みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小樽商科大学
出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)

国立北海道/小樽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(267)

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    自分を見つけられる場所

    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。教授も著名な方が多くいらっしゃいます。これといった問題点や気になることはなく、充実した学生生活を送ることが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      部活動がとても楽しく、困ったことがあってもみんなで協力し、お互いのためになることを率先して行える
    • 就職・進学
      普通
      学科での経験を活かし、さまざまな仕事に目を向けることができると思います
    • アクセス・立地
      良い
      公共交通機関で通学することも可能であるし、さほど遠くはないので、車などでも行くことができる
    • 施設・設備
      普通
      校内は割と綺麗に、いろいろな物が整備されていて、設備は充実していると思う
    • 友人・恋愛
      良い
      いじめなどはなく、サークルや部活などでは共通点の多い人などと出会うことができ、友人関係に困ることはほぼ無い
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活では自分のやりたいことをすることができる環境がある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は自分が勉強したいことや興味のあることを見つけ、選択をして勉強をすることも出来ます。必修科目はまったく自分が興味良ない分野に振り分けられる可能性もあるので注意してください。2年生からは経験することが増えていき、3年からは時間によゆうが出るので、自分の好きなことに費やす時間が増え、4年次には1万字以上の卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      あまりこれといった興味の持つものはなかったので、勉強しながら見つけられたらいいと思って学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:941868

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

熊本県立大学

熊本県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.80 (202件)
熊本県熊本市東区/阿蘇高原線 東海学園前
鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
北海道教育大学

北海道教育大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.80 (573件)
北海道札幌市北区/JR札沼線 あいの里教育大
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡

小樽商科大学の学部

商学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.81 (267件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。