国家試験の合格率がよく就職もしやすいところだと思う
      だが留年はすぐする
    • アクセス・立地
      良い
      近くに家賃が安い物件があったり、たくさんの商業施設があるので困らない
    • 施設・設備
      良い
      必要な設備がしっかりと揃っていて放射線技師に必要な様々なことが出来る
    • 友人・恋愛
      良い
      自分は最初人見知りで話せなかったが積極的に話しかけてくれる人がたくさんいる
    • 学生生活
      良い
      他学年や他学科の人との交流ができるので入っていて損は無いと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療に関する基礎知識
      放射線技師になるためのこと
      就職する場所など
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      色んな人の役に立ちたいけど医者になれる自信はないので放射線の道に行こう
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:940852
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    保健医療学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学の設備がすごくいいです。高くてなかなか揃えることができない機械もたくさんあります。勉強は難しいですが将来の夢に片足を踏み込んだ感じがします。
    • 講義・授業
      良い
      優秀な先生ばかりです。また、優しい先生が多いです。時には厳しいところもありますがそれは生徒のことを思ってのことです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年なのでまだゼミがはじまっていませんが、3年生の様子を見ると先生との仲が縮まっていて羨ましいです。
    • 就職・進学
      普通
      新設なのでまだ卒業生が出ていません。ですがその分他の学校よりも厳しいことをしています。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄の駅は手稲駅ですがそこから30分ほど歩きます。バスを乗るとすぐ着きますが、バスを乗るにはもったいないくらいの距離です。自転車が良いかと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設は最高にいいです。暖房も冷房もしっかりしていてなにより新しくて綺麗です。また、揃えるのが難しい放射線の機械もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      大きい大学なのでカッコいい人やかわいい人がたくさんいます。友達もつくりやすいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から専門的なことをやっていきます。物理実験もあり、様々なことが学べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:259987
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    保健医療学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても満足!
      国家試験も無事合格!
      今は、安定している仕事につけている!
      先生もユーモアがあってとても話しやすい!
    • 講義・授業
      良い
      先生一人一人が放射線のプロフェッショナル!
      わからないところはわかるまできちんと教えてくれる!
      あと、学生に対して先生の人数がかなり多く、
      色々な先生から色々な意見やアドバイスがもらえる!
    • 就職・進学
      良い
      道内でもある!
      自分の住んでる地域、旭川や札幌などの都会にもある!
    • アクセス・立地
      普通
      すこし、札幌の端でアクセスしやすいかと聞かれると
      難しい、、、
      でも、ぜんぜんかよえる!!!
    • 施設・設備
      良い
      放射線に関わる機械がとても充実している!
      とくに、マンボーなどなど!!!
    • 友人・恋愛
      良い
      学科やサークルなどで、友達や恋人との出会いは十分!
      友達には心配ない!
    • 学生生活
      普通
      サークルが沢山あってじゅうじつしている!
      イベントもとてもたのしい!

