みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道大学
北海道大学
(ほっかいどうだいがく)

国立北海道/札幌駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.16

(1467)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    幅広い知識を身につけるなら

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    法学部法学課程の評価
    • 総合評価
      良い
      法学部は文系の学部の中でもユーティリティな学部です。ガッチガチの文系というわけでもなく、医療、科学技術、経済もちろん時事問題など幅広い知識が求められます。就職するにあたっても、公務員試験を受けるには一番有利ですし、一般企業でも様々な業種に就いている先輩方がいます。どんなことをしようか迷っている方、色々な世界がみたい方には向いている学部です。
    • 講義・授業
      普通
      今現在受けている講義は行政、民法の基礎が中心ですが、学部生になったのちはもっと深く掘り下げて学びます。そのための下地を作っている段階です。いきなり法律を勉強しろ、と言われても高校の社会とは質が全く違います。基礎をしっかり教えてもらえるのはとてもありがたいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      北大では一年次は全学教育という形をとるので、学部ごとの専門教育は二年次からになります。そのためゼミに関してはよくわからない、というのが正直なところです。
    • 就職・進学
      良い
      国家公務員試験、司法試験、司法書士試験などの合格実績はもちろんのこと、一般企業への就職も安定しています。公務員や司法試験を目指す人向けの集中講義や夜間教室も開催されています。
    • アクセス・立地
      良い
      北海道大学自体が広大な敷地ですが、札幌駅をはじめ、地下鉄の駅も隣接しています。アクセスは良いと言っていいでしょう。
    • 施設・設備
      普通
      前記のとおり、一年次は全学教育という形をとっているため、講義は全員まとめて高等教育推進機構というところでえけています。学部棟は人文科学棟として、法学部と文学部が同じところに入っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      道外から来ている人も多いので、たくさんの人と交流をもてます。さっぱりした人が多いので付き合いやすいかと。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現段階では行政法、民法の基礎と政治学を学んでいます。政治学は国際分野から地域、戦後日本など多岐に渡っています。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      元々社会の規範である法律に興味があった。地元の北海道ということもあり、志望。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      学校の対策講習に通う。塾には一度も行かなかった。何よりもまず、基礎を重視。国語数学英語は夏までに安定させることを目指していた。社会理科はその都度あとから見直さなくても良いように覚えるよう心がけていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:112308

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景

北海道大学の学部

文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (204件)
理学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.14 (194件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (81件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.16 (73件)
歯学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.10 (34件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 3.92 (225件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.20 (188件)
獣医学部
偏差値:57.5 - 65.0
★★★★☆ 4.46 (50件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.24 (120件)
経済学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.07 (98件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.30 (128件)
水産学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.09 (72件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。