みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  千葉県の保育園   >>  Milky Way International Nursery School 行徳校   >>  口コミ

Milky Way International Nursery School 行徳校
(みるきーうぇい いんたーなしょなるなーさりーすくーる ぎょうとくこう)

千葉県 市川市 妙典駅 / 私立 / 認可保育園

Milky Way International Nursery School 行徳校 口コミ

★★★★☆3.85
(7) 千葉県保育園ランキング 784 / 1031園中
並び替え
71-7件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      特に不満な点もなく、どちらかというといいところしかないと思うのでその点数を付けた。総合的にいいと思う。
    • 方針・理念
      理念がしっかりしていてわかりやすいと思っている。特に乳幼児に対しても英語の授業をしていて感心する
    • 先生
      しっかりと一人一人の子供を見ていてくれていると思う。また、若くてかわいい先生が多いと追う。
    • 保育・教育内容
      基本に忠実な保育内容であると思う。ただ小規模の施設なので、学年関係なく一つの教室で過ごしているので、社会性を学ぶいい機会だと思う
    • 施設・セキュリティ
      普通のマンションの1階部分に入居しているので、単体で園を設けている施設よりかはセキュリティが失火いりているイメージがある
    • アクセス・立地
      家から徒歩で5分もせず行け、また駅からも5分くらいの距離なので、送迎が非常にしやすくて良い
    保育園について
    • 父母会の内容
      3か月に1回くらいのペースで父母会を実施していたと思う。ただ今年は新型コロナウイルスの影響で開催されていない
    • イベント
      ハロウィンやクリスマスなどのイベントを行っていたが、新型コロナウイルスの影響で今年はどうなるかな?といったとこ
    • 保育時間
      基本的に延長保育や休日保育を利用しないのでわからない
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近かったのと、0歳児から受け入れてくれる円なので選んだ
    投稿者ID:831141
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      先生やお友達と一緒に協力したり、子供はいつも楽しいと言ってます。園の雰囲気もいいです。園には期待して大丈夫です。
    • 方針・理念
      遊ぶことに力をいれており、また教育熱心だと思います。先生たちも子供を大事にする人が多いと思います
    • 先生
      先生は笑顔な人が多い印象で、毎朝明るく挨拶をしてくれます。若い方もベテランの方もみんな同じように接してくれます。
    • 保育・教育内容
      基本的には、室内で遊んでいることご多いみたいです。保育園なので遊びに力をいれてくれてます
    • 施設・セキュリティ
      防犯面では、インターホンを押さないと入室できないようになっています。セキュリティ面も安心です。
    • アクセス・立地
      家から徒歩2分圏内にある立地なのでとても通いやすいです。園の周辺には公園があり、いつも散歩に連れてってくれます。
    保育園について
    • 父母会の内容
      半年に1回ぐらい実施していると思われます。今後の行事日程などはおたよりで確認しています。
    • イベント
      イベントや行事については、夏祭り、ハロウィン、クリスマスといったものがあります。
    • 保育時間
      開所時間は7時~19時です。18時以降は延長保育となります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近いと言うのが1番の理由です。次は小規模保育園だったため、選びました。
    • 試験内容
      入園試験はありませんでした。説明会のみです
    • 試験対策
      入園試験はありません
    投稿者ID:831104
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      とにかく、みんな英語が大好きになる園です。先生のやる気もすばらしく、こちらも元気になることができます。
    • 方針・理念
      園長先生は若いけど、理念がしっかり行き届いている。先生もみんな子供を大事にしてくれる。
    • 先生
      若くフラッシュな先生が多い。ネイティブの先生わ含めて、みんな英語がすごくよくできる。
    • 保育・教育内容
      体育、お遊戯、工作、英語など、ひとりひとりの理解度に合わせてしっかり指導してくれる。
    • 施設・セキュリティ
      つねに何段回も施錠しており、園児の届かないところに鍵があるなど、かなり安心できる。
    • アクセス・立地
      駅から徒歩数分の閑静な住宅街にあり、騒々しくはなく、公園にも近いので環境も良いと思う
    保育園について
    • 父母会の内容
      これまでまだやったことかないので、わかりません。
    • イベント
      今年はコロナでなかったですが、沖縄旅行で英語留学などあります。
    • 保育時間
      保育時間は19じまでですが、有料で延長することも可能です
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      通っていた園が、認可になる関係で人数を絞ってしまい、慌てて近くを探しました。