    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に放射線について
      放射線技師の国家試験合格のための内容が多い
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      放射線技師の勉強してるからといっても、
      いろいろな道がある
      私は診療放射線技師
    • 志望動機
      ラジエーションハウスというドラマを見た影響!
      とてもかっこよかった!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:764294
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    保健医療学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国家試験対策は手厚いと思う。4年生になったら国試模試を何回かやるから、そこで力試し兼本番の感覚掴みになると思う。
    • 講義・授業
      良い
      臨床経験豊富な先生から実際の現場の話も織り交ぜてあったり、国家試験だけでなくその先のことについてもタメになる。
    • 就職・進学
      良い
      ゼミの先生や就職課に行けば面接対策や履歴書添削とか諸々やってくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      手稲駅から歩くには時間かかるけど、バスの本数とか考えるとそっちがいい時もある
    • 施設・設備
      良い
      建物が比較的新しいからトイレとかめちゃめちゃ綺麗。ローソンやATM、食堂が何ヶ所かある。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人と仲良く課題を手助けしたり、関係は◎。国試直前期は学校に行って友達と勉強したのは今でもいい思い出。
    • 学生生活
      普通
      あまり参加してないからか、そこら辺はちょっと私もわからない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は基礎科目中心だけど、学年が上がるにつれて専門科目が多くなる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      検診施設
    • 志望動機
      診療放射線技師を目指すため、歴史が浅いからこそ先生からのサポートが手厚いと思って。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:778563
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    保健医療学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      普通
      偏差値はさほど高くありませんが、それなりに施設が充実しています
      実習先を自分で探す必要が無いのも魅力かもしれません
    • 講義・授業
      普通
      レジュメなどの配布が行われているため講義としては受けやすい内容となっています
    • 研究室・ゼミ
      普通
      殆どのゼミは週に1回ほど開催されているようです
    • 就職・進学
      普通
      まだ卒業生がいないためなんとも言えません
      担当の教授によってサポートの充実度にも差があるようです
      また今の4年を含めてあまり学力が高いとは言えず、今年どの程度実績ができるかは正直のところわかりません
      しかし努力して点数を取れるのであれば就職に関しては問題は感じていません
      大学院の進学を考えるのであれば、授業の関係から自分の努力の割合が就職とは比べ物にならないのでおすすめしません
    • アクセス・立地
      普通
      バスが駅から直通で通っています
    • 施設・設備
      良い
      新しい機器が入っていて充実していると感じます
      ファントム類が特に充実していて、他の大学にないようなものもあります
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛関係などはわかりません
      友人関係はその人次第かと思います
      ただ1期生で見れば仲は悪くはありませんが良くもなく、クラスでのイベントの参加率は非常に低いです
    • 学生生活
      普通
      色々あります
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手の総合病院
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:383550
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    保健医療学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      普通
      最近できた学科なので設備の奇麗さや学食の充実具合は高評価ですが、手稲駅からちょっと遠いのと、実績を作ろうとしているためか他校と比べて少し厳しい点があります。
    • 講義・授業
      普通
      大体の先生はレジュメを載せてくれたり授業中に国試の過去問を載せてくれたりしています。レジュメを載せない先生の場合、テスト対策に困ることはありますが、友達と情報交換して乗り切っています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      成績や授業の出欠状況を参考に決められます。基本どのゼミも週1で集まって進捗を報告したり、就活の面倒を見てくれたりします。
    • 就職・進学
      普通
      まだ卒業生いないので実績はないですが、先生方が国試合格や就職の実績を作るのに力を入れています。
      4年生になると、年に7回国試模試があり、赤本や過去問集で勉強しています。ちなみに私は、厚労省に載ってる過去問を印刷して、使っています。
    • アクセス・立地
      悪い
      手稲駅から徒歩30分ぐらいかかるので、手稲駅から自転車を使う人が多いです。徒歩で通う人やバスで通う人もいます。
      大学から徒歩15分ぐらいの圏内に行くと、びっくりドンキーやサイゼリヤ、松屋があり、そこでお昼食べることもできます。
    • 施設・設備
      良い
      学部専用の建物や学食など、設備はメッチャ奇麗です。装置も比較的新しいものがあり、実験や卒研で使うこともあります。学食は年に何回か100円朝食があるので、実家生ですけど、よく使っています。
      また、レジュメやレポート等の印刷代はタダなので、印刷をよくしてテストに備えています。
      大学内の丸善には文房具や参考書を扱っていますが、科学大生は10%引で買えます。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛はわかりませんが、1期生は先輩がいない分、先生や友達からレポートやテストの情報を聞いて、皆でシェアして乗り切っています。そのため、男女関係なく仲良い方だと思います。
    • 学生生活
      悪い
      私の知る限り、サークルに入っている人は少ない気がします。入っているとしても文化系だと思います。バイトをしてる人は何人かいますが、自分のスケジュールに合わせてできる派遣をした方が良い気がします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は教養科目がメインで、他に解剖生理学や医用工学があります。2年になると専門科目がどんどん増え、課題やテストに追われる日々になります。3年後期からは臨床実習があり、3ヶ月間、市内や小樽の病院に行きます。4年は授業は少ないですが、卒業研究、実習、国試対策があります。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      私が所属する研究室では、毎週与えられた課題についてスライドでまとめ、ゼミ内で発表し、疑問点や課題を洗い出し、またパワポを作って発表をしています。また、グループチャットにスライドやファイルを載せているので、同じゼミの人のスライドを見て参考にすることもあります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:357608
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    保健医療学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ほとんどが必修科目であり、時間割は同じ学科の学生同士ほとんど同じものになります。選択授業や他の学科との合同科目というものも少しはありますが、大半は同じメンバーで受ける授業が多いです。
      私たちの年ではほとんど座席も指定された授業が多く、初めはほとんどが学生番号順に並んで授業を受けていました。建物が違うと少し座席が変わったり、また学年が変わったときに学生番号順とは違う座席指定になりました。
      座学だけではなく実験も充実しており、ほとんどのクールで実験がありました。実験ではレポートが課されますが、レポートに必要な情報は実験中に先生が教えてくれることも多かったです。
    • アクセス・立地
      普通
      JR手稲駅から徒歩で30分ほどで学校にいけます。夏には自転車の学生が多く自転車では15分ほどで学校に到着します。坂道が少なく、自転車には乗りやすいですが、学校、駅共に駐輪場は少し遠くなってしまいます。
      また手稲駅、宮の沢駅から大学前までのバスもあるので非常に便利です。
    • 施設・設備
      良い
      新しく新設された学科であり、その際にCTやMRIといった機械等を設置してくれたためどれも新しいものになっているそうです。
      また、学内では学生はWi-fiが無料で接続でき、場所によっては無線で提供されています。そのWi-fiを経由することで学校内で出される資料などは無料で印刷することができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:319211
学部絞込

北海道科学大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 011-681-2161
学部 工学部保健医療学部未来デザイン学部薬学部

北海道科学大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、北海道科学大学の口コミを表示しています。
北海道科学大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道科学大学   >>  保健医療学部   >>  診療放射線学科   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立芸術・保健系大学

東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
北海道医療大学

北海道医療大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.87 (220件)
北海道石狩郡当別町/JR札沼線 北海道医療大学
宮城学院女子大学

宮城学院女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.89 (312件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 北山
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌
日本医療大学

日本医療大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.53 (21件)
北海道札幌市清田区/札幌市営地下鉄東豊線 福住

北海道科学大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。