みんなの小学校情報TOP   >>  兵庫県の小学校   >>  箕谷小学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

箕谷小学校
(みたにしょうがっこう)

兵庫県 神戸市北区 / 公立 / 共学

口コミ:★★★★★

5.00

(1)

  • 女性保護者
    保護者 / 2008年入学

    学校と家庭と地域が 連携出来ている学校。

    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      6年生が 新入生の1年生の子とそれぞれペアを組んで、1年間何かにつけて色々と教えてあげたり 遊んであげたり お世話をするペア制度があります。
      1年生にとって、優しく接してくれる6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんの存在は とても心強いし、学年が上がっても 声を掛けあっています。
      そうやって年上に優しくしてもらった経験で、今度は自分が高学年になった時には また年下に優しく出来る、とても良い伝統のある学校です。
    • 方針・理念
      学年間、地域交流も盛んな学校です。
      地域ぐるみで子供達を育てる、そんな学校です。
    • 授業
      学年ごとに段階を踏んで、ペアトーク グループトークなどを通じて、自分の気持ちを伝える力や 相手の気持ちをきく力、また意見の食い違いを解決する力を身につけさせます。
      正しい結果を先生が教えると言うより、時間をじっくりかけて 子供達自身で考えて 答えを探せるように先生は見守ってくれます。
    • 施設・セキュリティ
      新設のピカピカの設備の整った学校ではありませんが、キレイに掃除され いつ行っても気持ちの良い学校です。
    • アクセス・立地
      自然に囲まれた住宅街の真ん中にあり、とても良い環境です。
      歩いて近くの田んぼで田植えや稲刈りの体験授業もさせてもらっています。
    • 保護者関係(PTA)
      積極的に学校行事に参加する保護者の方々が とても多いです。
      先生方とのコミニュケーションもスムーズで、学校と家庭との距離感が近いと思います。
    • イベント
      箕谷ランドという 文化祭のような行事があります。
      全学年混合の登校班グループごとに 出し物を子供達が考えます。
      毎年、色んな趣向を凝らされていて 保護者や地域の方々も楽しみにしています。
    投稿者ID:234928
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

箕谷小学校の近隣の小学校の評判

桂木小学校
(兵庫県・公立)

孫にも通わせたい
★★★★4
保護者|2008年

甲緑小学校
(兵庫県・公立)

のびのびしてます。
★★★3
保護者|2009年

広陵小学校
(兵庫県・公立)

個性を出せる普通の小学校
★★★3
保護者|2016年

筑紫が丘小学校
(兵庫県・公立)

自由な校風
★★★3
保護者|2010年

この小学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

兵庫県神戸市北区の評判が良い小学校

兵庫県神戸市北区のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

小学校を探す

みんなの小学校情報TOP   >>  兵庫県の小学校   >>  箕谷小学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

オススメの小学校

桂木小学校
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (1件)
兵庫県神戸市北区 / 公立
甲緑小学校
近隣の学校です
★★★☆☆ 3.00 (1件)
兵庫県神戸市北区 / 公立
桜の宮小学校
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
兵庫県神戸市北区 / 公立