    投稿者ID:831070
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      英語教育や将来海外での仕事をさせたいのであれば、金銭面で何かと苦労しますが、真剣に学ばせたいのであればお勧めします。
    • 方針・理念
      目的が明確です。お子様に対し国際的視野や豊かさを求めるならここを勧めます。ただし日本人多めなのが残念なところです。
    • 先生
      カナダの教員免許を持った先生でカリキュラムに基づいた教育方針できちんとしたフィードバックも出来ていると思います。
    • 保育・教育内容
      イベントもいくつかあり、中でもスポーツディとウィンターコンサートは幼稚園から高校生一同が集まり開催されます。
    • 施設・セキュリティ
      車道とエントランスが近いため正直良くないです。自前の運動場がないので近くの公園などで遊ばせています。
    • アクセス・立地
      山手線から徒歩圏内ですし、地域住民も親切で安全な場所であると思います。人目につかない道はありません。
    保育園について
    • 父母会の内容
      コロナの影響もあるので今はミィーティングはしていないと思います。オンラインかな?
    • イベント
      今の時期は感謝祭やハロウィーンなどをしていますね。楽しそうです。
    • 保育時間
      延長保育みたいなのもあると思いますが、利用していないです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      やはり日本の義務教育制度に疑問を感じたことです。伸び伸びと自由に、豊かに育ててあげたい。
    • 試験内容
      校長先生と父兄含めた軽い面談と担任になるであろう先生に連れられて十分くらい話したみたいです。全て英語です。
    • 試験対策
      年少でしたので、英語で色や形などが答えられれば充分です、あと自分の名前だったかな。
    投稿者ID:830815
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 1]
    • 総合評価
      子どものいろいろな能力を引き出してくれる園だと思います。音楽会、体育祭、夕涼み会など行事も多いですが、保護者の準備はほとんどありません。保育園並みもしくはそれより少ないかも…と思います。
    • 方針・理念
      英語、体操、知育の三つをテーマにしており、毎日カリキュラムがきっちり決まっています。カリキュラムの中で沢山の学びができるように工夫されており、子どもの日々出来ることが増えて、やる気満々になって行く姿を見ていると、指導力のある先生が多いなぁと感じます。
    • 先生
      英語ネイティブの先生、体操の先生、日本人の先生、音楽の先生など様々な専門性を持った先生が受け持ってくださり、それぞれの教科をしっかり指導してくれます。園内のイベントも保護者の出る幕なしで、衣装も先生の手作りです。本当に良くやってくださるので、感謝しきりです。仕事をしているママにはとてもありがたいです。
    • 保育・教育内容
      英語、体操、知育の三つをテーマにしていて、そのほかに職業体験や音楽などカリキュラムがたくさんあります。毎日忙しいようですが、子どもたちはとても楽しんでいるようで、日々刺激を受けて帰ってきます。夏休みはお盆の1週間のみで、年末年始もほぼ暦通りのお休みなので、共働き家庭は助かります。
    • 施設・セキュリティ
      園庭自体は狭いのですが、隣に公園があり、そちらでもよく遊ぶようです。新しいため園内はとても綺麗です。職業体験用の施設や、体育館も充実しています。
    • アクセス・立地
      三鷹駅、吉祥寺駅などからバスで15-20分程度なので、アクセスは良くないと思います。バスの送迎があるため普段は問題ないですが、早退などする時は車でという方が多いようです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会はありませんが、年に一回先生と親同士の顔合わせとして懇談会があります。30分程度で、自己紹介をして終了です。係などもないので、親はとても気が楽です。
    • イベント
      ピクニック、じゃがいも堀り、夕涼み会、運動会、音楽会などがあります。すべて先生主導で行ってくださいます。親は言われたものを準備するだけです。子どもたちは毎回のイベントを文字通り指折り数えて待っているので、先生たちが子どもを乗せるのがとても上手だなぁと毎回感心しています。
    • 保育時間
      開所は9:00-16:30で、朝夕共に延長があります。7:30-20:00の間で登園は可能ですが、延長料金が発生します。バス送迎は7:30-8:30の間で、場所によってばらつきがあります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      1-2歳で保育園に通わせていましたが、子供の特性上保育園では満足できなくなってきそうだったので、色々な刺激があるかつ親がなるべく手出ししなくて良いところを検討してこちらにしました。
    • 試験内容
      親子面接と、子どもの様子を見られました。親子面接では家ではどのように過ごしているか、食育などを聞かれました。
    • 試験対策
      特に対策はしませんでした。直前に、親の面接について教育方針などを夫婦間で擦り合わせました。
    投稿者ID:831087
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      国際的な感覚を自然と身につける事が出来るのは大変ありがたい事ですが、学費が多少高額なのが少し辛いところです。
