みんなの小学校情報TOP   >>  埼玉県の小学校   >>  埼玉大学教育学部附属小学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

埼玉大学教育学部附属小学校
(さいたまだいがくきょういくがくぶふぞくしょうがっこう)

埼玉県 さいたま市浦和区 / 国立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.75

(9)

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学

    凡事徹底精神

    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      主体的、創造的に生きていく児童を育てるべく、学校教育目標の具現化に向け、すべての教職員がそれぞれの持ち味を発揮し、相互に協力し足ながら積極的に日々の教育活動を推進していくという目標をに向かい、先生方も日々努力されていることがうかがえます。
    • 方針・理念
      勤労をいとわない自主的精神旺盛な、人間性豊かな良き社会人を育成する。という教育目標に向かい、知育、体育、徳育に力を入れています
    • 授業
      授業は教科担当制で、考える力を養う教育と目標のもと、自分で考えを発言させる授業が多いと思います。ただ決められた宿題は少なく家庭学習に任されることが多いと思います。
    • 施設・セキュリティ
      正門に常駐の警備の方がいらっしゃいますが、一人ですし、厳重なセキュリティ対策は特に行ってないので、大丈夫なのか?という気持ちはあります。
    • アクセス・立地
      浦和区常盤にあり、浦和の中心地という点で良い立地だと思います。電車通学だと北浦和駅か中浦和駅を使わないといけないため、駅からは少し遠いので、雨の日はやや不便に感じることもあります。
    • 保護者関係(PTA)
      とても学校行事が多いので、他校に比べると保護者の負担が多いと思いますが、その分しっかりと子供の様子が見られるので良いかと思います。
    • イベント
      春には遠足、秋には運動会、その他にも授業参観、保護者会ととにかく親が出るイベントも多いと思います。
    小学校について
    • 登下校方法
      登校はバラバラですが、下校時は下校班があり、班ごとの下校です
    投稿者ID:305852
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
自分が想像していた学校とは違い、まさに「教育」の場だと思いました。遊ぶ、学ぶ、褒める、叱る等のメリハリ。挨拶や返事をはじめ、すべて基本的な事を徹底して教育していただける現場です。軍隊…?との声も聞きますが、愛情いっぱいの教育の原点を…今の日本から消えつつある「何か」を親子でリセットできるところ、学習...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
生徒の胸ぐらを掴んで怒鳴り散らしたり、壁を叩きながら怒鳴る先生もいて、見ているだけで動悸を起こす生徒もいました。
子どもに話を聞く限り、そこまでされるような悪い事はしていないようです。
もちろん良い先生もたくさんいらっしゃるのですが、

【方針・理念】
掲げている方針や理念はしっかりしていますが、何...
続きを読む

この小学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

埼玉県さいたま市浦和区の評判が良い小学校

埼玉県さいたま市浦和区のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

小学校を探す

みんなの小学校情報TOP   >>  埼玉県の小学校   >>  埼玉大学教育学部附属小学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細