みんなの小学校情報TOP   >>  山口県の小学校   >>  一の宮小学校   >>  口コミ

一の宮小学校
(いちのみやしょうがっこう)

山口県 下関市 / 公立 / 共学

口コミ:★★☆☆☆

1.86

(2)

一の宮小学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆1.86
(2)

口コミ一覧

2件中 1-2件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2024年02月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [方針・理念 1| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 2| イベント 4]
    • 総合評価
      熱血すぎる先生が多くて、その他には嫌味なおじさん、おばさんや給食の残しを絶対許さない、といった感じの今の時代に相応しくない先生ばかりでした。下の兄弟が現在通っていますが食卓では先生の嫌な話ばかり。詳細を書いたら身内にバレてしまいそうで控えますがやってないことをなすりつけられた末、同級生がやったと言ったんだからやったんだろうとしてもないことをなすりつけられました(友人も全く同じことがあったそう)そのことを、大したことでもないのに授業時間の間に何時間も学年職員室(?)に拘束され問い詰められます。一の宮の教師は給食にも厳しいです。私はかなり偏食だったのでつらい思い出ばかりです。下校の時間が過ぎてみんな居なくなったあとも昼休みの時間も、食べ終わるまで担任に給食を全部混ぜられ、口に詰められました。給食の後の授業は机を後ろにさげられ、食べさせられるので授業も受けられません。吐瀉物を壁につけながら給食室までに片付けに行ったこともあります。学級の担任3人が私の席に集まって食べさせられたことも…トイレにパンが捨ててあった、とかゴミ箱に捨ててあったなどの話を何度も聞きました。以下続きます
    • 方針・理念
      母が連絡帳に無理に食べさせなくてよい、と書いたのにその年には改善されることはありませんでした。次の年からはだいぶマシになりましたが給食が食べられない私には休み時間はありませんでした。先生がしょうもないことで拗ね、生徒が誤りに言ったという話を聞いたときは呆れました。気が強い子ならうまくやっていけると思います。偏食のお子さんをお持ちの方は強く、無理に食べさせなくてよいと先生に伝えるべきです!選択できるなら、隣の勝山小学校に行くことを強くオススメします…
    • 授業
      普通だと思います!キャラクターを描いて授業を楽しくしてくれる先生とか、大好きでした
    • 施設・セキュリティ
      教室が特殊な構造をしています。扉ではなく、アコーディオンカーテンで区切ってあります。出た先には学年の共有スペースがあり、薄汚い緑のカーペットが敷いてありましたが少し前に全部貼り替えられたそうです。
      一年生と特別支援学学級の子だけが使える中庭のスペースがあり、安全に遊べます
    • アクセス・立地
      山の中にあります。
    • 保護者関係(PTA)
      PTAのことはよく分かりませんが、母は強制的に会長にさせられそうになったり嫌なことを言われたそうです。
    • イベント
      多学年との活動が活発です。
    投稿者ID:977608
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2014年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に見ると、まあまあ良い学校だと思います。まわりの環境は良く、高台にあるのでいざという時には避難場所になりますので。
    • 方針・理念
      普通と思います。ただ、以前の昔と比較すると、道徳などの時間が少ないように感じます。もう少し道徳などの時間を増やしてもらいたい。
    • 授業
      普通とはおもいますが、ただ時間が少し少ないのではと思います。
    • 先生
      普通とおもいます。ただ、授業にかんしてはついていけている子とそうでない子の差が出ているのでどうなのかなと思います。
    • 施設・セキュリティ
      学校の校舎にかんしては普通とはおもいますが 、通学路にかんしてはあまり良くはなく、危険だなと思うところが多々あります。
    • アクセス・立地
      学校の立地条件は良いのですが、登下校時の通学路の安全を確保してほしいものです。自動車が頻繁に行き来していて、ガードレールが無い道がかなり目立ちます。
    • 保護者関係(PTA)
      普通でこんなものだと思います。ただ、児童と保護者が一緒になってのイベントや行事が少ないように思えます。
    • イベント
      良いと思います。ただ、同じく児童と保護者が一緒になってのイベントや行事が少ないように思えます。
    小学校について
    • 登下校方法
      登校時には問題ないが、下校時に問題あるような感じ。
    • 制服の有無
      あり
    • 制服の特徴
      良いと思います。ただ、金額が高い。
    • 給食の有無
      あり
    • 給食の詳細
      良いと思います。
    • 費用
      普通だとおもいます。
    入学について
    • 志望動機
      学校の指定校区内だったので。
    • 試験の有無
      なし
    投稿者ID:31197
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

2件中 1-2件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この小学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

山口県下関市の評判が良い小学校

山口県下関市のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、一の宮小学校の口コミを表示しています。
一の宮小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

小学校を探す

みんなの小学校情報TOP   >>  山口県の小学校   >>  一の宮小学校   >>  口コミ

最近チェックした小学校

オススメの小学校

勝山小学校
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (2件)
山口県下関市 / 公立
熊野小学校
近隣の学校です
★★★★☆ 4.33 (3件)
山口県下関市 / 公立
川中小学校
近隣の学校です
★★★★☆ 3.57 (7件)
山口県下関市 / 公立