みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道大学
北海道大学
(ほっかいどうだいがく)

国立北海道/札幌駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.16

(1467)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    勉強や専門分野をとことん究めたい人向け

    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理学部物理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      北海道大学理学部は、優れた教育体制と研究環境を持ち、科学技術の分野で優秀な人材を育成しています。充実したカリキュラムや先進的な研究施設があり、国内外で高い評価を受けています。また、学生たちは多様な学問領域に触れ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。研究活動や就職・進学へのサポートも充実しており、活躍の場が広がります。
    • 講義・授業
      良い
      北海道理学部物理学科では、基礎的な物理学の知識から応用まで幅広い科目を豊富に提供しています。講義では、力学、電磁気学、量子力学などの基礎的な内容だけでなく、実験や数値計算も重視されています。さらに、研究室実習やセミナーによって実践的な学びも提供され、学生は広範な物理学の知識と実践的なスキルを身につけることができます。
    • 就職・進学
      良い
      北海道理学部物理学科の就職・進学実績は非常に良く、多くの学生が大手企業や研究機関で活躍しています。また、学科内にはキャリア支援センターや就職相談窓口が設置されており、学生の就職活動や進学に関するサポートが充実しています。産学連携やインターンシップなどの機会も豊富であり、将来のキャリア形成をサポートしています。
    • アクセス・立地
      良い
      北海道大学のキャンパスは、札幌市内に位置し、アクセスが便利です。地下鉄やバスを利用すれば、市内の主要なスポットへの移動がスムーズに行えます。キャンパス周辺には自然環境が豊かで、公園や緑地が広がっており、四季折々の美しい景色を楽しむことができます。さらに、近隣には商業施設や飲食店も充実しているため、日常生活にも便利な環境です。
    • 施設・設備
      良い
      北海道大学理学部物理学科の施設や設備は充実しており、最新の実験装置や計測機器が揃っています。大型の実験室や研究室、コンピュータ室などがあり、学生の実験や研究に必要な環境を提供しています。また、図書館や電子ジャーナルへのアクセスも充実し、情報収集が円滑に行えます。学生はこれらの設備を活用して、高度な物理学の研究や学びに取り組むことができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      北海道大学内では、友人関係や恋愛関係を築く機会が多くあり、充実していると言えます。学生同士が交流する場が多くあり、サークル活動や学生団体などを通じて友人を作ることができます。また、大学内にはカフェや食堂、イベントスペースもあり、自然な形で人とのつながりを感じることができます。恋愛に関しても、同世代の異性との出会いの機会が多くあり、自分に合ったパートナーを見つけることも可能です。ただし私には無理でした笑
    • 学生生活
      良い
      北海道大学内では、様々なサークルやイベントが充実しており、学生の交流や活動の場が豊富に提供されています。学生が興味や趣味に合わせて参加できるサークルが多く存在し、音楽やスポーツ、文化など様々な分野で活動しています。また、大学や学部が主催するイベントも多数開催されており、学生たちはそこで新たな出会いや交流を楽しむことができます。充実したキャンパスライフを送ることができるでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      北大理物学部では、主に物理学、化学、数学、情報科学などの基礎科学について学びます。以下に、学ぶ内容の一部を100字程度でまとめました。

      1. 物理学: 電磁気学、力学、熱力学、量子力学などを学び、自然界の法則や物質の振る舞いを理解します。
      2. 化学: 基礎的な有機・無機化学や物質の反応を学び、化学反応のメカニズムや物質の性質を研究します。
      3. 数学: 解析学、代数学、幾何学など数学の基礎を学び、自然現象や物理現象のモデル化や数理解析を行います。
      4. 情報科学: プログラミング、データ解析、コンピュータアーキテクチャなどの基礎知識を学び、情報処理やソフトウェア開発の技術を習得します。

      これらの科目を通じて、基礎的な知識を習得し、物理や化学、数学、情報科学の専門分野への深い理解を深めます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      自分が中学2年生の時にアインシュタインという理論物理学者に憧れてから趣味で物理のことを調べたり知識を取り入れるのが好きで大学に入ったら物理に関する知識をさらに高めたいなと思い、北大理物を志望大学学部にしました!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:967584

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

東京大学

東京大学

70.0 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2511件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山

北海道大学の学部

文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (204件)
理学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.14 (194件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (81件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.16 (73件)
歯学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.10 (34件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 3.92 (225件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.20 (188件)
獣医学部
偏差値:57.5 - 65.0
★★★★☆ 4.46 (50件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.24 (120件)
経済学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.07 (98件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.30 (128件)
水産学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.09 (72件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。