みんなの小学校情報TOP   >>  東京都の小学校   >>  草花小学校

草花小学校

(くさばなしょうがっこう)

東京都 あきる野市 / 公立 / 共学

口コミ:★★☆☆☆

2.38

(2)

口コミ(評判)
投稿する

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 1| イベント 1]
    • 総合評価
      学校教育は概ね普通だと思います。取り立てて書くようなことはありません。児童数が多くかなり校区が広いので、PTA活動が多い割には人間関係は希薄だと思います。
    • 方針・理念
      ○○はしないなど注意喚起の張り紙がとにかく沢山いたるところにあります。
      先生方にも子供たちにも気持ちの余裕がないのかもしれませんね。方針や理念の浸透は二の次となりそうです。
  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的には普通です。学校の指導方針も明確です。今年度40周年式典が行われました。児童数がおおいのが難点だと思う
    • 方針・理念
      学校の方針や理念が浸透していないと思います。保護者の中には知らない人も多いと思います。私自身もよくわかりません

基本情報

学校名

草花小学校

ふりがな

くさばなしょうがっこう

所在地

東京都 あきる野市 草花3130

最寄駅

JR五日市線 東秋留

電話番号

042-558-1133

制服 なし (2017年入学)※
給食 あり ※
行事 自治会のイベントを在校生の保護者が担う部分が大きいので、今後はPTA 活動から自治会の活動に該当する行事や項目を分離させて、有志による運営に移行できるといいですね。アンケートを取ったら結構皆さん同じように感じてると思うんですよね。誰も言い出さないだけで。矢面に立って会則変えるのは面倒ですけどね。 そういえば、(少数派だそうですが)地区役員に入らないという選択をすると、PTA会費の徴収は子どもを通して学校から集金用の封筒が来るそうです。そのほうが地区委員さんの負担が少なくなっていいんじゃないかと思ったものの、小心者なので口に出せず…※
学費 他校がそんなにかわりねく普通だと思う※

※口コミより引用

受験情報

選考の有無 なし(2010年入学)※
選考方法 -

※口コミより引用

この小学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都あきる野市の評判が良い小学校

東京都あきる野市のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

小学校を探す

みんなの小学校情報TOP   >>  東京都の小学校   >>  草花小学校

オススメの小学校

多西小学校
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
東京都あきる野市 / 公立
東秋留小学校
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
東京都あきる野市 / 公立
前田小学校
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
東京都あきる野市 / 公立