    • 方針・理念
      国際的な考え方なので日本人の私からすると理解できかねるとこがあるためこのスコアになりました
    • 先生
      先生はとても優しくフレンドリーな印象がありますが、裏腹に営利目的なところも垣間見えます
    • 保育・教育内容
      基本的には普通の幼稚園とは異なる教育です。年中で小学校一年生くらいの勉強をしている様に感じます
    • 施設・セキュリティ
      守衛スタッフがいますし、校門も監視カメラが設置されておりゲートもインターホンで確認してから出ないとあきません
    • アクセス・立地
      駅から若干距離が離れているので徒歩ですと時間がかかってしまいます。ただすごく不便というほどではありません
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会は定期的に行われますが時間が短いのであまりよくわかりません
    • イベント
      イベントは主に保護者が主催で学校はとくになにもしません
    • 保育時間
      延長保育というのは確かなかったと思います
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      国際的な感覚をを身につけてもらう事と幼少期から英語学習に取り組めること
    • 試験内容
      めんせつのみです
    • 試験対策
      面接のみなのでわかりません
    進路に関して
    • 進学先
      わかりません
    • 進学先を選んだ理由
      今まで通りの学校に通う予定で公立の小学校に通う予定は今のところありません
    投稿者ID:830640
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      両親の負担を極限まで少なくしてくれているのがわかり、その上、認可なので料金は実質無料(市の方針により副食代は有料ですが、負担がかかる料金ではありません)、これ以上の何を求めればいいのでしょうか。
    • 方針・理念
      乳児から小学校入学直前までの各時期に合わせた乳幼児の教育方針がしっかりしています。また、誰か特定の幼児を特別扱いせず、皆平等に接する方針にも共感します。
    • 先生
      若さに見合わぬ胆力のある先生が多く、とても頼りになります。たまに無茶を言ういわゆるモンスターペアレントもいるようですが、縦横に連携して上手に切り抜けているイメージです。
    • 保育・教育内容
      駅近くのため、やや敷地は狭い印象を受けます。そのため、出来れば園外での活動をより期待しています。
    • 施設・セキュリティ
      入口は大通りに面しているため、そもそも防犯面はバッチリなのですが、その上、目立つところに防犯カメラ、何重もある鍵、常に誰かいる職員室など、セキュリティは問題ないのではないでしょうか。実際、これまで不審者が出入りしたという話は聞いたことがありません。
    • アクセス・立地
      南武線の2駅に近く、また隣が小学校のため、とてもいい刺激になっています。近くには公園が数多くあり、また散歩コースにも事欠かないようです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      年に2回程度、保護者会があるのですが、任意参加です。働く親に負担が極力かからない時間帯に設定してくれており、内容は普段の生活、方針の共有、質問等でした。
    • イベント
      遠足(2回)、夏祭り、運動会、発表会などがあります。親が参加するものは原則として土曜日に実施しています。
    • 保育時間
      利用実績はありません。ルールとしては8~18時は通常料金、その前後1時間が延長保育、土曜日が休日保育のようです。日曜・祝日は休園。また年末年始は29日から翌3日まで休園しています。それ以外は概ねカレンダーどおりだと思います。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      認可保育園で家から距離が近く、また隣が小学校であり安全面に懸念がないことが決め手となりました。
    投稿者ID:831102
    この口コミは参考になりましたか?

71-7件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

千葉県市川市の評判が良い保育園

Milky Way International Nursery School 行徳校のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、Milky Way International Nursery School 行徳校の総合評価に関する口コミを表示しています。
Milky Way International Nursery School 行徳校はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  千葉県の保育園   >>  Milky Way International Nursery School 行徳校   >>  口コミ

千葉県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

市川市立塩焼第2保育園
近隣の学校です
★★★★★ 4.50 (2件)
公立 / 市川市 妙典駅
愛泉保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.87 (11件)
私立 / 市川市 妙典駅
市川市立塩焼保育園
近隣の学校です
★★★★★ 4.63 (2件)
公立 / 市川市 妙典駅