みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都産業大学   >>  文化学部

京都産業大学
(きょうとさんぎょうだいがく)

私立京都府/京都精華大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(775)

京都産業大学 文化学部

概要

偏差値

偏差値
42.5 - 45.0
共通テスト
得点率
58% - 67%

提供:河合塾

学科情報

国際文化学科
偏差値42.5
口コミ 3.8362件
京都文化学科
偏差値45.0
口コミ 4.2320件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.95
(82) 私立内 573 / 1830学部中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    文化学部 京都文化学科 / 在校生 / 2022年度入学
    楽しく充実した大学生活
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]
    文化学部京都文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分はこれをやりたいとしっかり考えてから入ったので学びたいことが全部学べるしとても充実して楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      充実していると感じます、教授もて以内に教えてくださり、授業を受けてる人たちも真面目に受けていて良いと感じます
    • 就職・進学
      良い
      親身になって話を聞いてくださり、サポートも充実していて自分のなりたいがより鮮明になります
    • アクセス・立地
      良い
      私は徒歩で言っているのであまり分かりませんがバス停も近くアクセスはしやすい方なのかと思います
    • 施設・設備
      良い
      普通に綺麗な施設だと思いますし、大学生活を送るのには十分だと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      気の合う友達ができましたし、みんなが協力しあえる場だと感じます。
    • 学生生活
      普通
      とても楽しい日々を送れています。みんな気のいい人ばかりで先輩後輩気にせずフレンドリーです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々なことを学びます。教授によって全然違うのでそれも醍醐味ですよね楽しいですよ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      興味があり知り合いの先輩もいたので色々話を聞いて自分でも調べていていいなと感じたからですね
  • 女性在校生
    文化学部 京都文化学科 / 在校生 / 2022年度入学
    多角的な視点から京都を知れる
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学2|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛2|学生生活3]
    文化学部京都文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      京都の文化、歴史を学びたい人はいいと思う。興味を持っている分野がはっきりしている、この学校でこの先生の授業を受けてみたいと、思う先生がいるので私にとっては良い場所。だが、文化学部の施設がバス乗り場から遠いのがちょっとネック
    • 講義・授業
      良い
      フィールド演習など京都を深く学ぶことができる。また、課外での活動もあり内では学べないことを体感することができる
    • 就職・進学
      悪い
      まだ、一回生なのでわからないが、サポートは充実していると思う、相談室などごある
    • アクセス・立地
      普通
      結構、山の方にあるから徒歩はきついかな、シャトルバスが上賀茂神社からでてるからそこから行くのが良い
    • 施設・設備
      良い
      施設綺麗で、いいと思う、学食も豊富だし、コンビニも二つある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      同じ授業が被らん限り、あんま友達作る機会はなかった。(個人の意見です)
    • 学生生活
      普通
      前、声優さんのトークショーがあった。サークルは所属していないからよくわからない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生のときはなるべく単位を取って、大学に慣れてきたら、これを学びたいと思ったものをとっていったらいいと思う
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      ある本を読んで、京都に興味を持ちパンフレットを読んで、ここでら学んだみたいと思った。
  • 男性在校生
    文化学部 国際文化学科 / 在校生 / 2022年度入学
    滑り止めとしては最適
    2022年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活4]
    文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基本的なものは揃っており、教授の方々も優しい人が多く質問がしやすいので勉強面で困ることは無いと思います。
      就職面では極端に不利って訳でもありません。
      ですがこれは個人的な感想なのですが、この学科が目指す将来像が抽象的で、シラバス等を読む限り専門性が無いのが少し気になりました。
    • 講義・授業
      良い
      コースにもよるのですが、基本的に満足出来ると思います。
      しかしながら、哲学や倫理学といった人文学系の授業を受けたい場合は専門性が高くない授業が多く満足出来ないかもしれません。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方から話を聞く限り、それなりの努力を伴いますが大企業も夢じゃないそうですよ。
    • アクセス・立地
      悪い
      基本的に公共交通機関はバスしか無くかなり混み合います。
      また周りには何も無いので学校帰りに遊びに行く、というのは難しいと思いました、
    • 施設・設備
      良い
      謳い文句の通りキャンパスは新築ばかりでかなり綺麗です。
      ですが、山を切り開いて建てたキャンパスなので急な坂が多く移動しにくいのが難点です。
    • 友人・恋愛
      良い
      キャンパスがひとつしかないので人が多く、友好関係が広がりやすいです。
      恋愛面も努力すれば大丈夫なのではないのでしょうか。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は他の大学と比べると普通ぐらいです。基本的なものは揃っているので入りたいサークルが見つかると思いますよ。
      学祭は毎回有名人を呼び込むので盛り上がるみたいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      名前の通り文化(歴史、文学、思想など)ついて学習します。
      また国際文化学科では英語に力を入れているそうで、実力でクラス分けされた英語の授業が多く、たとえば英語の本をただひたすらに読みまくるといった授業がありますよ。
      こういった面もあり受験期に英語を頑張っていないとかなりキツいと思います。
      加えて第二言語も必修に指定されています。国際文化学科ではドイツ語、フランス語、中国語、スペイン語しか選択出来ないのでこれら以外の言語を1年次から学びたい方は気を付けてください。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      哲学がやりたかったのと家から近い大学だったので進路先として選択しました。

京都産業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    京都府京都市北区上賀茂本山

     京都市営地下鉄烏丸線「北山」駅から徒歩16分

電話番号 075-705-1408
男女比 男:女=4:6 (口コミより引用)

京都産業大学のことが気になったら!

京都産業大学のコンテンツ一覧

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都産業大学   >>  文化学部

偏差値が近い関西の私立文系大学

神戸女学院大学

神戸女学院大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.22 (308件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 門戸厄神
帝塚山大学

帝塚山大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (221件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 東生駒
大阪経済大学

大阪経済大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.79 (449件)
大阪府大阪市東淀川区/大阪メトロ今里筋線 瑞光四丁目
大阪工業大学

大阪工業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.83 (312件)
大阪府大阪市旭区/大阪メトロ谷町線 千林大宮
四天王寺大学

四天王寺大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (270件)
大阪府羽曳野市/近鉄南大阪線 高鷲

京都産業大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.81 (161件)
経済学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.57 (148件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.79 (99件)
外国語学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.87 (149件)
理学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.97 (36件)
文化学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.95 (82件)
情報理工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.66 (35件)
生命科学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.32 (27件)
現代社会学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.90 (31件)
国際関係学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.41 (7件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。