みんなの小学校情報TOP   >>  北海道の小学校   >>  東五条小学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東五条小学校
(ひがしごじょうしょうがっこう)

北海道 旭川市 / 公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.00

(2)

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学

    つまらない

    2016年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [方針・理念 2| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域に密着できておらず、モデル校としてはありえないと思う。学校指定が多すぎる。
    • 方針・理念
      学校指定教材が多く、その教材が高すぎる。
    • 授業
      とくに理由はないが、全生徒が理解できる授業内容なのか不安がある。
    • 施設・セキュリティ
      登校、下校が不安である。
    • アクセス・立地
      自宅から遠い。集団登下校の導入を考えるべきではないだろうか?
    • 保護者関係(PTA)
      参加できていないので、よくわからない。そもそもPTA活動をしているかもわからない。
    • イベント
      イベントがつまらない。なぜ、えんげきの主人公が5人も6人もいるのかが、理解できな。
    小学校について
    • 登下校方法
      徒歩です
    投稿者ID:304654
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★☆4.0
【総合評価】
モデル校なので新しいことをいろいろやるのかと思っていたがそうではなかった。でもいろんな行事があり、保護者が参加することも多い。PTAの係に必ず全員の保護者は入らなくてはならない

【方針・理念】
日本の力となる子どもの育成(かしこさ知 ゆたかさ徳 たくましさ体 自己有用感をもち、主体的に学ぶ子どもの...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

つまらない

保護者

★★☆☆☆2.0
【総合評価】
地域に密着できておらず、モデル校としてはありえないと思う。学校指定が多すぎる。

【方針・理念】
学校指定教材が多く、その教材が高すぎる。

【授業】
とくに理由はないが、全生徒が理解できる授業内容なのか不安がある。

【施設・セキュリティ】
登校、下校が不安である。

【アクセス・立地】
自宅から...
続きを読む

東五条小学校の近隣の小学校の評判

正和小学校
(北海道・公立)

素晴らしいそして授業が分かりやすい
★★★★★5
保護者|2013年

新富小学校
(北海道・公立)

先生の配慮不足が感じられます。
★1
保護者|2018年

大町小学校
(北海道・公立)

子供が安心できる温かい学校
★★★★★5
保護者|2017年

春光小学校
(北海道・公立)

安心して通える小学校です
★★★★★5
保護者|2016年

この小学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

北海道旭川市の評判が良い小学校

北海道旭川市のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

小学校を探す

みんなの小学校情報TOP   >>  北海道の小学校   >>  東五条小学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

オススメの小学校

正和小学校
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (1件)
北海道旭川市 / 公立
新富小学校
近隣の学校です
★☆☆☆☆ 1.00 (1件)
北海道旭川市 / 公立
大町小学校
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (3件)
北海道旭川市 / 公立